cocoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

coco

coco

映画(722)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

2023年映画初め。
フォレスト・ガンプの知能指数が人よりも低いことは、彼や周りの人の幸せにまったく関係がなかった。
1970年ごろのアメリカで、政治的思想を持たない魅力的な主人公が必要だったんだろう
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

2.8

映像がきれいだった。
音楽と映像も合っていたと思う。
御神楽のシーン、東京の夜景、緑深い山道、アニメならではの表現がたくさんあってよかった。

でもキャラクターの印象がまったくない。
瀧くんも三葉もど
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

英語が聞き取りやすかった。
ライオンの戦闘力配分がバラバラで、最後にお父さんと素手で戦うまでに人が死にすぎだった。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

5.0

「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」で引用されていたので視聴。
「金儲けとセックスとドラッグ、資本主義の象徴のような映画」と聞いて見たら、まさにその通りだった。
こんなに人の心がなくてたいていの時間ク
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

リメイクの方を先に見て、後追いで見たけど本当に物足りなかった。

リメイク後のロッキーは短絡的ではあったけどバカではなかったのに、
リメイク前のロッキーは「男は戦うもんだ」みたいなマッチョなバカ要素が
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ロッキーシリーズ、初めてまともに見た。
めちゃくちゃおもしろかった。
よく知らないからロッキーは戦うのがだいすきなマッチョおじさんだと思ってたけど、ヘタレな弱虫だってところがすごく良かった。
気持ちの
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

サイバー犯罪防止啓発動画かと思う説明セリフの多さが面白かった。
ウラノが警察署から逃げるところは「そんなわけないだろ笑」だし、白石麻衣はずっと意思がない話し方をしてるし、
平子っちがアルピーのコントみ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.2

ちゃんと怖いから流し見じゃなくてしっかり見ればよかった。
オチはともあれアメリカって子供の人格障害に関する研究が進んでるんだろうな。
ただエスターがやばいってなってから解決するまでがちょっと長すぎる。

トップガン(1986年製作の映画)

2.0

トム・クルーズはかっこいいけど話が全く頭に残らない。
謎のビーチ・バレーは笑った。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

前作がつまらなかった分、前作をリスペクトしつつブラッシュアップされてるところがはっきりわかってよかった。
2022年の今、トップガンの続編を公開する意味がしっかりある作りだった。
アクションもよかった
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.5

人生初のウエストサイド・ストーリー。
名作ミュージカルの映画化は失敗のイメージしかなかったけど、
この映画は良かった。
肉体の躍動感や音楽の鮮やかさ、群衆を飛び越したりぐっと近寄ったりするカメラワーク
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

途中15分くらい寝落ちしたけど、何しろ役者の演技と象徴的な会話がすばらしかった。

「後の人のために一生懸命働いて、その時が来たら大人しく死んでいきましょう」というチェーホフのフレーズが頭から離れなく
>>続きを読む

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち(2015年製作の映画)

4.5

特殊効果のことなんて全然知らなかったから、ほとんどのことが新鮮で面白かった。
スター・ウォーズやジュラシック・パーク、ターミネーターを作る時、
存在していないものに説得力を持たせるためには、
ものすご
>>続きを読む

シェイン 世界が愛する厄介者のうた(2020年製作の映画)

4.5

シェインに関わった人たちが、「この魂の美しい人を映像に残したい」と考えていることがすごく伝わってくる映画だった。
「シェイン 堕ちた天使の詩」がシェインとポーグスの概略だとしたら、
この映画はシェイン
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

「これまでのホラー映画のオマージュがたくさん入ってる」「すごく計算された物語」「わかっていても怖い」っていう分厚めのレコメンドで鑑賞。
確かに怖い。
見てる間に左手が少し痒くなったんだけどそれも怖くな
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

本当に本当に本当に最高だった。
ガンマ2、ゴテンクスやクリリンが戦ってるところが特に熱くて、
弱くてもカッコ悪くても戦うことを諦めなくていいんだなと思ったら、私も戦えると思った。

セルマックスに踏み
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

クリープハイプの尾崎世界観の歌と演出されてる衣装が全然合ってなくて、
池松壮亮が後輩と入ったバーにいる國村隼と成田凌は役達者な空気感が出過ぎてて、
舞台だったら違和感ないんだろうと思う色んなことが気に
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

5.0

原作の空気感、存在感、物語の手触りが映像になって生きてて、本当にすごいと思った。
原作を読んで感じていた感情が映画でもう一度湧き上がり、あみこの眼差しや広島という土地の鮮やかさが新たに胸に刻まれる、最
>>続きを読む

ホーンティング(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

CGの演出がしっかり怖かったのがよかった!
しかしエレノアが死ぬのでいいのかね?
「親の呪いからの解放」がテーマだと思ったけど答えは死でいいのか?

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

Fukaseの演技だけでもう一回見たくなる!
佐久間さんと東野さんのYoutubeきっかけで見たけど、流し見するにはもったいないくらいしっかりした映画だった〜

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

お化けが出てくるところが全然怖くない。
邦キチに出てきた冷蔵庫の中でバター丸かじりしてるデブの幽霊が見られてうれしかった。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.5

どんなに頭が良くてもかわいくても、バカでダサくても、人付き合いがうまくても下手でも、彼らはみんな子どもなんだってとこが1番良かったな〜

子どもの率直さで楽しんだり傷つけたり、間違いを受け入れて謝った
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

泣くらしいしハンカチ持ってるからバッチリと思ったら鼻水もひどくなって全然無理だった。きっとすごくセリフを削ったんだろうなっていう最低限の言葉のやり取りで胸を貫かれる、しかも人生の1番大事なところでは誰>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.0

すごい映画なんだということはわかるけどずっと見続けるの大変。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シンプルな話で喜びも苦難も淡々と描かれるので気持ちが揺さぶられることは少なかったけど、デイジーが死んだあとの回想で船長や実父、養母や養父の人生に思いを馳せるところでものすごく感動してしまった。なんでか>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ルディが女性なら本当に何の変哲もない話なのが胸に痛かった。
ルディが男性で、ゲイで、マルコが多くのハンディキャップを抱えていることの、何がそんなに問題なんだ。
ルディはとてもいいやつで、ポールはその魅
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。でもオギーの周りの人たちにそれぞれ物語があるのなら、いじめっ子のジュリアンにも物語はあってほしかった。

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

高校生の頃、学校帰りになんとなく映画館で鑑賞して、「すげーつまんねえ!」と思ったことだけ覚えていた。
今見たら面白いかもしれないと思ったけどやっぱりつまんなかった。
がっかりするかと思ったけど逆にホッ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.5

面白かったけど時間を忘れるほどではないかな、これ2時間か、と思って外出たら3時間経ってた。
面白かった!