Masaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Masa

Masa

映画(540)
ドラマ(16)
アニメ(0)

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.8

考察しながら結構楽しめた。
いいテンポで話も進んで、終盤は答え合わせしながらオチもそれなりにスッキリ。
永野芽郁のちょっと派手なメイクはあまり似合ってなかった。笑

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

斬新で面白いストーリー。
そうくるか笑!って展開も良かった。
サスペンス要素もしっかりあって、思ってたより笑えるところもあった。
ただちょっと期待し過ぎた感は否めない。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.3

高評価だったので観てみたけど、
個人的にこの映画の良さはよく分からなかった。
あまり見どころないまま終わった。
いろいろ経験して成長したジョジョの姿は最後の方とても立派だった。
反面、年上の女の子に恋
>>続きを読む

野性の呼び声(2020年製作の映画)

3.4

美しい大自然。
あんな大冒険してみたい。
犬の表情や行動がまるで人間みたい。
CGとはいえ、犬も人の気持ち分かるんだろうなー。
もっと過酷な冒険を想像してたけど、ペットから自然に帰るまでの犬の半生って
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.1

少し前に観たリチャード・ジュエルもそうだけど、絶対的不利な状況からの大逆転劇にはスカッとする。
とは言え、こうゆう冤罪が実際にある事が腹立たしい。そして怖い。
冤罪という名のもはや殺人。
いろいろな差
>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.7

これ程セリフの少ない映画観たのは初めてかも。
でもそれがあの極限のシチュエーションにリアリティを与えてる。
とにかく余計な説明は無しのリアルなサバイバル風景だけで物語が進んでいく。
せっかくの生存者も
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.7

世の中見渡せばこうゆう家族も居てるんかな。
兄妹役の3人もよかった。
松岡茉優のこうゆう役ほんと良い。
親の行動よって人生狂わされた子。
一方で、子供の行動によって狂ってしまう親。
今のジメッとした梅
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

3.6

まさにアンビリーバボー。
到底理解できないチャレンジ。
命綱無し?信じられない。
一瞬のミスで死ぬ。
現に滑落してるクライマーが何人もいる。
人がアリ程度の大きさに感じる断崖絶壁。
CGなどでは伝わら
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.5

もう大興奮!!文句なし!!!!
楽しみにはしてたけどこれ程までとは。
シリーズ完結作として楽しむも良し、全く別の復讐劇映画として観るも良し。
今まで観てきた復讐モノ映画がぬるく感じる程圧倒的だった。
>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.6

笑う所じゃないけど傷口の塞ぎ方が。笑
失神するレベル。笑
そのあと大暴れするのはさすが。
1.2に比べて孤独感はあまり無かった。
最後はまさに真っ向勝負。
でもやっぱりランボーはジャングルが似合ってる
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストブラッドがもうすぐ公開されるので改めて。
子供の頃からロードショーでよくやってたので何回も観たけど、DVDで観るのは意外と初めて。
そして聞き慣れたささきいさおさんじゃなくて字幕鑑賞。
森での孤
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

善意を受けたら3人の人に善意を渡す。
恩を返すのではなく別の人に親切を広げていく。
小さな事でもそれがいつか自分にも回り回ってくるんだろうな。
幸せな気分になれるけど、最後の終わらせ方がちょっと……
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.1

怖い。本当に怖い。
もちろん爆発自体もそうだけど、完全無実で逮捕されてしまった事が怖すぎる。
しかも多くの人の命を救った英雄が。
そしてそれに群がるマスコミも。
あってはならない冤罪。
素直すぎるリチ
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.8

とにかく銃撃戦が緊迫感あってカッコイイ。
お父さんの活躍も光ってた。笑
これはまたぜひ続編してほしい。

wiki見てみたら、
ジェラルド・バトラー……
スコットランド生まれの俳優、事務弁護士。
弁護
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

程よい下ネタにほんのり笑える。
まぁ確かにありえないけど、アメリカならではのこうゆうラブコメ嫌いじゃない。
ラブコメにしてはちょっと長いかなーとも思ったけど、テンポもよくて最後まで楽しめた。
MARV
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.7

スーサイド・スクワッドの内容どころかスコア付けたことすら忘れてた。笑
なのでどうゆうキャラクターなのか、どうゆうストーリーなのか全く予備知識ない状態で鑑賞。
それでも十分楽しめる分かりやすいストーリー
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.4

素晴らしい!!
ジョン・ファヴローはじめ、ロバートダウニーJrにスカーレット・ヨハンソン……
MARVEL思い出さずにはいられない。
さらに吹き替えがコナンをチラつかせる。笑
初めから最後まで大満足。
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.6

