サイラスさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(2010年製作の映画)

3.5

アニメ放送をシーン追加したり、(笑う)ネタを追加している映像作品。
原作を初めてWJで読んだときのワクワクが蘇る1本。
時間経過や何かを契機にまたみたくなる作品です。
このレビューがどなたかのお役に立
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

4.3

劇場でも観たけど、また観たくなってAmazon Primeで鑑賞。
覚醒した悪魔の実の能力者の怖さを映画でも観れるとは。(当時思ったこと)
この映画のゲスト声優は、とても豪華で記憶に残っていました🎵
>>続きを読む

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前情報もあらすじも読まず、(私としては珍しい)鑑賞しました。(笑)
主人公は幼いときから、やけにリアルな夢を観たり、知らないはずの技術を使うことができる。
この監督さんは、統合失調症の陽性症状(妄想と
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

2.4

衝撃的だったからか、けっこう覚えていたおかげで音を聴きつつ、他の作業ができて良い時間潰しになりました。
これで投稿時点でAmazon Primeで鑑賞できる全てのコナン映画を制覇したはずです。
意図せ
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

1.9

20年くらい前に観た映画なのにかなり覚えてた自分に驚きました(笑)
それもあってか、面白さは半減くらいになってしまった感じです。
劇場版1作目なだけあって、まだ控えめな演出に感じました。
このレビュー
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

1.8

ここまで時間潰しで10本以上コナン映画を観てきたけど、この作品でコナンたちが…シーンにてコナンが…移るのは、現実離れも良いところ。
萎えましたわー、現実にあんなことする人いないでしょ(笑)
失敗したら
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

エレベーターがそんなに都合よく乗りたいタイミングで来る奇跡に恵まれた少年、それがコナン。(笑)
英語が航空業界で使われてることは知っていましたが、フォネティックコードという名前には聞き覚えがありません
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

目暮警部がボウガンで狙われ、入院しベッドで上半身を起こしてコナンたちと話すシーンで、ものすごく気になるのだが、目暮警部の身体の盛り上がりおかしくね?🤔(笑)
前に観たときはなんとも思わなかったけど、今
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりすぎて、この作品の犯人覚えてなかったなー。
作中で刑事が張り込み中に持病の心臓発作を起こしてしまい、そこで救急車を呼べば張り込み対象に気付かれることからタクシーを捕まえて病院まで行くというシー
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

2.1

絵の違いは仕方ないけど、今観るとやっぱり人物の顔の形や足の大きさが変。
以上のことは、最初の方の映画全てに言える共通な気がしますけども…😅
このレビューがどなたかのお役に立てれば幸いです

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

1.9

サブマシンガンが悉くコナンに当たらなすぎて萎える。マンガだからーとかいう理由でキャラを飛び込ませるみたいな、構成は好きではない。
バイオテロとか兵器とか、これ以降の作品でしばしば扱われるようになった気
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

パイプオルガンすげーな~、絶対音感持ってる人なんて出会ったことないなー(笑)
ストラディバリウス(バイオリンの名器)を奏でるシーンがあるけど、劇中の音は、本物なのだろうか?🤔
私の耳では聞き分けられな
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

1.9

コナンのスケボーって、免許要る速度だしてるよね?(笑)
やっぱり現実味ないなー、時間潰しにはなるけど、私にとっては、それ以上になることはない映画。
このレビューがどなたかのお役に立てれば幸いです。

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

当時の私は面白いと思っていた気がしますが、オジさんになった私は思い出補正がかかってもあまり面白くないと感じました。
巨大な電光掲示板を阿笠博士の発明のサスペンダー1本でまあまあ支える(最後には切れます
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

コナンの相変わらず、あり得ないスケボー技術(笑)
現実でもあり得そうなギリギリを描いてる作品が好きな私にとっては、スケボーに乗るシーンが多いコナン映画は基本的に低い評価にしてます。
橋の上からの狙撃距
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

2.3

音に聞くイージス艦を軸に組み立てられた作品。機密情報だらけで、あまり多くのことは分からなかった。
作中で"あの国"とか、"あの国のスパイ"とかいうセリフが何度も出てきますが、現代日本にいると、大半の人
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

