ぶーやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.2

美しくキュートな恋愛映画。緑の色調の映像がきれい。ややグロ露骨な性描写あり好みは別れそう。大人の女性受けは良さそうかな。ロマンチックな映画もつくれるデルトロおじさん素敵です!

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.7

恥ずかしながら、この映画で初めて知った隣国の光州事件
感動の押売り表現に辟易させられる部分はあったが、実話に基づいた脚本はうまくまとめられている。血を流し命をかけ闘い、隣国における民主化を押し進める事
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

思ったよりも楽しめた。予告で見た時は心配だったけど、実写化の酷い違和感はあまり無かった。
脚本もままテンポ良く進み、ポケモン達の愛らしさが楽しめた。
日本で実写化するよりもはるかにセンス良く仕上がって
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.1

純粋さと強欲さ
まぁ登場人物のクセが強いこと

細かなトリックに最初はコメディラインに。核心にせまるにつれ盛り上がっていく流れ

ちょっとしたトリックのスパイスが所々効いていてクスッとしたりドキッとし
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.0

茶番だなぁ〜なんとも最後はほっこりする茶番劇。各役者のコメディアンぷりにふふふっと笑いつつ、まあるくハッピーな終わり方。

#生きている(2020年製作の映画)

4.2

見せ方のセンスのよさ、展開の絶妙さ。秀逸ですね、日本では作れなそうなレスポンスの良い作品。韓国ゾンビは動き速いね。それで生まれる追い立てられる恐怖心。ゾンビ演技も素晴らしいです!エンターテイメントは完>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.9

ストシンの少年のような少女のような魅力から
キュートで素敵な女性になっててこれからの活躍も楽しみ
若さ溢れるキラキラした作品に仕上がってますね

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.6

平手さんの演技は悪くなかった。
原作の響キャラをなぞれてる。脚本がインパクトに欠ける。続編目当てで序章的な意味だったのかな?出し惜しみせず、脚本でもっと魅せられたら良かったのに。原作での幼馴染の変態性
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

私たちは解き放たれるのか
あらゆる偏見と闘い続けた人達の歴史が今をつくった。自己を在るがまま受け入れられる社会にはまだまだ遠い。

大誘拐 RAINBOW KIDS(1991年製作の映画)

3.7

大御所達の芸を味わえる映画。今でも十分面白い。昭和の役者は芸達者だなぁ

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

ビートルズがいない世界
突飛な演出脚本だけどビートルズの名曲にいい感じに誤魔化される。なんだかほっこりする作品。

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.8

なかなか面白い出来。ネトフリ映画のクオリティーが上がってきてると感じる。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.2

面白い興味深い演出の映画だった。真実に辿り着く過程を今時代ならではの上手い手法でみせたサスペンス作品。全ての映像がフィクションなのに、非常にリアル。

i-新聞記者ドキュメント-(2019年製作の映画)

3.6

望月さんのバイタリティーパワフルさに圧倒される。いまのマスメディア・現政府の現状を見て呆れと諦めの気持ちになった。右も左も関係なく、良いものはいいと悪いものは悪いと国民がしっかりと判断し働きかけていけ>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.3

盲目の羊
羊は国民という揶揄か。盲目で真実が見えてない。実際の出来事が物語のベースになっている。曖昧にしてきた、気付いていた真実を突き付けられた作品。