サイラスさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的にリーアム・ニーソンさんが出ている映画は多少観たことはありますが、この作品に関してはもっと伏線を分かりにくくしてほしかったです…
観ている最中に出てきた"あるもの"が脳裏に鮮明に残ったままラスト
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

車の免許を持ってない人やクライム作品に面白さを感じることができない人には向かない作品かもしれません…
ベイビー(役 アンセル・エルゴートさん)のような運転はできないけどカッコいいのは分かります😆
使用
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.6

今までであれば比較的序盤でターミネーターに命を狙われているかが分かる傾向にあったが、しばらく観ていないと今回は分からない。
今まで以上に敵も強く、倒せるイメージが湧かないが、個人的には敵が硬すぎて弾丸
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.4

あれもこれもとよかった点がありましたが、フィクションだと分かっていても作中で描かれている敵が現実に存在したら…軍事的にはこんなことが!?だったり、一般人レベルだと…😱
鳥肌が立つシーンもあり、2時間4
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.4

日本では1985年に公開された「ターミネーター」(以下 1と呼称)をリメイクしている作品。1を観た人は、より楽しく、そうでない人は新鮮な気持ちで鑑賞できる作品。
余談だが、1、2の時には登場しなかった
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

2.6

ちょっと伏線が分かりやす過ぎて萎えてしまいましたが、なんとか最後まで視聴しました。
私が最後のナレーションを聴いたときに思ったことは一つだけ…
「いあ、ジャンプ作品かよ(笑)」です。
また観ることは多
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

1.9

これはこれで良いんだけど…監督が変わると、こんなにも変化を感じるんだな~💧という作品でした。
色々と「なんでそういう設定に!?」というところがありましたが、ネタバレ回避のため書かないでおきます😰
この
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

国の機関がT-800の部品を1のラストの現場から持ち出しているなら分かるのだが、国と関連があっても一般企業が遺留品を回収できるとは思えないのだが?🤔
1の後をキレイに描いていて締まりが良い続編になって
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

既に40年近く経過しているので映像面でのつまらなさは、致し方ない気がします。
派手に横転したのに怪我だけで済んでるサラとカイル…シートベルトしてないのにそれだけのキズで済むんかい!(笑)やシュワちゃん
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.3

ベネディクト・カンバーバッチさん(以下 ホームズと呼称)が演じるドラマのS3の続きとして制作されているようです。
冒頭でS3までのあらすじのおさらいがあり、その後1895年のイギリスにリンクする。
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

2.9

〇人が起きる前に未犯人(犯罪を犯す前のため)を逮捕し、犯罪件数減らすことができたアメリカが描かれていますが、私がこの作品を鑑賞する前にサイコパス(アニメ)を観た後だったり、防犯カメラがわりと普及してい>>続きを読む

秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE3 http://鷹の爪.jpは永遠に(2009年製作の映画)

3.0

笑わせてくるネタの数々に初見で一度もニヤリとせず潜り抜けることなど無理かもしれません(笑)
レオナルドのサンスクリット語での意味(笑)を知ることができます。
吉田くんの故郷は、どうなってしまったのか。
>>続きを読む

ゴーストライダー2(2011年製作の映画)

1.3

なんだろう?2本目のジンクスに見事にハマって盛大にコケて事故って大ケガしたような作品です。
「GR2は観なくて良い」って友人から言われてた気がすることを観た後に思い出した私…
時間を無駄にした~⤵️っ
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

4.3

初めて観たのは16年前くらい(正確な日付は忘れました)に友人から勧められて視聴したのですが当時は、この作品がMARVEL作品だと知らずに観ていました。
今になって鑑賞すると笑ってしまうくらい、コテコテ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.2

前作から15年(日本公開)経って公開された今作。シリーズをここまで観てきたら、ハリソン・フォードさんが演じるインディ・ジョーンズのラストを見届けるのが最早、義務と盲信し、観に行って来ました(笑)
しか
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.3

前作より良い作品だと思います!👍
シリーズ物の2本目はコケやすいと聞いたことがありますが、1本目でタイラー(クリス・ヘムズワースさん)がどういう仕事を請け負ってきたか。という名刺を配っているので、この
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.8

主な舞台がアメリカでもヨーロッパでもなく、「インド!」ってところが良い!👍
建物の構造や道の造りなど、中東などとも違っているので銃撃戦もアクションも見慣れないからこその面白みがあります!
誘拐されてし
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

私がこの作品を観た理由は…
1.クリント・イーストウッドさん(以下役名のハリーと呼称)が出演しているから
2.地上波放送していたから
3.鑑賞時点で日本公開から51年4ヶ月と11日もの時間が経過してい
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.3

あらすじ(鑑賞時点では、あらすじが書かれていなかったため)
同性夫婦のアンドリューとエリックは養子のウェンの3人で森の中にあるキャビン(山小屋のような施設)で過ごしていたところ、武器を持った見知らぬ4
>>続きを読む

