贅沢は味方さんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

贅沢は味方

贅沢は味方

映画(554)
ドラマ(14)
アニメ(0)

25日・最初の日(1968年製作の映画)

-

ロシア革命についての知識があればもっと楽しめた

ケルジェネツの戦い(1971年製作の映画)

-

動くフレスコ画がキャッチーかつ怖くてなんか戸惑った

霧の中のハリネズミ/霧につつまれたハリネズミ(1975年製作の映画)

-

川の水が美しくて心に残ったしラストも考えること言うこと可愛くて好き
早稲田松竹にて

ホモ・サピエンスの涙(2019年製作の映画)

4.0

じゃあ33シーン数えてみよ!って思ってたけどすぐ頓挫するほど引き込まれた
人間のこういうとこかわいいんだよなーっていうシーンと人間のこういうとこしんどすぎるよなっていうシーンが黄金比で組み合わさってい
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

-

ディズニーにマジレスしたらおわり
オーロラ姫可愛かった

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.6

映像美オタク歓喜〜〜!
ディズニーらしくない(?)どんでん返しも面白かった

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.6


どたばたも面白かったしストーリーも良かった こんな話父親とよくできるな?!wってとこあったけどw
やっぱソフィア・コッポラ好きだー

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.1

邦題が天才
あと内容は重いのにとっつきやすい観やすいのがこの映画のすごいところだと思う(スケボーの軽やかなシーンをところどころに入れたから&みんな常に暗い訳じゃないから)
みんな必死でギリギリで、ザッ
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ、ストーリー、結末、全部知られてる時点で客に楽しんでもらうのを考えるって難しいと思う(他のディズニー実写ものすべて) 相当キャラクター可愛くて衣装や美術も素晴らしくないと満足させられないし脚色>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.6

しんどいけど見応え抜群
パラサイトと似た画の構図が途中ちょっとあった気がする
自分はパラサイトのほうが好き

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

-

耳で顔隠すところカワイー!
と思ったけど他の人のレビュー読んだらメッセージ性のあるショートフィルムだと気づきました

絵とか雰囲気ジブリに影響受けたんかな?って思った

さよなら、人類(2014年製作の映画)

3.4

けっこう好きー!!!!!
前半はキャッチーな面白さだったからその気持ちで観てたけど後半の残酷な描写でドキドキした。。。この監督の他にも観たい

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

-

ちょっと長いかな
顔が好きってところから入ってたし内面のどこで惚れ合ったのかがよく描かれてなくてもやもや 自分には内容の濃さは感じられず感情移入もできず最後も冷めた目で見てしまった 2人の顔の良さとL
>>続きを読む

天空の結婚式(2018年製作の映画)

-

オンライン試写当選㊗️

サブキャラが全員いい味出してる ヤバい人もいるけど
最後ちょっと100%喜んでいいのかわからんw

コメディだしこれくらいのサクッと観れる尺とてもよい

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

4.0

みんなー!!!!マスクしてー!!!!!!!ってスクリーン観ながらマスク警察になりそうになるwww

音楽の使い方 サウンドが不安を煽る周波数でも使ってるんですか?ってくらい秀逸

リトルジョーの造形も
>>続きを読む

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

-

つまんな〜
インセプションみたいに層重ねてるのもちょっ違う〜戦闘映画にするのか脱出映画にするのかどっちかにしてほしかったし、次はこれをやって次はこれだなって読めるのがとてもつまんないし、エミリーブラウ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

-

2021-3

アクション映画が観たい気分だったのでそんな感じのを〜
頭弱いから中盤まではよく理解できなかったw
もうなにも信じられね〜この世界は全部嘘マトリックスだ〜!!!w

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

フランスのお友達にすすめられたので観た
あたたかいきもちになる

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

2021-1本目!!🌅🎍

めっちゃ楽しかったー!2人がお互いを褒め散らかすシーン大好き 最後の最後も好きー!
ボップにナチュラルに同性愛にも触れてるところも高評価を集めた一因なのではないでしょうか〜

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子供も観れるブラックコメディ と思った
最後も結局ねずみからは戻れないっていうのがロアルドダール的ブラックだな!

恋する惑星(1994年製作の映画)

-

初ウォン・カーウァイ まだわたしには早かったかもしれない。。また観る エンディングの曲聴いたことあったけどすごい良かった てのは覚えている

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最終的にはハッピーエンドだったからいいけど経過がしんどすぎてこんな遠回り自分は絶対将来したくない😿と思ったのが正直なところ

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

-

美しいけどつらすぎる
コールミーバイユアネームっぽい

ディリリとパリの時間旅行(2018年製作の映画)

-

オレル?「君を1人にしないほうがいいごめん」の数分後には「ちょっとそこで待ってて!」なのにめっちゃモヤついたけどw面白かったしパリ行きたくなった

ザ・コール(2020年製作の映画)

-

怖すぎしんど過ぎ 結局誰が悪かったのか分からないのがつらい 韓国人の人の顔覚えられないんだけど主演の方はこれで覚えました 演技が凄い

とりあえず親の有難みを感じました。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

usが大満足だったので今日は同監督のこちらを〜
話はusの方が自分は好きかな〜これもすごかったけど
あとこの2本とも共通して音楽がめちゃくちゃ怖いw

オズの魔法使(1939年製作の映画)

-

映像美オタク歓喜 花畑かわいすぎ泣
ジュディ虹の彼方に今年みたけど予習としてこれみとけばよかったなー
エメラルドグリーンのワンピースほしくなった