野犬さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

野犬

野犬

映画(190)
ドラマ(4)
アニメ(0)

空白(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

予想以上にぐさっと来た。

古田新太が焦らしに焦らした結果泣かせに来た。

松坂桃李も孤狼の血よりこっちの方があっている笑

中盤まで人の冷たさや悪意が詰まったサスペンスっぽさがあったけれど
最終的に
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

辛口ですが、まずまずの内容でした。流石東野圭吾という感じです。

前作の時も思ってましたが、小説読んだときにはもう少し若い人が新田やるのかと思ってたのでキムタクだとややおじさんじゃないのかなとやや否定
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

CMを見た時からとても楽しみにしていて実際見た結果期待通りの内容だった。


個人的にぶっちゃけキャストのルックスは好みでは無く、母さん、父さんくらいしかカッコ良くも綺麗にも思えなかった。(トニーレオ
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

単体作品としてはありかもしれないが
狐狼の血の続編と考えるとややパワー不足。
みんなヤクザ風であり、鈴木亮平に至ってはヤクザではなく殺人鬼と言う方が合ってるかもしれない。

キャストが一気に若返ったこ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

絶賛アニメ版にどハマりし、一気見してからの鑑賞だったので正直テンポの速さなどが気になった。漫画を飛ばし飛ばし読んでる感じだった。
(ただ、2時間弱でキリのいいところまでやり切るのが難しいとは思うので仕
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『時代劇好き女子×時をかける少女』
中盤までは意図的にか自主制作のような素人臭さを出していて、学生が本当に夏休みに作っている感があったけれど、ラストの撮り直し、豪快な殺陣シーンは明らかに力が入っていて
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

悪意があって酷評するわけでは無いけれどベルが竜を探したい強い動機や理由が唐突なので序盤そこに引っかかってしまい楽しめなかった。

他にもやりたいこと(美女と野獣へのリスペクト)や表現したいことは伝わっ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的に『思ったより』という感想が多かった
・思ったより笑えた。
要所要所で父親と妹のセリフや立ち回りが可笑しくて劇場でも普通に声出して笑ってる人が多かった。
父親役のデヴィッド・ハーバーはストレンジ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.9

ガンダムは浅くストーリーを把握してる程度の超超にわかだけれど映像の綺麗さや迫力があり思ったより楽しめた。
特に宇宙ではなく地上での戦闘が多かったので、ミサイルの撃つ時の振動など伝わってきてよかった。
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

キャスト、ストーリーどれも良く、バラバラの話が上手い具合にまとまる感覚が好きです。多少ご都合主義でも、ハッピーエンドが見えていても、いいじゃない、っていう安心して観られる感じがいいです笑

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

赤井ファミリーを総登場という予告通り豪華な内容、キャスティングだったけれど要素が多すぎて正直分かりにくかった。

リニア、オリンピック開会式、15年前の事件、FBI、とこれだけの話まとめるのはやはり大
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いい意味で消化不良。
多分めちゃくちゃ騙しますよ!っていう宣伝広告を間に受けて思っているより期待し過ぎた感はあるけれど、肩透かしとは違ういい意味で物足りなかった。もっと欲しい感。

現代の雑誌編集や会
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.1

詳しくは後でまとめます。

とりあえず綺麗に完結して良かった。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ハロプロを好き、もしくは好きであった時期があるならばより感情移入出来そう。
そうでなかったとしても人生のどこかのタイミングで何かに異常にハマり、それを通じて仲間が出来て楽しい時間を過ごした経験が有れば
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

観賞後ドッと疲れました。
それだけ集中して観てたみたいです。

重いテーマなのに要所要所コミカルな演出が程よく笑えました。
社会の生き辛さを経験し、変わりたいけど変われない、やっと一歩踏み出したところ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

TV特番だけ観てもついていけるくらい割と観やすかった。どのキャラがどんな性格かとか分かっていれば楽しめるが過剰に漫画チックなギャグは寒いなと思った。

レビューでちらっとネタバレを見てしまったが、それ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

書店で予告を見かけた時から気になっていて、やっと鑑賞出来た。
結論から言うと期待以上に面白かった。
アクションも派手なシーンもない、主要人物に警察も出てこないので捜査というよりかは数珠繋ぎに証人を辿っ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初見の感想としてはストーリーはある程度先読み出来たけれど軸となる逆行のギミックが複雑で、そこに迫力あるBGMとアクションが加わり非常に見応えがありました。

