Xさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


これも鑑賞したことある。
コナン映画割と見たことあるな

犯人は杯戸高校出身の人やった。

スタジオ崩壊…賠償金の方が気になってしまう。

スケボーで電子掲示板の上あたりを滑るとか…もう普通の小学生
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


前見た記憶あり。

今回の犯人サイコパスぅぅぅ
ダムに沈んだ宝石を取るためにダム崩壊させて村人たちの命をなんとも思わぬ犯人。

そもそもダム沈んだとしても流れた時点で多分宝石も散ってるんじゃ…?
>>続きを読む

劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 前編(2023年製作の映画)

3.2


セーラームーンほぼ20年ぶりに鑑賞。

実写版、アニメの初期あたりしか見た記憶なくて、全然ついていけなかったけど!
良かった!!

特にちびちびの登場シーンがもう可愛すぎる

らせん階段(1946年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


ハラハラドキドキしてしまった

最初のOPで、真上かららせん階段を映し出してるシーンがすごく綺麗だった。

白黒だけど、光と影の使い方が綺麗だったと思う。


主人公ヘレンは昔両親の火事を目撃により
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


テレビで何回か放送されてるやつ!!

バイオ×爆弾テロ

真の目的は仏様泥棒。

最初の感染者の人がボス。

蘭とキッドキスしちゃうの?!と思ったけどやはり新一ではないことを見抜いてたか笑

月のキャット・ウーマン(1953年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます


あまり面白くなかったかも…

月着陸したら200万年続いた文化が存在した女社会のキャットウーマンたちがいた。
高度な文明の割に手法が古典的笑

瞬間移動とテレパシー使えるのに、殺害にはナイフ、色仕掛
>>続きを読む

透明人間(1933年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


この時代にどうやって撮影したのかわからないくらい自然な透明人間。

70分でサクッと見れるし、展開としてケビンベーコン出演のはインビジブルみたいな展開

村で実験の邪魔され村人たちを怖がらせそこから
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


黒の組織登場!!

個人的にはベルモット好きです。

アイリッシュ最後の最後漢やな。

新一=コナンとバレてやばいかと思ったら、ジンを陥れるためのコマとして使われようとされたが、、、

ビートルズの
>>続きを読む

ジョーズ・リベンジ(2021年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます


そこまで巨大なサメではなかったような、、
人丸呑みできるほどデカくはないよね?

水中結婚式で指輪交換直後妻がパクッと食べられてしまった。

パニックマーケットのホテル版ですな笑笑
流れが似てるわ!
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


前見たことある。

パルプオルガンで起爆装置

館長の息子が事故死、堂本ピアニストのピアノから転職に対して怒りで事件起こし。

哀ちゃんリコーダーでメッセージ伝えてそれを瞬時に理解できるのすご
“相
>>続きを読む

ロスト・ボディ ~消失~(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます


全て頭の中で起きた出来事なんやな。

20年前妻が失踪したと思ったが、実は自分が殺害し、その遺体を空港のコンクリートに埋めていたという事実。
それを失踪したと思い込んで記憶に蓋。

オランダ生まれの
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


いやいやこれは怖い!!笑

緑のカプセルの薬がなんの薬か調べる時、ネットが使えなくて落胆してるところに向こう側にひっそりといるママ…怖すぎる。

他人から見れば献身的な良い母親だったが、度が過ぎた愛
>>続きを読む

地獄へつゞく部屋(1959年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


真っ暗な画面で悲鳴から始まるOP

首だけの男性が自己紹介

パーティのホストの妻が医者と不倫し、共謀し、夫を殺害する計画を立てたがそれを利用して夫が返り討ちする話。

ノーラが1番の被害者やろなぁ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


やっと鑑賞!!

理解できたようでできてないかもしれないけど、よくこんな映画作ったなと思った。

過去と未来と現在とパラドックスが入り組んでいてそれで今というのがある

黒幕はまさかの主人公。

>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


蘭と園子の友情がメイン。

最初のカーチェイスで、ルパンと不二子ちゃんのマスク被ったら強盗たちが出てきたのはびっくりした笑
佐藤刑事の初恋がルパンなのね笑

実在した女海賊を題材にしたストーリー
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


服部、コナン、白馬がダックを組む回

白馬がまさかのキッドとは笑
園子の時計が戻ってきて、ペンキが付いてたというのと、最後元太が外し忘れた時計が最後部の席に引っかかってキッドが取ってくれたところでわ
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


久しぶりに見たくて再鑑賞
個人的には好きな映画

記憶喪失で誰にも愛されてないと思った男は孤独で愛に飢えて問題行動ばかりだったが、レイとの出会いで少しずつ変わった。

レイの妻であるメアリーとは30
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます


見ていて痛そうだった…
スプラッター結構見てると思うけどこれは今までよりグロい。
耐性ない人はやめた方がいいかも

ピエロの背景全く無いからなぜ人を殺害するのか理由がないからこそ怖い

ドーンが真っ
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


まさかのミニオン誕生が知れる回
単細胞から進化して約6500万年前にはもう今の状態に進化。

それぞれの時代に新たなボスを探し求め続ける旅。

最後にクルーとの出会いでここから物語が始まるんだなぁと
>>続きを読む

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


ドリュー・バリモア出演のは未鑑賞。

リメイク版しかなかったからこっちから見たけど、両親が実験により、超能力を発現し、子供にも受け継がれた。

施設の人たち助けたいと言いつつも利用しようとする魂胆が
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


