カプリコさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

死霊高校(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

粗はあるけど面白かった!
POVホラーの割にオチもしっかりしてて良かった。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.2

モンスターのシーンは良かったけど、他が無駄に長い…
これからってところで終わった感。

バイバイマン(2016年製作の映画)

2.9

設定とか雰囲気はいい感じ。
バイバイマン自体があんま怖くない…

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前半の雰囲気好き。

シンジが成長しないと話終わらないのは分かるけど、ちょっと寂しかった。

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

そこまで怖くない、ジワジワ系。
人形可愛くなさすぎて、呪われてなくても怖い…

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

3.2

哲学SF。
体が引きちぎれる描写がグロくないのがサイボーグのいいところ。

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

3.3

王道ファウンドフッテージ。
かなり露骨に映るタイプで、終盤の畳み掛けが楽しい。

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.3

2時間弱で40人近く死ぬから、テンポが良くて飽きない。
ビートたけしの狂った先生よかった。
爆弾作ってたやつら、死ぬだろうなと思いながらも生き残って欲しかった。

リクシャー(2016年製作の映画)

3.3

POVサイコなインド映画。
ドキュメンタリー風作品なので、
途中まで結構退屈。

登場人物だいたいヤバい。

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.4

出オチ(というかタイトルオチ)かと思いきや、意外な展開もあって割と面白い。
かなり笑えた。

女王陛下の007(1969年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

カット割がくどいシーンがいくつかあった。

ラストは結構ショック…

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

3.5

原爆を手に入れたら、何をする?
ラジオでそんなこと言ったら、大問題だろうなぁ。

裏窓(1954年製作の映画)

3.0

視点はほぼ変わらないのに、2時間飽きずに見れた。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.2

言葉と思考…
想像と違う方向に進んで面白かった。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ロボット弱すぎ。

アクションが激しめ。
その分、記憶の書き換え部分の話がふわっとしたまま終わったような。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.4

レトロフューチャーな世界観。
コメディ色が強くて、ノリがちょっと変。
でも楽しい。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

中盤までいろんなストレスで疲れた。
終始ジメジメと嫌な感じで、ザ・ジャパニーズホラーって感じ。
ラストは母親を取られた、もうこの世にいないという絶望とも取れるけど、「守ってくれていた」というモノローグ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

復讐とか忘れて、2人で楽しく暮らして欲しかった…
まぁそういう訳にはいかないよね。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.4

ホラーコメディ。
ポップな不気味さが好き。
手が可愛い。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

時間の進行方向が「自分だけ」逆転しているというところが、新鮮な映像だった。

終盤の戦闘は何がどうなってるやら…
今のカットは順行?逆行?と終始混乱。