あああああさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

あああああ

あああああ

映画(351)
ドラマ(16)
アニメ(0)

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

面白かったけど一回でいい。
だってなんか疲れるのよ。
数年分の感情を数時間で味わってしまうから。

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.0

バトルロワイヤルとメイズランナーを足して2で割ったものからいい意味と悪い意味の両方のアクを抜いたものにかっこいいジェニファーローレンスを足したもの。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.0

10年以上振りに見た
かわいい
でもこの子クラシックじゃなくてジャズとかタップやった方がいい笑

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

やばい!襲われる!
って思うと更に大きいのが出てきて食べられちゃうのよね

最後の方は恐竜が知能指数高すぎてホラー化してるけどやっぱ面白いんだよね
続きが楽しみ
プラットがストレートにかっこよく見え
>>続きを読む

ウォー・ドッグス(2016年製作の映画)

-

70パーセントの理解だけど、面白かった!
ただ、コメディ調のわりにテーマが調シリアスだからどういうテンションで見たらいいのかわかんない笑

PUSH 光と闇の能力者(2009年製作の映画)

3.0

BGMと謎のアングル笑
ころころカットが変わってわかりにくい。
展開は面白いし飽きない。超能力ものにありがちな矛盾もない!
前編香港の埃っぽさがあるけどグロくなくていい。
主演の二人がいいんだ。
続編
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.0

ジーン怖すぎ
ジーンにキュア使えなかったのかな?よくわかんない

ミュータントが多い!!

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

3.0

トミーリージョーンズが若い
警官たちが間抜け
普通におもしろい

ポカホンタス(1995年製作の映画)

-

ロミジュリよりはウエストサイドストーリー。
子供には受けないだろうに大人が受け入れるには単純すぎる
実話を浅くさらった感じ?

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱDCは暗め。
バットマンはいい。スーパーマンはちょっと今回俗っぽい。笑っちゃうくらい神がかってるスーパーマンがいい。

結局敵が怪物とか、vsを前面に押し出しすぎたがために前半がただの小競り合
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

-

むきむき
むきむき
むきむき

メガラの髪型どうなってるんだろ?

今そこにある危機(1994年製作の映画)

3.0

パナマで撃たれるあたりから加速しておもしろい。ハリソンフォード節

人の顔がわかりにくい

チャーリー(1992年製作の映画)

5.0

RDJがすごい
なんとかちゃんが死んじゃったって聞いた時の顔、そのあとファンサービスする姿勢
風刺的なコメディの裏に隠された素顔?苦悩?

タイトルがチャップリンじゃなくてチャーリーなところ。

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.0

今回は痛いのは主人公じゃなくてよかった
雪山トレーニングのみすぼらしさは原点回帰ですき
ただあの最期の演説はなんなんですか。冷戦中にこんな映画作ってたかと思うとアメリの余裕が怖い
対戦相手のスウェーデ
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

-

酔う。

女の子が大きくなったり小さくなったりする時点でグロいのにさ。

オリバー ニューヨーク子猫ものがたり(1988年製作の映画)

4.0

意外性もあったし、楽しいし。

オリバーかわいい
ドジャーいけめん。ビリージョエルだったとはね。

アーロと少年(2015年製作の映画)

4.0

怖いと思わないと強くなれないのか。
がんばろ。

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

4.0

少年以外全部CGだった。


まあ、おなじみのキャラを使った違う物語ってことで全然普通におもしろかったけど。

ロッキー3(1982年製作の映画)

-

ロッキーのメンタルだめさ
落差があるのはおもしろい
アイオブザタイガーだね。
落ちぶれたロッキーと挑戦者たちの対比がね。

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

不快
エヴァンスじゃなかったら絶対見てない
目を覆いたくなるエグさ。慣れてないので。
そういうシーンは別としても、詰めが甘い感じはする
最後アダムとイヴ的なことにしたかったならせめてカーティス生かして
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

2.0

エイドリアンが可愛く見えるくらいロッキーがばか

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

4.0

期待に反しておもしろい
今の日本人にも共感できるとこある気がする。高学歴で職なし
グレイヤーかわいすぎ
ドタバタっぷりも嫌じゃない
まあ個人的にエヴァンソンがカップルってだけで最高なのもある

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

5.0

世代交代。
でもロッキーの病気を見せられる虚しさはなくて、ドニーのエネルギッシュさを感じるのがよい
最後の試合シーンは呼吸忘れる!
名前を受け入れて継ぐんだね

猫の恩返し(2002年製作の映画)

2.4

淡々としてるんだけど、なぜか眠くならない。
なんというか、リアルな意味で、夢を見てるみたいな感じ。夢見ごごちの発想が貫かれてる感じ。