考察や解説を見た上でもう一度観たいです。何
>>続きを読む

老人Z(1991年製作の映画)

4.1

30年前の作品なのにテーマ設定がとても先取りしていてすごい。
またキャラがいい意味で古臭くそれぞれ愛着が持てるのが良い。
これだけ大掛かりなストーリーで、終盤カタルシスがある終わり方かなと思ったら、オ
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今作のCMで見て髭男の主題歌と浜辺美波さんが気になり鑑賞しました。
少女漫画の実写化という今まで避けてきたジャンルですが、
総評としては思ったより面白かったです。
以下に感想を書きます。

・浜辺美波
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

諸事情から連ドラは殆ど観られなかったのですが、家族に面白いと勧められて、再放送、特別編などを観て、今回も結構期待して映画館行きました。

いつものようにどんでん返しや驚きを与えてくれて楽しめましたがド
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

随分前に観てレビュー書いてたと思ったけれど忘れてました。

一本の映画だけでいくつものジャンルの映画を観ているような気分にさせてくれる、素晴らしい映画です。過去のポンジュノ作品観返したくなりました。
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

詳細は後日書きます。

ワンカット撮影の評判ばかり聞いていてまさかマッケンジー大佐があの俳優だとは思いませんでした笑
特別ネタバレとかではないと思いますが前情報入れずに観たため大分びっくりしました笑

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

他のところでも書きましたが、最近面白い映画が多すぎて困りますね笑

同じ日に1917も鑑賞しようかなと思っていたけれど観終わった後には今日はこれだけでいいやというくらい大変満足しました。

ジャンル的
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終戦間際のドイツが舞台で少年の成長物語というなら必然的にこんな方向に流れるよな、とある程度想像出来た話ではあるけれどそれにしても前半コミカル過ぎて大分ニヤけました笑
特にこの作品のキモであるジョジョの
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

詳しくは後ほど書きます。

昔懐かしいミステリー系ジャンルで見る前の想像を超えない内容でしたが激し過ぎない、好きな作品です。


自分の好きな倒叙系ミステリーかと思ったら…
コロンボのさらば提督と同じ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

自分が生まれるずっと前から長く続いていたシリーズも今作で終焉、と考えると大分寂しいです。
前作の8は世界最速上映補正がかかっていていて鑑賞時は凄く楽しめましたが世間の評価との差がありびっくりしたのを未
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.0

ジョーカーの元ネタという話だったので比較するために鑑賞。

主人公ルパートは確かにジョーカーの主人公アーサーと似通っている点は確かに多いです。妄想癖や憧れの対象があるなど。

ただこの二作品の根本的な
>>続きを読む

手遅れの過去(2015年製作の映画)

3.9

雰囲気が良かった。
お洒落なパルプフィクションみたいな。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

一言で言うと、アーサーという哀しい境遇のコメディアンの良心というかたがが丁寧に外れていく映画です。
素人弄りする番組とか案外こんなんなったりしちゃう可能性あるんかなと思えてしまうくらい現代社会にも当て
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.3

観終わった後に最初に思った感想としては、主人公カルリートスは天気の子の主人公帆高みたいにぼかすか銃撃ちまくるな〜っていうものでした。帆高よりも命中精度は圧倒的に高いですけれども笑

またカルリートスは
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画の中で評価が高いと前々から聞いていたけれど、初めて鑑賞しました。

こうも簡単に女性を犯し、殺せる異常な殺人犯が実在していたというのが恐ろしいです。

当時の韓国警察の暴力的な捜査がクローズア
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

事前にシャロン・テート事件について軽く予習していたけれどもっとこの時代について知っている方が楽しめるなと思いました。

ただ終盤にかけて段々ナレーションとカウントダウンの如く時間の表示が増えていく演出
>>続きを読む

パピヨン(2017年製作の映画)

3.3

スティーブ・マックィーンの方はまだ観ていないけれど予告で気になったので鑑賞しました。

実話であることを踏まえて考えると濃い内容だなと思いましたが、予告で期待しすぎた感はありました。

パピが脱獄する
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

邦画でもこれだけきちんとまとまった作品があるんかと感激してしまいました。

銭湯×殺し屋というあらすじと、第2のカメ止めと言われるほど低予算映画ということでハードルは上げて観ました。




最初はカ
>>続きを読む