momofukuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.0

一個人として、国を相手にここまで信義を貫いて行動できること、そしてその遂行能力があることが偉大。

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

3.0

長年連れ添った最愛の夫を失った喪失感。夫を恨もうとしてみたり、これでやっと自由だなんて思おうとしてみたり。

桃子さんの半生は、いろんな“条件”で言えばとても満たされたもののように傍目には感じる。
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.2

浅田家の家族写真を撮るプロセスが楽しくてよかった。妻夫木くん、いかにも長子って感じがすごくよく出てて好演でした。
あとは平田満さん。最近なんだか好き。

後半は一転、絶望のなかで写真に見出す希望の光を
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

難解らしいという予備知識と、冒頭で「考えるな、感じろ」ってことだったので、分かんなくても気にしないで身を任せようの心構えで観た。

と言いつつ、自宅テレビでwowow録画で観てたので、訳分かんなすぎて
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.0

中島みゆき先生の名曲『糸』が大好きなので観てしまった…

歌への思い入れが強い分、底浅さにがっかり…私のようなおばはん向けではなかった。

榮倉奈々ちゃんはスゴかった。

星めぐりの町(2017年製作の映画)

3.0

小林稔侍さんの映画初主演作ということで今更ながら知ったので有料レンタル視聴。なぜ舞台が豊田市なのか腑に落ちないが、トヨタのPR映画なのかな?

基本的には良いお話なのに、前時代的な男は黙ってほにゃらら
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.2

映画見てから原作読んだ。原作、笑いの要素がいい味だしててオモロイ…

映画も原作のあの世界観を醸そうとしてああいう感じになったのね。

日サロ焼けの木村文乃ちゃんが新鮮で可愛かったのと、原作とはキャラ
>>続きを読む

J・エドガー(2011年製作の映画)

3.0

イーストウッド監督が、事実として分かっていることだけで紡いだとのこと。

ウォーターゲート事件周辺の数々の映画作品。時系列に並べて見てみるとお話が繋がっていって一大長編のようで楽しい。

J・エドガー
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.3

アラン・カミングの演技で観させられちゃった感じ。邦題なんだかな。ほのぼのしてキャッチーだけど…any day now 最後の絶唱に繋がって、想いもひと塩なのに

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.0

またあのキャラたちに会えるとワクワク。前作には劣るが、まあまあ楽しかったかな。俳優陣の演じ分けに感心しちゃいました。役者さんてすごいなあ

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

コミカルで軽やかで楽しかったです。いいお話しだったし。疲弊した気分のいま観てちょうどよかった。得意技「キメ顔」w

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読。

観賞後、数日してジワジワ来ている。

小池栄子の「あ、デート中?」

なんかすごいなあとジワジワと感動している。

心底心配してるけど、普段はお首にも出さないであっけらかんと暮らしてる
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

途中、ツイン・ピークスみたいな雰囲気だなと懐かしい作品を思い出して、ツイン・ピークス最後訳わかんなくなっちゃって悲しかったよなあ…まさかコレも…? なんて考えてたら……w

続編作るつもりなのかなww
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.0

モード・ルイスの作品から入って、映画化されていることを知り本作鑑賞。モードの生涯を知ることができてよかった。

あの家が常設展示されているというカナダの美術館にいつか行きたい。

世の中に流されないふ
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.0

FOXニュースのアンカーとか司会者とか、米国の有名人をまったく知らなかったので、まず誰が誰やらってところから混乱しつつ視聴。超有力者相手に声をあげるってほんとすごい。マードック家のありようが印象的でし>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

4.8

サイコーです! こういうエレガントなシャーリーズ待ってた!!!コメディパートも可愛いしいぃ

ウロウロした挙句、床に寝転んじゃうシーンがなんかすごい好き♡ みんなびっくりw

too complica
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.3

日本語も英語も喋れる役者の人材不足よ…日本映画界よ、世界に向けた人材育成を……!号泣

なんだかもー、わけわかんなくなってきたけど、アクションスゴカッタネ! ジョンも、お犬様もお馬様も!

