肉袋さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

90sカルチャーへのリスペクトびっしびしで超おしゃ映画!
ストーリーは少年の憧れと青春をリアルに描いたいて、すごく…複雑な気持ちになる!

映画って、一つの大きなテーマや思想が示されていて映画の中のル
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ナ・ホンジンはお前の信仰は何か、お前にとっての神はなんなのかと詰問してくるみたいでいいなー!
土着信仰の揺らぎはコクソンでも描かれたと思うんだけど、今回もその系譜な感じ。
ついでにコクソンほどじゃない
>>続きを読む

呪われた死霊館(2018年製作の映画)

2.5

エンジニアのひと、序盤から怪我しかしてないし絶対間違いなく死んだと思ったのに全然死んでなくて意識もあるしびびった

呪詛(2022年製作の映画)

4.1

マジですげーわ、まだホラーはここまでできる!という力を感じる

記憶の夜(2017年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃおもしろい〜😭
記憶の夜というタイトルは秀逸!
そして物凄くやるせない…親父ぃ…

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.4

爪が異様にピカピカだったこと、サイコパスの偏執的な部分を描写するための言葉にしない役作りかと思ったらストーリーの中で言及されてしまったのでかなり興醒めした。
「彼女がその名を知らない鳥たち」で女性がい
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

4.7

あんまり下調べせず観に行ってノエミメルランが出てるのに気がついてラッキー!な気分でした。理知的な瞳と眉が印象的な女優さんでとても好きなのです。とか思ってたら脚本にはセリーヌシアマも参加していたのでそれ>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.5

ジョニデのルックが珍しい感じだったので、ジョニデ似の演技上手いイケメンかと思ってたらジョニデだった。
話序盤からわかりやすい 演出もちょっと不気味さが足りない(キングだとシャイニングと比べちゃう)
>>続きを読む

コリーニ事件(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます



しばしば、日本よりもドイツの方が自国の過去の傷と真摯に向き合っているように思う。
日本の戦争映画は戦争そのものの悲劇を訴えるものが多く自国の戦争犯罪に焦点を当てたものが少ないので、本質的に過去の罪
>>続きを読む

獣の棲む家(2020年製作の映画)

3.7

前半怖くて後半は悲しさもある社会派ホラーという新ジャンル👀

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

マッツミケルセンがクラウドサーフみたいになってて結局結構もみくちゃにされたまま登場したのちょっと面白かった

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.5

えぇ複雑〜〜〜
こりゃすごいわ人を操るサイコパス怖すぎるわという感じとこの終わり〜?!という感じが混在〜〜〜結論モヤる〜〜