2.5

よき時間潰しになりました(笑)
いつもの紹介シーンを早送りしたりできるので、サブスクやDVDだと楽ですね🎵
個人的に横溝警部兄弟(CV.大塚明夫さん)が好きなので、この1本で一人二役している大塚明夫さ
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

コナン作品では毎年のように俳優さんを声優起用しますが、今作の天海祐希さんの演技は上手だと思いました。(素人目線ですが)黒ずくめの組織(原作もアニメも読んでないので、名称が変わってる可能性も有り)の構成>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.3

ゴッホの「ひまわり」。島国 日本で、更に常設展示として観られるとは…この映画で改めて、その事を思い出すことができました。
ifとして「ひまわり」に7枚目が存在していたら…と始まるストーリー。
絵画に関
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

2.5

最近ハマっている、時間潰しに一役買ってもらいました。(笑)
連続で観ているコナン作品の中では、面白い方ではありました🎵
ジョリーロジャーで思い出すのは海賊旗ですが、この映画では「棺」。
なんかしっくり
>>続きを読む

劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~(2021年製作の映画)

5.0

異世界作品5作品「Overlord」、「この素晴らしい世界に祝福を!」、「Re:ゼロから始める異世界生活」、「幼女戦記」、「盾の勇者の成り上がり」のキャラが登場する映画。
各作品のアニメの進行具合に合
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

アニメ3期まで観てから観に行く映画です!(キッパリ)
オジサン、キュンとしました(笑)西片の3年間の成長を感じ、西片と高木さんの思いが互いに通じて良いENDでした🎵
こんなに両想いな相手がいるなんて、
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.7

ラグビーと言えば南アフリカ共和国やオーストラリア。詳しくない私でも聞いたことがある強豪国!
そして聞いたことしかない、アパルトヘイトという言葉、ネルソン•マンデラさんという名前。
事実を基にした作品は
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.7

ここまでのシリーズをずっと観てきて、車を眺めるのが好きになった私。
相変わらずのカーアクションと現実には失敗してしまいそうだが、ギリギリな感じの緊張感が堪らない作品です。
この1本で驚かされっぱなしで
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなにも悲しいヤクザ映画を観たのは、これが初めてです。
関わったことのない道に住む方々ですが、この映画のような締め付けに遭っているとしたら道を抜けるのも抜けた後も社会的に厳しい生活が待っているのです
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

2.4

コナンのお決まりの冒頭の紹介シーン。どの作品にもあるけど、映画館で観たらスキップできないから観に行くのを止めて久しいコナン作品、アニメも観なくなって約18年のコナン作品。
ようやく謎の棒読みの子供の声
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

コナンのお決まりの冒頭の紹介シーン。どの作品にもあるけど、映画館で観たらスキップできないから観に行くのを止めて久しいコナン作品、アニメも観なくなって約18年のコナン作品。
今なら分かるけど、登場キャラ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

2.9

コナンのお決まりの冒頭の紹介シーン。どの作品にもあるけど、映画館で観たらスキップできないから観に行くのを止めて久しいコナン作品、アニメも観なくなって約18年のコナン作品。
長いことアニメを観ていなかっ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.3

コナンのお決まりの冒頭の紹介シーン。どの作品にもあるけど、映画館で観たらスキップできないから観に行くのを止めて久しいコナン作品、アニメも観なくなって約18年のコナン作品。
声優 池田秀一さんの声をたく
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.0

コナンのお決まりの冒頭の紹介シーン。どの作品にもあるけど、映画館で観たらスキップできないから観に行くのを止めて久しいコナン作品、アニメも観なくなって約18年のコナン作品。
ゲスト声優の天海祐希さんの演
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.0

コナンのお決まりの冒頭の紹介シーン。どの作品にもあるけど、映画館で観たらスキップできないから観に行くのを止めて久しいコナン作品、アニメも観なくなって約18年のコナン作品。
オジさんが少年の時にハマって
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.3

気になっていたけど、観れていなかった1本。
この映画で初めて知ったのですが、保護司さん(仮釈放中の元受刑者)という職業は非常勤の国家公務員でありながら、無報酬ということ。
有村架純さん、森田剛さんの演
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

前作「トップガン」日本公開(1986年12月6日 Wikipediaより)から今作の日本公開日(2022年5月27日)まで35年と172日が経過していますが、この期間に向上した撮影機材や上映環境がマー>>続きを読む