贅沢は味方さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

贅沢は味方

贅沢は味方

映画(554)
ドラマ(14)
アニメ(0)

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.7

2時間半もあるのに長く感じない映画はなかなか無い
音楽とシェイクとミアでもう好き

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.5

ストーリーよく分かんなかったとこあったけどとにかくあちい〜〜
夏にもう1回観たい
シャラメがいればどんな熱帯夜でも耐えられるよ.....................................
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.4

「トランポリンのところで気持ちを確かめてこい」
〜〜
「確かめました」

笑った

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.2

内容はないしオチもうんって感じだけど、ソフィア・コッポラの映す、女の子が限られた時間の中でキラキラしてる風景が好きでのう

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

-

全てのセリフが歌っていうミュージカルは初めて観たかも〜
カトリーヌ・ドヌーヴ顔かわいすぎ、服もかわいすぎ、バーバリーのトレンチコートほしくなった。。。
衣装も美術も最高に好みで目に楽しい映画だった

望み(2020年製作の映画)

4.0

映画としては見事だと思う でもこんなんしんどすぎるの一言

あの頃。(2021年製作の映画)

4.1

〜リアルだなーー!と思ったシーン〜
初めてアイドル見た時騒ぐんじゃなくて静かでちょっと泣くくらいだったシーン
家で飲んでる時2人組と残りの4人?で別々にしゃべってるシーン
女の子がオタクに引いてやばっ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.1

人間が元人間をうまく利用して元人間や人間を殺す
人間が元人間と人間を戦わせ楽しむ

そのグロテスクさが実質の血なまぐささより強い

感染者はもはや人間ではないため人間扱いもされなくなるのはわかるがその
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.5

石岡瑛子展の復習に

ドラキュラって悪者のイメージだったけど本当は普通の人だったんだなあ。。。愛は人を狂わせるんですね。。。

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.8

映像美オタク歓喜映画

1番楽しみにしてたシーン“真珠の涙”!!!美しすぎて永遠にみれるわって感じ

アニメからいつの間にか実写に切り替わる冒頭がアーティスティック極まっててひきこまれた

最後の方の
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

-

名作と言われているけど自分は主人公の事が好きになれないと途端に無理になってしまう人なので合わなかった、ちょっと悔しい 無礼でうるさくて自己中な人まじで厳しい。。

ラストシーンは主人公のそういうとこ出
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

3.8

ライブのシーンが今まで観た音楽映画と比べてもかなり良くて、基本は恋愛友情映画かもしんないけど音楽映画なのでは?とも思った

映画の尺に収めるためには漫画を相当端折ってるんだろうなとも思うから漫画も読ん
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

女の子が未来に行きたがらない理由、ほんとはそれだったんかー!!!😭😭って衝撃だったし悲しかった😭 それまで知識豊富でカラッとしてるクール系のキャラだったからギャップがまた、、😭辛かった

タイムループ
>>続きを読む

ダンプリン(2018年製作の映画)

3.5

アンチルッキズム映画なら観たいなって思って観たけどそれだけじゃなくてブックスマート的な女の友情物語の要素も強かったのが良かった

でも色々都合いいっていうか上手くいきすぎで もっとこの人のこれまでの苦
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ウワー!やめとけやめとけー!痛ー!!って観ながらヒヤヒヤしてた😓😓😓
ハンター妊娠してから子供を産むための道具としてしか扱われてなくない?しんど…夫、夫家族とのそのストレスが異食症の原因!病院送り!か
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

何が起きてるんや〜と思いながら当時はどうやって撮ったんだ?!という映像と豪華な音楽を楽しんでいたらおわった いまから解説読みます

累 かさね(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

高評価したいのは自分も劣等感とか見た目コンプレックスとかの気持ちめっちゃ持ってる人だから共感できたためっていうのもある

才能を才能で凌駕するっていうストーリーが良かった、顔の良さという才能を演技力と
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

予想以上にバイオレンスすぎてまじ無理だわそんな殺し方する必要ないでしょ😓😅😓😅😓
間がとてもよい 行間を読ませられるのが楽しい

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

3.7

韓国のカルチャー何も知らない自分でも楽しめた〜りさちゃんの魅力にはまりそ〜。。。。普段とステージのギャップがよい😣ライブかっこよすぎる 尺も短めで丁度よい

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

最高すぎて無理音楽と銃声がはまってるシーンが特に好きかなマジ好みいやー最高最高

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

3.5

自分にはちょっと大人過ぎたかなとも思うがなんだか元気出ちゃう作品だった
観終わると自分もいろいろ香りたくなる(^-^)

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初めてMARVELまともに観たけど普通に終わったかと思うと最後の数分で次回への期待がー!
MARVELってキッズも観るし人死なないのかなって勝手に思ってたけど親友死んだりするんだなあー
盾の汎用性高す
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1でも完全的善人として描かれてた白の女王のだめだったところが今作ではみえるの良い それがすべての始まりだったのもしんどくて良い
強い女映画大好きなので1もこれも大好き
展開は読めるけど楽しめた!
ハサ
>>続きを読む

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

主演の人がすごすぎてそれだけでも高評価なんですけど…って感じ 目がいい ラストシーンも観る者を捉えて離さないまま カットされ最高だと思った
凄いものをみてしまった…っていう気持ちになる
最後の方の急
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.0

1より良かったかも
アンジェリーナジョリーの美しさに磨き掛かってるし話も面白い そういえば1はたしかに完全なるハッピーエンドではなかったかも、、って振りかえれるのもおもろい
一瞬も飽きさせないのはディ
>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.8

観ててしんどすぎてはやく終わって。。。ってずっと思ってたくらいすごい
観てるだけでめっちゃ疲れるけど一面雪景色っていうシンプルな画なのに途中まったく飽きも間延び等もなし
自分がもしこんな状況になったら
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

愛と憎しみは紙一重

本家と色々違うけど結局誰が悪者なのかを考えさせられるディズニー作品っていうのは珍しいと思う新鮮で楽しめた ディズニーは基本的には勧善懲悪では

ムーア国の色彩は映像美オタクからし
>>続きを読む

ミトン(1967年製作の映画)

-

懐かしい気持ちになったけどなぜかはわからない