Couperinさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.9

毒されて毒されて、二転三転

この胸糞悪い感じ、好きい

ピノキオ(1940年製作の映画)

4.9

初見
くしゃみさせるの天才
舌足らずなピノキオが可愛すぎるぅ…
嘘は重ねると大きくなるよ

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

-

なつかし〜
あの大きな木も昔はタネだったんだよ
ええ言葉

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.9

トーマスホーンが美しすぎる
色味、トーンが好み
人があたたかい 
母親が太い

タイトルは俄然覚えられない。

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

4.8

ポールダンサー綺麗すぎて見惚れる
『男と女』より『人間2人』でいいのにね

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

4.9

音楽がめちゃめちゃいい…展開は飽きてるんだけどね!絶対びくっって驚くよね!

宇宙と恐竜って永遠にドリームな主題な気がする

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.9

叫ぶよなぁ
お子の勇敢な姿に胸キュン。お決まりの展開は分かっていても廃れない

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.8

ライアンゴズリングのコワ切な苦しい話
もうララランドは見られない
全体的に静かに人殺すの勘弁してほしい…

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.8

恐怖の要因はネットやテレビの噂を信じることっていう言葉が凄く刺さる。
目にしてないだけで今もどこかで奪い合いが起きてると考えると怖い…
医療従事者はこれまでも、今も、これからも命がけ。運送業がなんとか
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.8

クレムいい感じに情緒不安定!
最後のシーン、なんかよかったなぁ。
男女なんて魅力に惹かれて、あとは慣れていくだけ。大事なのはその先だから慣れても『いいじゃない!』って思えるの素敵。大切なものは目に見え
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.9

淡々と離婚に進んでいく模様を描いたもの

夫婦といえ互いが大切なものを持っている。落としどころ、を見つける努力と愛情を抱かずして結婚は真っ直ぐ進まないらしい
最後に読み上げた『妻の素敵なところレター』
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.9

『容疑者』という引き金から色んな人が信じる事を疑い、疑いを信じる。

人間はとても悲しいほど壊れやすい。
同時進行で、儚く崩れ落ちるドラマ
何回も見てるけどレイプシーンだけは見られない。
吉田修一のコ
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

暗闇で生きた踊り子は最期に美しいものに囲まれた。決して心地の良い映画ではないものの、どうしてだろうか、彼女の人生が意のままに終わっていった印象だけが残る。光がじわじわなくなる恐怖を苦しみを、誰よりも分>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.9

映画館一人だった

全体的に不協和音なんだけど、なんだろう、居心地の良さを感じてしまった

キモくて可愛くない?いいじゃんキモくて可愛い!

ただ…あのー、タイトルの意味だけ教えてもらってもいいですか
>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

4.9

二人して色気ダダ漏れ、汚めな危ないニオイがプンプン漂う作品。

好き好き。二階堂ふみが単純に大好き。
あー、原作と少し違うんだ。狂気的に重たくなってく女子をふみ様が演じるなんて。興奮

個人的には全体
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

5.0

ただでさえ不器用な親子関係に、複雑な事情が絡み合って、お互い壊れる寸前をじーっと切り取った作品

これは語ってはいけない、できれば心で感じる方で観ていたいなぁ

世界観が結構独特な印象でした
映像きれ
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

5.0

レアセドゥのあの色気…女でも男でもないとんでもなく美しいものを見てしまったような気持ちになる。

ズブズブハマっていく恋心
上がってこれない虚無感

あのセックスシーンは普通に濡れる

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

涙が止まらん止まらん

しんどい悲しい
そして、愛おしい

壊れて欲しくない支え合いの心、そして忘れてはいけない人間の脆さ

だめなの。こういうことを私たちは忘れてはいけないの

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

5.0

スカーレットヨハンソンの声のOSなら誰だって買うでしょ!色彩感が整っていつつ、少しの不安定感がある空気が凄く好き。

AIと人間の共存ってこれからの世界の向き合うべき大きな課題ね

リアルな愛のお話
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.9

夜眠れない時によく見る、ただのおしゃフラっぽくて眠くなるから。

内容はないんだ。フランシスは全力で生きている。友人を大好きで嫉妬して、不器用のおかげで彼氏ともうまくいかず、仕事も不安定でだけど頑張ろ
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

5.0

自転車浮くシーンで毎回涙出るのってわたしだけ?音楽が素晴らしいってのも非常に大きい
スピルバーグとルーカスの交流のあった印がいくつも散りばめられててすごくうれしいです。

世の大人は、子どもの世界に敬
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.9

生々しくてニヤニヤしちゃうんだけどとにかくサマーが可愛いから許してあげて。

まあある一定数のモテる女子は結構無意識にやってると思う。

ナンシーシナトラのsugartownっていうチョイスが、私が男
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

4.9

これはさ、心の埋め場を見失った若者の遊び心にしか見えないんだけどな

物理的な満足感も、精神的な富も、ぶっちゃけ簡単に手に入ってしまう時代だから、器用に犯罪無くして生きていくことって実は結構難しいんじ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.9

大切なもの守ろうとしただけなのに…どうしてどんどん離れていくの


不器用でベイビーなスーパードライバーを傷付けないでって思ってしまう。

爽快ではある。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.9

まんまと2回みた人です。
いやいや、観るでしょ!伏線結構面白かったなぁ
あの手の女は思っているよりチャンとしてるよね。甘ったれた声は前田敦子ぴったり

かわいいから許そう。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.9

あーんなイケメンな店員さんいたら普通に連絡先聞くよね笑

ありきたりな甘酸っぱくてお洒落な映画、すごく好き。


ハタチになる前の私、ジュードロウブームでした。

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

4.9

ユアンマクレガー目当て

何歳になっても新しい自分に出会って、だから人生は誰だってビギナーズよね。

寂しげな男性が動物と生活している画ってすごく好きなのわたしだけかなぁ

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.9

無駄なものいらないからこれでもかってくらいハッパ吸って女と遊びまくって男全開。ポスターかっこ良すぎない?フタ開けると結構イッちゃってるよ

ユアンマクレガーって何年経っても顔変わらないんだね。

スナッチ(2000年製作の映画)

4.9

ガイリッチーって、セイコーの良い時計つけた外資系のやり手営業男子っぽい作品多いね

スマートで少しのユーモアがあってコロッといけるけど繊細さはちょっと欠落してて力技なナルシスト感

それにしてもスナッ
>>続きを読む

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

-

私はたしかこれを観て、花火は神々しく憂いに感じて好きになったんだと思う。

男が、とか、女が、とか、そういうのどうでもよくて愛だけ

でも、気持ち悪い。
見たのが若すぎた。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.9

スカーレットヨハンソンかわいい…

いいものはさ、SNSでどんどん広がっていくんだよ。

同性の親子って難しいんだよなぁ

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.9

やりたいことをやってくストーリー。


余命がわかるとエンジンかかるのかな、人間ってどこまでも贅沢な生き物ね