ドラゴンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ドラゴン

ドラゴン

映画(404)
ドラマ(6)
アニメ(0)

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1に引き続き2も鑑賞。
冒頭の数分で、アレ?これモンスター上司出てこないパターンじゃないのと思ったら、やっぱ出てこなかった!96時間と同じやーつや。

ほいで中身はもうこれでもかとアホな事と下ネタで満
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

どうしても1を前提に語らざるを得ない事を承知の上で…

これダメでしょ!シンプルにつまんねええ!!

1は映画館で観て本当にぶっ飛んで、その後も嫁とずっと新感染の話(主にドンソク)をしてたのに!焼肉食
>>続きを読む

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

サイケ!硫酸ミスト!!魚ヘッドダンス!!!
これ当時の子供は色んな感情のスタートになったんじゃ無いかな…
怒髪天の増子さんがヘドラが大好きだとおっしゃってたがなるほど魅力的っすな。
まず、キモ可愛いも
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなくな普通のコメディ。
たまにはこんなの観て息抜きもいいかなとは思う作品。3人のモンスター上司が出てくるが、コリン・ファレル扮するヤク中がそこまで活躍しないから、もっとラリラリなとこ見せ
>>続きを読む

グッバイ・シングル(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とても普通に面白い韓国コメディ。
内容は何も意外な事は起こらず、ある意味こちらの期待通りにストーリーは進むんだけどちょい物足らないかな。特に、主人公のキム・ヘスがちょっとどうかと思うくらいのKYおばさ
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公がクロエ・グレース・モレッツとヒラリー・スワンクを足して2で割ったような顔だった。それと、久々に見たアメリカのテイクアウトの箱型飯(イギリスにもあんのね)、、

そんくらいかな!印象は。
うっっ
>>続きを読む

サンダーボルト(1974年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤は派手なカーチェイスとバカボンの本官並みに撃ちまくる銃撃戦でポカーンとしてしまう。
盗みのシーンも何だかミスターブー の演出を見てるようで、へっぽこコメディの様相を呈す。

でも、不思議と他の面子
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

普通of普通な作品である。
突き抜けて面白いかと言えばそうでもないし、駄作という程欠点は見つからない…もっとグツグツに煮込んで欲しいとこは多々あるけど。

まず、主人公の金髪は終盤まで全く成長せずカタ
>>続きを読む

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

良い意味でとても普通な作品、十分面白いけどそこまで弾けてないかな。

先にペンギンズ観たから物足らなかったな。特に言うこたないんだけど、クリス・ロックとウィル・スミスの嫁が共演しとる!
この、10何年
>>続きを読む

荒野の七人(1960年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

40にもなってこの作品も元ネタの荒野の用心棒も観たこと無かった…のでずっと撮ってあったこれを鑑賞したところ普通に面白い!
こんだけ古い映画なのに、古さを感じさせないしこちらの興味の深掘りをしてくれる演
>>続きを読む

イレイザー(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うん安定の午後ロー平均点で良かった。
特に言うこたないシュワちゃん映画だけど、ルックはまあコマンドーよね。保護されてる証人も黒人の女性だし、いつもの捨て台詞もあるし。

ところどころにある微グロ表現と
>>続きを読む

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白いの教科書の様な作品。
黄金期シュワちゃんのコメディだけど、いいよいいよ〜。軍隊式教育法だと思ってたら、保安官の方だったのね…勘違いしてた。
軍隊だとフルメタルジャケットになっちゃうしw
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うーむ…そう来ましたか!
透明人間ってそっちね!物理的なアレね。
ハイハイ、そりゃ今の科学力でもう出来そうだしね。

でも序盤がとにかく退屈で、ニューロティックスリラー的な演出〜つまり主人公が追い詰め
>>続きを読む

ドラッグ・ウォー 毒戦(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャン警部役のスン・ホンレイの演技が凄すぎる!とにかく冷静で落ちついてるけど麻薬犯罪は許さんよという、熱すぎる魂をお持ちの人です。
部下の信頼も厚いようだが、どう見ても中国版やしきたかじんやろwにしか
>>続きを読む

デッドライジング ウォッチタワー(2015年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ンーーーーーーー!!!しっかぁーくっ!!!(くりぃむ有田のアレ)

これ程鑑賞がツラい映画も久々だわ、何なのこれ。ゾンビ映画の肝を汲んでるようで、ことごとく外してないか?しかも原作があるんすよね!一応
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これはデルトロ良い仕事した!完全にこちらの生理的嫌悪感しか刺激しない造形をことごとくぶち込んできて最高じゃんか。
ビンチェンゾ・ナタリってマジでCUBEしか観たことなくて、こんなオーソドックスな怪奇ホ
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

何だろこのモヤモヤ感は…
ニール監督と言えば、超絶大傑作の第九地区サイコー!な私なんだけど、今作は何となーくうっすら絵面やテーマが似てるような気がするんすわ。
富める者と貧する者がエリジウムと呼ばれる
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

まずね、ローズウッドのキャラ変わり過ぎ!
タガートの吹き替えも次元になっとるし、上司に対してあの態度はなんじゃ!(о´∀`о)こら。
前作の3人のアンサンブルが観れてこちらもほっこりするんだが…

3
>>続きを読む

俺たちダンクシューター(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ウィル・フェレル好きなんだけどこれはおもんなかったわ。一言で表すと、中途半端なんだよな。
笑いに振るのか、スポーツを真面目にやるのかどっちつかずだった。クマのとこの襲い掛かるカットはバンダムの虎に襲わ
>>続きを読む

クリフハンガー(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ご搭乗の際は窓から手や足を出さないようお願いします!