ほんとたまたま。
なんか見覚えあるなーと思ったら、1つ前に観た「わたしに会うまでの1600キロ」のリース・ウィザースプーンだった。笑
こっちは子供達だけで1200キロ以上の過酷な道のりを歩く。
その後
>>続きを読む

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.7

1600㌔……
本州縦断するくらいの距離。
重たいバックパックを背負って1人で歩き切る。
そう簡単に真似できることじゃないけど冒険心が掻き立てられる。
まさしく『Wild』
"朝日と夕日は見ようと思え
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.4

人にも勧められ、アプリでも高評価コメント多数。
今まで観てこなかったけどこれは観てみるべき。と思い、手に取りました。
レクター博士の不気味さや、そのサイコパス感は印象に残る。
ただ、余韻に浸れなかった
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

最寄りTSUTAYAのロングセラーコーナー1位。
これを観とけば間違いない!!映画の定番。
昔1回観ていい映画だった記憶もあった。
脱獄する為の細かい伏線が見事。
暗闇に光がだんだん差し込んでくる。そ
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.6

まぁ映画だからと割り切ったら家族愛に感動する。
でも身近な人が、もしくは自分がなんて考えたらひたすら悲しいし辛い。
とてもじゃないけどあんな風にできる自信がない。
終わらせ方がちょっと……

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

見たことない俳優ばっかり。
いい意味で全員パッとしない、その辺にいそうな普通の人って感じ。
和彦がココリコ田中に見えてしまったのは僕だけでしょうか。
とくに面白い展開は無かったけど、全てが絶妙で中だる
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

昔のターミネーターやロボコップなどの見るからに機械的な近未来。
最近はAIなどの目には見えない人工知能が発達した近未来。
10年20年後に描かれる近未来はどうなるのか。
ストーリーも分かりやすくテンポ
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.3

暗い。終始暗い。
精神病棟というのが余計雰囲気を重くしてる。
とくに惹き付けられる展開もなく終わった。

天気の子(2019年製作の映画)

4.2

東京の街並みがほんとに綺麗。
やっぱり綺麗に晴れた青空がいいよなー。って思えるのも雨の日があるから。
歌や映像、そしてキャラクター全てが良かった。
映画館で観たかったー。

劇場版 そして、生きる(2019年製作の映画)

3.8

ドラマ版で鑑賞。
キレイに締めくくってる感はあるけど、途中モヤモヤする場面も多々。
有村架純はこうゆう役ハマるなー。
全体的に良かったけど、もうちょっとゆっくり感動したかった。
喜んだり悲しんだりの起
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.0

山あり谷ありの里親生活を経て、最後は本当の家族になる笑いあり涙ありのハッピームービー。
改めてアメリカのファミリー映画の楽しさを感じられた。

アジョシ(2010年製作の映画)

4.0

とにかくクール。
退屈しない話の展開。
アクションがかっこいい。
短髪になるところもキマってた。
見応えある2時間だった。

EXIT(2019年製作の映画)

3.6

ハラハラドキドキのストーリーは好きな感じ。
でも終盤ちょっと駆け足ぎみ感は否めなかった。
個人的には新感染の方が面白かった。
吹き替えで観たかった。

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

便器のフタで血吹き出すゾンビってどうなん?笑
思ってたより歌が良かった。
ゾンビとミュージカル、今まで無かった組み合わせ。

レオン(2018年製作の映画)

3.3

とくにめちゃくちゃ笑った訳でもなく。。
でも竹中直人は面白い。笑
ご飯食べながら観る映画。

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.9

パッと見、ドウェイン・ジョンソンがお父さん。笑
実際は本人役でちょっと出てるだけ。笑
でも話は普通に面白かった。
本場のプロレスは凄い人気なんだなー。
夢に向かって突き進むプロレス一家の感動の実話。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.9

リアルな片想い群像劇。
今もどこかで同じような思いしてる人がたくさんいてそうな、そんな生々しい日常を映画にした感じ。
いい意味でダラダラグダグダしてて最後まで楽しめた。

任侠学園(2019年製作の映画)

3.8

極道と学園って事で、ごくせんを懐かしく思いつつGTOも頭をよぎりながら楽しく観れた。
こうゆう設定の映画は連ドラでも観てみたい。
西田敏行静かでも迫力あるなー。
アウトレイジ観てみたくなった。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.9

車とかレースにはあまり興味はないけど、こうゆう実話はアツくなる。
絶対王者に挑む姿、レーサーと周りの人間との愛情や友情には感動。
もちろんリアルなレースシーンも迫力満点。