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.1

主人公の俳優さんを何かの作品で観たんだけど…🤔と思っていたら、主人公と父親が…そして思い出した、私。
と思っていたら、隣人が引っ越してきて物語が動き出す…。
主人公に嫌悪感を抱くかもですが…😅
個人的
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

2.9

この作品は、あらすじ読んだり、先の展開を読もうとすると途端につまらなくなる最たるものという気がします。
ちょっと敵役が死ななすぎるな~(笑)と思ってしまう作品だったのが、シラケてしまった原因の一つだっ
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.5

長い時間を一つの仕事にかけてきたからこそ磨かれる勘やセンスがあるのは事実。
しかしそれと同時に古い時代のやり方を今の時代の若手に押し付けたり、「〇の若い頃はな~」など言って若手に苛立ちを募らせたりする
>>続きを読む

ナイトブック(2021年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

う~ん😅大人が観ても恐怖を感じることは難しいと思われる内容でした…😰
魔女は、子供をさらってくる度に逃げようとすることは分かっているのに監視は猫だけ…図書室で何をしているのか猫が報告しているようなシー
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

ネタバレ回避のためにもあまり多く内容に触れたくないのですが…少しだけ💧
冒頭から規則に厳しいオットー(トム・ハンクスさん)が出てきて「なんだ、この映画!?」と思うかもしれませんが、停止ボタンを押さず、
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

2.0

前作もそうだったけど、シャザムの中身が子供だから観ていて静かに。でも、徐々に苛立ちが募ってくる作品ではあるがそこを我慢してみるとヒーローらしい見せ場がやって来ます(笑)
個人的には前作観て「面白い!」
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.2

MCU作品の監督の名前で見たことがある「ルッソ兄弟」がメガホンを執る作品だけあって、カッコいい✨️作品でした。
あの人が悪役をしている作品に出会うとは思っておらず、新鮮に感じました🎵
主演のライアン・
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.4

完璧じゃないスパイっていうのも見ていて面白いですね(笑)
冷戦時代に現実でこのようなことが起こっていたとしたら更に面白いですけどね~(笑)
こういう映画は、あらすじを読まずにサムネだけ見て判断する(サ
>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

2.6

アメリカのヒーロー映画らしいのですが、私には刺さりませんでした…💧
「これから観てみようかな?」と思った人は期待値を上げないようにした方が面白いかもしれません…😅
このレビューがどなたかのお役に立てれ
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.2

今回もフランク(ジェイソン・ステイサムさん)のアクションシーンとカーアクションがたっぷりと堪能できました。
クライマックスは公開年に観ていたらドキドキしてただろうけど、時間が経過し過ぎて胸踊りませんで
>>続きを読む

項羽と劉邦 鴻門の会(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

大多数の人は「鴻門の会」と言われてもピンとこないと思うので、映画の導入になるので紹介します。
タイトルにもなっている項羽は楚で生まれ家柄も良く武勇に優れ、反秦連合筆頭となり、秦の治めていた地域を武力で
>>続きを読む

ゴーステッド Ghosted(2023年製作の映画)

3.8

構ってちゃんのクリス・エヴァンスさんが新鮮✨️(私は、キャプテン・アメリカの彼しか知らないので)
市場で知り合いの店番をしている時に出逢った女性とデートをするが、後日連絡しても返事がない…妹からは「構
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.1

アドニスの子供の頃は、あまり描かれてこなかったので冒頭から楽しませてもらいました🎵
今回は字幕で鑑賞したので吹替声優さんがどなたなのか分かりませんが、字幕でも十分面白く感じました。
個人的に「あっ!⤴
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.7

プロの強盗としてパーカーは、3つの掟を己に課していた。
1.汚い金しか奪わない
2.悪者しか殺さない
3.仕事は計画通りに実行する
始めの一仕事から全てが始まる。
(ネタバレ回避のため以下、不記載)
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.2

とても面白かった❗少し先の未来に起きてしまいそうなSFホラー❗✨️
インターネットを通じて家電を操作したり、AIに質問して回答を求めたりなど既に実現している技術の先に「M3GAN(ミーガン)」が存在し
>>続きを読む

ウィズアウト・リモース(2021年製作の映画)

3.3

あらすじを読むことなく、PVも観ることなく鑑賞することをオススメします。どちらかというと日本人よりアメリカ人のほうが身近な題材として受け入れられそうな作品です。
因みに私は2度騙されました(笑)きっと
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.2

試合のシーンでは、見事なまでの肉体美を作り上げて撮影に臨んでいるのがわかる俳優さんたち。
演出だから仕方ないにしても日本人的感覚で言うとボクシングはルールの無い殴り合いではなく、スポーツであるという認
>>続きを読む