Eriyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

4.0

二度と観たくない!
けど嫌いじゃないよ、寂しがり屋だもんこの映画〜

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

コア的な設定のアイデアはすごく面白かったし、後半は楽しめた、思い返せばみたいなところもあったし
前半、てかまずオープニングからのなんか壮大な音楽とか逆に冷めちゃう

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.2

映画館がまるで美術館のようでした
正直カラーのシーンだけで成り立ちそうだし、モノクロのシーンに作者の伝えたい意図がありそう、、けど難しかったまた観たい

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

前からみたかったやつ〜
観てない人に簡単に説明すると、これはアバターの前日談です

オアシス(2002年製作の映画)

4.2

久しぶりにえぐい映画観た
ここまでなんとも言えない感情になる映画そう無い
他の作品もみたい

ボーイ・ミーツ・ガール(1983年製作の映画)

4.0

観たかった映画が大学の図書館にあったので視聴。
バラバラだった惑星が近づき破滅していったって感じか。

至近距離にいるのに気付かれないアレックス、赤ちゃん泣かせちゃうアレックス印象的でしたね

若い頃
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.8

王道やけど所々印象的
姉貴の嫉妬心えぐいな、施錠しよるときに急に出てきたしあのシーン ホラーやったぞもはや

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

わけわからんwww
最終的に大怪獣バトルみたいなるし。

兄妹でめっちゃハイタッチするシーンが好き

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

HIPHOPと親密でよかったす
チャンスザラッパーのジャケ写コラ出てくるし曲も良い、ストーリーもよかった
明日最新作多分観に行くので楽しみ笑

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.5

周りと歩幅を合わせる日本人(自分もそうかもしれんが笑)にこそ観てほしいけど、そんな(流行を追うような)人達がこの作品に触れることがあるのかね〜
やっぱり自分にとって"選択"というのは人生において重要な
>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

4.0

Iron D**k

欲抑えられなかったんだけど、絶対今観る映画ではなかった笑
就活だるいし鉄で世界征服してくれ😴➰

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.9

ちょい無理あるところあるけどちゅき
フェンシング登場する映画初めてみたかも〜

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

2回目 映画館で観れたの最高すぎ。
タラちゃん60歳おめでとうございます

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.8

内容は言わずもがな、この作品を高画質でデカいスクリーンしかも3Dで観ちゃってほんとにいいんすかっ?!って感じやった最高です。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

上手いなー無駄のない20分
日本人だからか、わかんない部分なんだけど、やり返し方で全身タトゥーてどうなん?普通に暴力でやり返すんかと思った

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

実際の事件だからこその未解決って終わりは斬新で面白いとしても、それを淡々と説明されるような内容であまり世界観に入り込めなかったかなぁ

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.1

安っぽい映像やけどそれがこの映画の良さ
爽快感と伏線回収、少々の疑問はあるとしても、観てて気持ちよかった^_^
Angelina jolieのtattooまじイカしてる

スプリット(2017年製作の映画)

3.7

3部作これだけ観て満足しちゃうよね
そんくらいあんまり惹かれないし複雑
シャラマンは好きですけど^_^

メメント(2000年製作の映画)

4.2

2年ぶりくらいに視聴
映画の構造知ってても尚難しい〜
けど普通に内容忘れてたよね、タトゥーほっとこ

ゲーム(1997年製作の映画)

3.9

好き嫌い別れると思うけど私は好きですね
人間不信映画は定期的に観るべき

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

初めてIMAXで観たんやけどよかったね〜
新海誠監督の作品初めてみたんやけど(君の名はすらみてないエセ日本人)割とすきでした!
時系列今に合わせてきとる感じとか、九州からの大移動とか懐メロとかよかった
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.1

サウナみたいな映画やな、ラストシーンのためになかなか卑劣で厳格なストーリーを見せられる。けどそれがあってこそラストが輝いてる。
交通事故の伏線はそっちかいて感じやったけど笑

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

正直者が救われる映画
この映画みたいに上手くいけばいいけどなぁ〜、実際難しいよね笑
さすがにアホすぎる主人公やけど、やりたいこと、愛に対する真っ直ぐさは脱帽

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.9

永遠じゃないからこそ輝いてた時間
この時代やからの恋愛の仕方っていうか、うん、なんかまじいいな笑

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

4.2

若いときのディカプリオ目当てで観たけどなかなかよかった
1歩踏み出す勇気、嫌なことを我慢する必要はないと
こんな父親にはなりたくないね、間違いなく家族円満がいい

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.9

見なくて済むの
煙が隠してくれるから
イヤなことを

にしても沼やなぁ〜笑

ロスト・ハイウェイ(1997年製作の映画)

4.0

難解すぎ、デヴィッド・リンチの世界観
エンディングばり好き
内容は明日考察読みます笑