konoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

kono

kono

映画(460)
ドラマ(14)
アニメ(0)

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.7

ポスターが、ウェスアンダーソンのロイヤル・テネンバウムズぽいなーって思って、何となくそのイメージで見たらもう少しウェットで人間味溢れる映画だった。

大人1人であそこまで自分の頭で考えて発言できる子供
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.8

アーヤ・ツールのネーミングが無理矢理な感じがしたけど、見ているうちに気にならなくなる。

コミカルな動きと魔法が展開する動きがCGと合っていて、CGなのに違和感なく楽しく見れた。

CGの良さが引き出
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.4

自信をつけていく様が素晴らしいと思った。
追い詰められていく様はインドの現状でもあるし日本でもあることだろうなと思ってコメディにしているけれども重いテーマだと思う。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

永束くんがいいヤツ過ぎる。。
永束くんは世界を救うよ。

みんなそれぞれの形で頑張って乗り越えてる。

TAXi2(2000年製作の映画)

4.3

ネタ満載でとっても楽しい。
登場人物がだいたいコミカルなので全てがコミカル。
フランス語が分かってたらスラング的にももっと楽しめそう!!
ニンジャーーーーー!!

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.4

カーアクション凄すぎる!!
ドゥエイン!!待ってたーーー!!

愛を弾く女(1992年製作の映画)

2.5

うーん。
人とは違う方法で大事な人を想うやり方なのかな。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.9

いろいろ展開が早すぎて追いつかないのと敵が強すぎて歯が立たない感がすごい。

ファミリー・ビルド 二人のきずな(2015年製作の映画)

3.9

その人のためを思ってする行為がその人にとって嫌な事だったらって少しでも考える人がいたらここまで孤独にならなかったのに。

人生の終わりを考えている老人に対して澄んだ目でどこへ行くの?と問う少年。
あえ
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

5.0

前情報なしで見たせいか、とても面白くて久しぶりにワクワクした。
こういう映画が大好き!
脚本もしっかり、伏線も回収もしっかり!
そしてどことなく品があるように感じてしまうのは昔の映画だからかな。

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.8

メンがキャットにインしてる!
ふわふわの猫ちゃんがとってもかわいい。
ペットショップのミステリアスなおっさんもいい感じ^ ^

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.5

分解してみないとよく分からない事ってたくさんある。
頭だけで考えてると感情に気づかない。
そんな時に多感な少年と触れ合うのはいいきっかけだったのかもしれない。
私もあの家は好きじゃない。ピカピカだし無
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.8

レニーセルヴィガーを見ていて役者の癖ってでるなって思った映画。
歌がすごい。感動的。
ジュディガーランドは普通の生活を知らない安達祐実のよう。
初恋のミッキーに振られたって言ってたけど、ミッキーより観
>>続きを読む

ホットフラッシュ~ワタシたちスーパー・ミドルエイジ!(2013年製作の映画)

3.8

主人公が綺麗でスタイル良すぎのステキな女性なので、更年期に悩まされていて夫からも雑な扱いを受けている主婦という設定に無理があるんだけど、
チームを構成する全てのメンバーが自由になっていったり自分を取り
>>続きを読む

ウソツキは結婚のはじまり(2011年製作の映画)

4.4

面白さを求めて見て正解!
ジェニファーアニストンが綺麗すぎて、シングルマザーで安い服しか着てないっていう設定が分かりづらいんだけど、
ドレスを着たジェニファーはもっと綺麗で最高!
2人の表情とかやりと
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

1.0

コメディ映画だと思って見たら、見なきゃよかったレベルで何もない映画。
なんのひねりもない下品な会話をコメディだと勘違いしている感じ。

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

4.2

わっくわっく期待してテレビの前で待ってて、お決まりの大きい動物シリーズが楽しい!
ワニはまだか!ワニはまだか!と待ち構えていて、ようやく終盤でお目見えするところとかはシン・ゴジラのゴジラ登場シーンみた
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

恋愛映画だと思っていたらヒューマンドラマだった。
いいお父さん、いい息子、大好きな妹、素敵な家族、かけがいのない大切なもの。

真実(2019年製作の映画)

-

一回見たはずなんだけど忘れたのでもう一度見る。

卒業(1967年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

子供時代の卒業というか、自分の人生が決まってしまった事で様々な可能性からの卒業というか…

大人になるって様々な選択肢の中から何かを選ぶことの連続だよね。
バスの中での彼らの冴えない顔が印象的。
僕た
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.2

もっと軽い感じの、インド映画特有のノリのいいコメディかと思ったら結構重たいテーマで、途中、え?それでいいのかな?なんて考えながら見てしまったよ。

兄貴のダンスのあたりが待ってました!!これぞインド映
>>続きを読む

おいしい生活(2000年製作の映画)

4.2

嘘でしょ?え、嘘でしょ?クッキーが?そんな簡単に?
え、警官まで?みたいな感じでトントンと話しが進んでいって楽しい。
トリュフを厚く切るとか、ハープどーん!とかいろいろ面白い。
でもとってもいい夫婦笑
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.4

けっこう怖い話。ゲームの中で3回死ぬとどうなるの…
とにかくドゥエインジョンソンを楽しむ映画笑

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

原題はココだと聞いて彼女が主人公で見てみるといろいろと納得。
亡くなる彼女の事を忘れないでね、悲しまないでね、覚えていればすぐそばにいるのと同じ事だから…というメッセージ(;_;)
とても悲しくて優し
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.6

どの国も同じ感じなんだなぁと思わせるお役所対応だけど、ダニエルブレイクはひとりの人間として、誇りを失わずに愛する人と出会えて人生を送れた事は幸せだったんじゃないのかなって思ったり。

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.3

年々ウディアレンが好きになっていく。
虚構の中で無意味に生きていく人たちの人間模様を軽いジャズをバッグにコミカルに描いていく。

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.1

スカーレットオハラが魅力的。
たくさんの人に囲まれていても大好きな1人に振り向いてもらえない辛さ…
バトラーとの熱愛の映画かと思っていたらそうではなかったのね。
過酷な状況の中前に突き進んでいく強い女
>>続きを読む

ニューヨーク・ニューヨーク(1977年製作の映画)

2.5

先日タクシードライバーを観たばかりなので、デニーロが怖くてヒヤヒヤしながら観た。
DV男にしか見えなくて…
ララランドを先に見ていたのでなんとなくララランドだわ〜と思いつつ、シナトラのニューヨークニュ
>>続きを読む