おにぎりランチさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.8

お化け屋敷ホラーかな?と思ったらサイコホラーだった
3つの約束なんてなくて、姉弟が祖父母の異常な行動に怯えながら過ごす滞在日誌的な映画です
手持ちカメラ形式好きな人は見れると思います

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.1

銀行強盗のために集められたメンバーだからキャラクターが全員強いので安心して見れる
鍵師のルドウィックかわいい

本当にグロいのはオープニングだけどそれ以降も結構グロいので注意!液体になります

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.0

ゴツいロボットなのに表情と仕草がかわいいバンブルビーが愛おしい
ガレージの隅に詰め詰めで座っているのとか特に良い
君のおかげで話せるようになったよの流れも好き

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

4.0

前作からかなり経ってから見ても理解できる!
車にロボットに宇宙人に恐竜と子供が大好きなもの全部詰め込んだてんこ盛り設定がいい
スピルバーグが製作に関わっているから長くても飽きない

ピートと秘密の友達(2016年製作の映画)

4.0

お互い相手を大切に思っている気持ちが抱き締め方に表れていてとても良い~
特にドラゴンのエリオットがピートを抱き締める時に両手で優しく包み込んでいて愛しさが伝わってくる

二人以外の人間が全員敵ではなく
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

4.0

姿が変わっても主人公に向けられる暖かい目線で見つけられるのが素敵

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.8

映画みたいな恋愛を濃く煮詰めた感じ
映画なんだけど映画じゃん!と思いながらずっと見てました
ボクシングの試合シーンが殴られすぎて見てるこっちが泣きそうになる、、他の暴力シーンも、、

顔に手を添えられ
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.0

ゆっくり進んでいく展開ながらも暴力的で悲惨な事件現場が辛くて途中で見るのやめました、、また挑戦します

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

スターへの道をかけ上っていく歌手たちはみんなこんな辛い問題を抱えているのかな
予告編でも流れるThe Shallowが良い

コンジアム(2018年製作の映画)

3.6

視覚的な怖さがあるホラーを久々に見たから怖すぎて心臓に悪かった
脳裏に焼き付く感じ
ロッカーみたいな箱出てきてからずっと怖い

この映画見る人は絶対に最後までみてほしいから序盤辛かったら病院の入り口着
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.3

お兄ちゃんみたいな人いるな~と思いながらみた
登場人物全員が現実世界にいそうな性格で人間ドラマをみている感じ

主人公がトムホなの知らなかった~

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.5

おじいさんと子供の最強ペアも犬のボーイも好き!キャラが良いのずるい

巨大化した昆虫、カエル、甲殻類の造形がぐちゃぐちゃでぬめりのある感じ気持ち悪くて良い!
夜空に浮かぶ光るクラゲが大群が綺麗で好きな
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

3.0

40'sファッションを着たリリージェームズがかわいい!特に黄色のドレスがとても似合ってた

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.0

粒子が映像化されて感染経路がわかる序盤のシーンに鳥肌がたった
架空でも感染症の映画は娯楽としてはもう見れないけど、気が緩まった時に定期的に見ていきたい

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.5

詐欺師役のアンハサウェイを見れただけでもう満足

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.3

幽霊になったお父さんがゆるくてじわじわくる
影が薄くて大人しそうな青年松岡がぼそぼそ喋っているのが愛おしくて好き

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

3.1

淡く明るい色合いと80年代ファッションがかわいい!
画面の色彩からくる印象とは逆に内容は暗く苦しくて辛かった
穏やかな鬱映画です

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.7

トゥースが表情豊かでとてもかわいい!ずっと目がうるうるしていてきゅんとくる

スモールフット(2018年製作の映画)

3.6

淡いピンクの光に包まれた雪山がメルヘン
ビックフット達も毛の色やその組み合わせに個性が出ていてかわいい
人間の事をスモールフットと呼んでいる設定がもうかわいいし、見る前に題名ですでにやられた

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.0

金ローで初めて見ました、、、

昭和の日本を舞台にした映画は男女差別が気になってしまうけど、ジブリはそれがないからすごいな~掃除のシーンで特に思いました

シャークボーイ&マグマガール 3-D(2005年製作の映画)

3.0

過去鑑賞
2000年代元祖3D映画!赤と青の3Dメガネで見て飛び出る映像に感動した

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.0

学者として働くダイアナが凛としていて憧れる
実写版セーラームーンと魔法少女アニメで育ってきたのでとても刺さった

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

過去鑑賞
アマゾン族の帝国かっこいい~!
アニメ版の世界観はそのままなのにスケールアップしていてわくわくする