はいきたコレ!ジャッジドレッドのラストの捨て台詞でも似たようなのあったよね!伝統の気の利いたアレですはい。でも、これよく考えたら飛行機の窓って開
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーーーーん!もうちょい!惜しいかな。
これなら圧倒的に1のが面白かったわ。
トレーニングデイの様な上司がイカれた奴モノとしては最高だったのに、今作は松坂桃李の一人相撲を取らざるを得ない状況の為か、イ
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これこれ!ガキの頃何度も観たけど、全てが懐かしい!冒頭から何やってんのか分からんかったが、タバコの密売の囮捜査ってことか?しかし、トラックの運転手は気持ちよさそうにクラッシュしてたなあ。

にしても、
>>続きを読む

ブロンソン(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の自身の回顧録風スピーチみたいなので、

ニカッ!………すっ(無表情)の繰り返しがクセになるし、何なの〜こいつ〜ってなるわ!w
ヒゲの造作も凄いしさ。とにかく圧巻のトムハーディの顔力と演技テンショ
>>続きを読む

キャッツ&ドッグス(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これ、キッズムービーかと思ったが侮れない!
むしろリアルな生活に疲れきった大人こそ観るべき映画ですよ。

とにかく、主犬公チームと犬本部のとこは最高すね!何故前髪長い奴が大阪弁なのかは分からんが…パー
>>続きを読む

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

嫌な社長が会社じゃ疎まれ、家族も蔑ろにするが…ニャンコに転生しちゃった!どーするよ俺!?的な話。

冒頭から、バットマンリターンズのキャットウーマンのエピソードかよ!ってくらいの既視感で、しかもその後
>>続きを読む

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何で用具室の飛び箱どかしたら、石室への道が開けるんじゃーい!w飛び箱使う時あのデカい穴は見なかった事にしてたのか…?

ビッグネームだが私は観てなかったシリーズ第一弾!監督も塚本晋也で、ずっとトゥナイ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ファーゴに続き冬、と言うか雪映画第二弾
!こちらはヤー↑みたいな方言は使わないが、一部分先住民の方の言葉が出てきます、本当にちょいね。しかも良くない意味の。

いやあ、ジェレミー・レナー良い!エリザベ
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いやあ、不思議な浮遊感ある映画だ。
おもしれーじゃん、見てるうちにあらあらと加速度的に事態が最悪の方向へ転がっていく感じ。

町山智浩さんの解説でなるほど!と思ったのが、さみーとこの人は喋る時になるべ
>>続きを読む

クリスティーン(1983年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これ観てまず思ったのは、やっぱジョジョの荒木先生は色々パク…オマージュし過ぎいいいい!
どう見てもホイールオブフォーチュンはこっからネタ(プロットはスピルバーグの激突!)拝借しとるやろ!ラスト周りのど
>>続きを読む

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

90分しかないのにめちゃくちゃ長く感じる、ゴア描写たっぷりのソリッドシチュエーションスリラーてとこすかね。でも、この内容ならマジであと10分は削れるよなあ。どこを削るかというと、冒頭のタイヤ付ける付け>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ショーオブザ・デッドに引き続き、こちらもとにかく最高の一言くらいしか感想がない!
傑作中の大傑作ですな。

まずは、いつもの場面転換の早いカット割でエドガー・ライト映画観てるなーと感心するけど、前作よ
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

春はサラサラ!エンドロールでアニメの主題歌が分かりました、はいどーでもいいですねw

何だこの映画は!中盤からモリモリ色んな要素をぶち込んで、おいもう時間が無いぞ!映画終わるぞ!!って焦ってたら、急に
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

エドガー・ライトの初弾!
なんつー面白さと明快な構成じゃ!!
ゾンビコメディをイギリスでやるとどうなるか?
アメリカならモールに立て篭もるが、こっちはパブじゃい!とばかりに、英国式ロメロ論を構築した今
>>続きを読む

パトリオット(2000年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

いやー、アメリカの独立戦争を舞台にエメリッヒとメルギブソンがタッグを組む!あと、若き日のヒースレジャー(^^)

中盤の森の中で子供とイギリスの小隊に仕返しするとこは、演出がホラー映画風で笑ったなーw
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うん!デルトロ趣味全開のジブリオマージュ微グロファンタジー映画ですな!面白い!!

フランコ政権下のスペイン内戦を舞台に、しんど過ぎるリアルと実は自分は魔法の国の王女様で、三つの試練をくぐり抜けなきゃ
>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ヘルボーイ に必要なもの…
それは、ギレルモデルトロ、ロンパールマン、リズ、エイブ!だろ?それらが無いものは果たしてヘルボーイ と言えるのか…
同じ続編でもパシフィックリムの2と空気感が似てると思うん
>>続きを読む