じわじわと恐怖を感じる系。
信仰が行き過ぎた話。

一家で村を出て森に近いところに住んでいたが、いないばぁの間に1番下の赤ちゃんであるサムが消える。

ケイレブが消え、魔女に誘惑され悪魔と契約したの
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


グルーと三姉妹の出会い回

ミニオンたちがとってもキュート!

ベクター月に飛ばされちゃったけどよく生きてられるね笑

大切なものは失ってから初めて気づく

キングダム(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


原作未読。
再鑑賞。

個人的にはサクッと見れるし良いと思った。
吉沢亮が漂と政、二役を演じてる

王騎軍団が漂がいる軍団を追い詰めてる時の、漂が壁と目を合わせ意思疎通シーンが好き。
楊端和初登場で
>>続きを読む

リベンジャー 復讐のドレス/復讐のドレスコード(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


パケの感じからして壮大な復讐劇なのかと思ったらシリアスな感じでドラマもあり。

25年ぶりに少年殺害の罪で村から追い出されたティリーは戻ってきて事件の真相を。

50sファッションがとてもかわいかっ
>>続きを読む

村の秘密(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます


田舎の村で権力者の娘が遺体となって発見。
最初事故かと思われたが、隣村の警部?が事件に疑問をもち、事件を調べることに。

村の警察が主人公だが、村中の人とは知り合いで肩身狭そうに調査。

途中暴言吐
>>続きを読む

凍った湖(2015年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます


先に疑惑を鑑賞済みしてたため、先にこっちみとけばよかったと思った

遺産問題で起こった事件であり、隠し子には相続権は弁護士を入れないと無効ということを知ってれば起こらなかったんだろうな。

疑惑とい
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


グルーに双子の兄妹のドルーがいたとはびっくり!
最初足手纏いだったけれど最後のほうでもうしっかり盗人の才能発現してる笑

ミニオンたちが家出して刑務所入ったけど、刑務所にあるもので飛行機を作ってしま
>>続きを読む

疑惑(2018年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます


凍った湖の続編とは知らずに鑑賞。
凍った湖はまだ未鑑賞。

女刑事が2人バディを組む映画は珍しいかも

親子を轢き逃げした癌持ちの男性が死体となって発見された。

犯人は轢き逃げの被害者の夫のお母さ
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.1


80年代映画って説明できないけど、エネルギッシュで小物とか現代にないからレトロで懐かしさもあり、可愛い!

個人的にはダンスシーンよりも音楽の方が好きだなと思った

18歳で、夢に向かって頑張る姿を
>>続きを読む

マネー・ピット(1986年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


期待せずに見たけど面白かった笑

ドリフのようなドタバタコメディが好きな人にはいいかも!!笑

ピタゴラスイッチみたいシーンも爆笑してしまった笑

家の中でゆったりとしてたり、痴話喧嘩を見てる大工さ
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


気楽に見れる映画

安定のミニオンたちの可愛さ
紫ミニオンはあまりだけど笑

まさかクルーが結婚とは笑

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


個人的には嫌いじゃないと思った映画。

プロートが果たして宇宙人なのか、精神疾患なのか不明なままストーリーが進む

ロバート本人は地球に残ったけど、意識だけ光の旅に乗ってK-PAXにベスと共に行った
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.2


久しぶりに鑑賞。

やはりターミネーター1.2が最高潮だと思う。
ジョンコナーの10年後の風貌が違いすぎるし、カリスマ性なしのジョンコナーが残念

やはりジョンコナーと言ったらエドワードファーロング
>>続きを読む

ラ・ポワント・クールト(1955年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


閉塞的な魚村と、パリからやってきた夫婦の日常を交互に描いた映画。

夫婦の夫の故郷であるポワントクルートでの日常、湖が汚染されて問題になってるが、生きるために漁を続ける村人たち

夫婦の会話が哲学的
>>続きを読む

海の淵(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます


森の中で遺体となって発見された女性は主人公であるリサの異母兄弟になるのか…?
なんともリサの父親が酷すぎて…

そりゃアンナも自殺するわ

自分の父親がそんなやつだと知った時の心情は、計り知れないも
>>続きを読む

人工の夜景(1979年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


ブラザーズクエイ短編集Iより

意味不明だけど嫌いじゃない笑

路面電車に憧れを持った男性が夢?なのか想像して電車に乗った風景を見てる内容なのかな…?

アートチックで、幻想的なんだけどどこか無機質
>>続きを読む