おーなかさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ダウト 〜偽りの代償〜(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんか胡散臭いなぁ、けどいい人なんだな~
一番いいところがパーンと飛ばされたので
あ、なにかあるなと思ったら...やはりそういうことか。
うーんダウト

疾風ロンド(2016年製作の映画)

3.0

東野圭吾っぽいような、ぽくないような。気楽に観れる映画

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

おーわーりー?!
ってなった。
借り暮らしの終わり方と少し似てるかな。
今からだろ!ってところで幕が閉じる。
調べてみたら、原作者はハウル作った人らしい。
そしてこのアーヤと魔女を書いて亡くなったらし
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.9

演技うますぎる、と思ったらそういう境遇の子からオーディションしたなんて...素晴らしい映画でした。
わたしがこたつに入ってぬくぬく就活について悩んでるこの時も、今日食べる物、飲める物、生き抜くすべを探
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

総理大臣が記憶を無くしたら...?!
勝手に本当の「記憶にございません。」が聞けると思ったんだけど、言わなかった。

小池栄子かわよ~~

ディーンは昔演技下手やと思ったけど、お上手でした。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

30代崖っぷち!!結婚しなきゃ!彼氏ほちぃー!ってぽっちゃり女が奮闘するお話。
今はかなりマシでも、やっぱり結婚してない人間は惨めな気持ちにされることが多い。
けどそういう周囲の意見も大切なんだよね、
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョナサンを選んだのは人間臭くて好きだな。
介護疲れは想像を絶するものだと思うから、最後まで恋愛感情は持てなかったんだろう。
けど、理想かもしれないけど...愛情は今でもあると思いたいな。
死亡宣告が
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

副題いらねーネタバレじゃーん
あ、もうそろそろ見つかるなーって分かるじゃーん
ハラハラしたいじゃーん

ストリートチルドレンでこの結果はとっても幸運なんだろな
私が観てきた映画はこういう時大体人身売買
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.8

菅田も桐谷も好きな俳優さんだったから観てるだけで気分上がった。
人生一度きりで、売れるか売れないかは賭けみたいなもんですが、かっこいいよ。
売れてないバンドマンとかお笑い芸人をあざけ笑う女がいたけど、
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

うーーーん
うーーん?
韓国の映画...肌に合わないのかな?みんなが良いという意味は分かるんだけどそんなに評価高いのかと驚く。

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

観たかったのやっと観れた。
空港に閉じ込められた男の話。
こんなこと本当にあり得るんだろうか?日本製ならこの人の為に部屋用意しそうだけどな...うーん。外国語こわい。通じないってどんだけ不安なんだろう
>>続きを読む

シャーロットのおくりもの(2006年製作の映画)

3.5

豚は春まで生きられない。クリスマスの日に死ぬのだ。
そんな運命を納屋のメンバーが変えようと頑張るがーーー

人間がごめんね、美味しく改良重ねてごめんね。ごめんね。けど自然の摂理だもんね。

草原の実験(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こういう話を作りたいと思ってた。
愛を繊細に紡いで紡いで最後に何もかもを唐突に終わらせるような話を。
セリフないのがしんどかったな、早送りしてみちゃった。
景色と女の子が美しい。

ネイチャー(2013年製作の映画)

4.0

ぇぇぇぇえ。こんなにみんな観てないの?評価もそんなに高くないね。
面白かったー!地球ってやっぱりすごいとワクワクする。見たことないものが多すぎる。いっぱい見たいなぁ、できたら実際の景色を。
生き物はた
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.7

ぐぉおおおおおぉおお
本当にあったお話。
この映画で語られることなかったもうひとつの話もある。
観れて良かった。
年を重ねるごとに戦争の恐ろしさを知る。
自分が何を言ったって軽い。
とても素晴らしい映
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

グロくてグロくて悲しくて。
戦争映画見たらいつも今も現実に起こってることなのかと信じられない気持ちになる。
音楽のギャップがよりこの映画を印象付ける。

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.5

釣瓶の声嫌だわーって1では思ってたのに2では寧ろ好きになってしまっていた。
恵まれなかった子達に愛を与える姿にグッとくる。
いいお父さんだ。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

美しい少年とモテモテの青年のお話

メタファーが多いよメタファーがよ。
うーん、評価が高いから期待したけど...フツーだったかなぁ。
美しい景色と美しい上裸でした。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.4

親が毎日毎日朝早く起きて頑張ってくれてたお弁当。
そのありがたみに気づくのは大人になってからなのよね。
アリンガ、パパ。

バウンド(1996年製作の映画)

4.2

懐かしい
確か深夜に放送されてて、まだ若い頃だったのでヤクザのえぐさに吐き気がしてた。内容はお金を奪って逃げるという単純明解なストーリーながらもドキドキさせる場面展開で最初から最後までめちゃ面白かった
>>続きを読む

ふたりにクギづけ(2003年製作の映画)

3.6

体がくっついて生まれた兄弟のお話
障害?を持っていても明るい二人に癒される
周りの人もからかわず素を受け入れてて素敵
しかしその育った街を一歩でると...

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.7

マイフェイバリットソング、ロックバルーンは99が流れてテンション爆ຶ上げだったけど、そのノリで人がバキバキにやられてたからよく分かんないテンションになって下唇を噛んだ。

難しいけどシャーリーズセロン
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7

わたしもこの人のように白昼夢見る

わたしも旅に出る自分を想像する

生きたい

声優が岡村隆史で大阪弁バリバリで違和感がヤバい

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

うーーーーん綺麗だ
綺麗なお話だった

親にどんなに嫌われても子供は親のこと嫌いになれない
反対はありうるのに
少なくとも施設のみんなはそうだった
親ってずるい
子供を否定しても、殴っても、殺そうとし
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後、虐待ママの友人が虐待ママを抱き締めるけど、多分友人は幼い頃の自分を抱き締めてるんだろうな。
みんな抱き締められたい、いい子と言われたい。
どんなことされてもお母さんが大好きなんだよな。
連鎖を止
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

後半中弛みを感じてしまった。

何故バリカンを殺したのか私は分からない。リングに上がったら我を忘れるのだろうか?
冷静ではいられない?自分の父親を殺した息子だから?うーんそれは関係なさそうだ。
二人そ
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.0

わたしも拳で語り合いたい。
二時半があっという間だった。
ボクシング映画はまりそう。

殴り合いとSEXの映画。
菅田将暉の裸体をこれでもかというくらい見たい方、こちらにどうぞ。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

もう色んなところでこのパッケージを目にするので、アクションもヒーロー物も全く興味ないけどいい加減スッキリしたくて観た。

全然ヒーローじゃないデッドプール、下ネタばっかりだし人を簡単に殺すけど...か
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あぁあああぁあぁあああ
十年以上前のこと、ある友人から「あの映画は良かった、幽霊の映画でな、大人と子供のペアで、最後の最後に大人は幽霊やったってわかるねん!!めちゃおもろかったわー!!」悪気のないネタ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

冴えない男子高校生が美しい女性に声をかけ、ついノリで「MV撮るから君にでてほしい」と言ってしまいバンドメンバー集めが始まる。

MV、ギター、今どっちも手出してるので撮り方など参考になった。
何より音
>>続きを読む