銃撃戦がと
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.3

キングダムは、さすがにそれないよね(セキュリティ甘すぎ)と思っちゃって入り込めなかったんだけど、今作は単純に楽しかった!とはいえ、思ってたよりこじんまりしてたな。

ドローンと森林のシーンが凄かった!
>>続きを読む

ロビン・フッド(1991年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

とっても昔に観た気もするが、細かいことはすっかり忘れており、新鮮な気持ちで鑑賞〜

ケヴィン・コスナーとクリスチャン・スレーターがそれなりに似ていて、異母兄弟ってのはなかなかに説得力あったわあ。

>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.3

凄まじい勢いで感染が拡大していき、手に負えない雰囲気が、現在と重なってリアルに怖い。野戦病院のシーンとか、日常的にニュースで見てるのと変わらない。

宿主を探し当てるストーリーは、スリリングで、視聴者
>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

うっかりAmazonのおすすめにのって観てしまった。

壮大なスケールで描くといった煽りだったので、いろんな動物がたくさん出てきて、映像的にすんごいことになってそう、ワクワク!と期待したんだが、思って
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.0

いつ、何で観たか忘れてしまったが、かなり昔の過去鑑賞の思い出レビュー。

石岡瑛子さんと出会った作品。

世界観と衣装が、強烈なインパクトで、お話は難解で気持ち悪いんだけど、引きずられるように最後まで
>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

3.5

大好きでDVDまで買ったやつ。
3人の花嫁が好きだったのよねえ。飛ぶシーンも臨場感があって楽しかった。

久しぶりに鑑賞したら、筋や展開がけっこう雑で、笑えるーってなりましたが、それもまたよしw

>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.0

石岡瑛子展からの鑑賞。すっかり忘れていたけれど、ずいぶん前にも観てたな…エロい。体を張って頑張ってたルーシー役の俳優さんに功労賞を差し上げたい。

アンソニー・ホプキンスのマッドサイエンティスト的なヴ
>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

3.8

画家・熊谷守一の生涯の言葉や行動、出来事をギュッと詰め込んだ、フィクションの一日。

ちょっとした“見える化”も織り込んで…w

じんわりと気持ちがあったかくなる素敵な映画だった。

自宅の庭に宇宙を
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.3

『ゲット・アウト』のジョーダン・ピール監督・脚本作ということで、気になりつつ、怖そうなので後回しになっていたが、勇気を出して(ネタバレしてから)観ました!

前作に続き、すごくよくできたお話で、そして
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

面白かった! ラストも、私は好きです。

悪魔とか天使とか、キリスト教の教義とか、聖書の教えとか不勉強でちょいと分からないというか、入っていけないとこあって、最初の方は、ついていけないかも…と思ったり
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.3

もう20年も前の作品なのか〜
もちろんタイトルと、アカデミー賞をにぎわせた作品というくらいのことは知っていたが、全くストーリーを知らずに観たので、二転三転のまさかの展開にハラハラドキドキ! 20年間も
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.3

トムハンクスの役作りが凄い。トムの演技でグイグイ見させられちゃった感じ。
ヘレンハントも素敵でしたねえ。

“生きて呼吸を続けていれば、明日になって太陽が昇って、(希望を?)潮が運んでくる”

絶望の
>>続きを読む

はやぶさ/HAYABUSA(2011年製作の映画)

3.7

何気なくテレビをつけたらやっていて、結局最後まで観てしまった。よいお話でした。

竹内結子さんが主演で、とにかくもう動いて喋っている姿に胸がいっぱいになり、涙が溢れました。

素敵な声で、はやぶさの声
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

思わぬ対立軸で、とても面白かったし、味わい深かった。

役者陣もよかった。
劇伴もかっこよかった。

気に入ったシーンを、立て続けに何度も観てしまう。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.5

なんだかんだで3回くらい観てる…
ドクのド派手な登場が楽しい。
メル・ギブソンは、さすがの迫力。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.6

はちゃめちゃw セリフにもあったけど、文字通り、スター軍団のお祭り騒ぎww

名作をパロったセリフの数々も楽しい。

ちょっとストーリーに物申したくはあるが、シュワちゃんもブルースも見せ場あり、楽しか
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.3

何度か観てるが、ストーリーは度外視で楽しむやつ。

スタローン、かっこいい〜。これくらい枯れてた方が、ありがたい。とはいえ、ステイサム兄貴さえ薄味に感じるくらいのこってりです。

シュワちゃんもブルー
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.0

むかしチラッと見て、普通の女の子がキャーとかいいながら目をつぶって闘ったら、たまたまうまい具合に敵をやっつけちゃったみたいな展開に、いやいやいや…ないでしょって感じで観終えずじまいだったが、久しぶりに>>続きを読む