らんまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

らんまる

らんまる

映画(408)
ドラマ(0)
アニメ(41)

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

5.0

良質な邦画。ドキドキ、そわそわ、きゅんきゅん、色んな気持ちにさせられました。どんな結末を迎えるのか最後まで想像がつかなかった。いい邦画に出会えた。いい時間だった。

名前(2018年製作の映画)

5.0

ちょっと思ってたのと違った感はあったけど鑑賞者にとって都合のいいお涙頂戴エピソードじゃなくて現実的な話だったところがよかったです。そうそう、これこれ!って感じの邦画らしい邦画に久々に出会えた。

この
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

4.6

期待通りの面白さでした。
映像のリアルさが邦画とは桁違い。
吹き替えで見ましたが、プロの声優さんを使っていたので安心して観れました。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

私はこの結末に納得したし「よかった」と素直に思いました。楽しませてくれてありがとう。という気持ちです。

プロメア(2019年製作の映画)

5.0

クールジャパン。
ナイスジャパニーズアニメ。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

涙なしでは観られませんでした。
私が求めていた世界がそこにはありました。

「あいしてる」の一言で、こんなにもひとりの人間を変えてしまえるなんてって感動しました。「あいしてる」の一言は偉大ですね。とて
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

5.0

映画が始まってわりとすぐに真珠湾攻撃が始まりその序盤からの勢いと激しさはプライベートライアンのノルマンディー上陸シーンを思い出させました。語彙力がないのでうまく説明できませんがとにかく迫力満点です。と>>続きを読む

ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜(2012年製作の映画)

4.3

George MacKayくんが好きなので観てみたのですが素晴らしい作品でした。生まれた頃から当たり前のようにパラリンピックは存在してたからその歴史を知ろうと思ったことすらなかった。とてもいい勉強にな>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

‪他の戦争映画に比べて台詞は少なく戦闘シーンも少ないですがダンケルク独特の緊張感があって終始引き込まれました。他レビューにもありますが「台詞が少ないのにその人たちの関係性が理解できる」という点が非常に>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

毎度ディズニーの想像力には脱帽する。
インターネットやゲームという概念やキャラクターを通して彼らが発する言葉や巻き起こる事件が、私たちの生きる現実世界とリンクしているなと思うシーンがところどころにあっ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

5.0

ありきたりな感想しか出てこない!
とりあえず騙されに騙されました!
恥ずかしながらドラマ版未視聴で
これが初見だったので尚更騙された気が…
大どんでん返しがすごいです。

空人(2015年製作の映画)

3.9

戦争が終わりを迎えても、戦地を生き抜いた人、大切な人を失った人、その時代を生きた様々な人たちの心の中ではなかなか戦争は終結せず、後悔や葛藤が尾を引いていて、心の整理をつけるのにはかなりの時間が必要なん>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.2

三浦春馬の出演作を観ると彼がまだ生きているかのような錯覚に陥る。そっちの意味でも泣いた。

この役は大泉洋以外には無理だろうな〜ってくらいハマり役でした。自分が筋ジストロフィーになったらここまで明るく
>>続きを読む

風に立つライオン(2015年製作の映画)

4.6

発展途上国で活躍する医師達がいることは知っていたけどそれがどれほど過酷なことか・・・でもやりがいがあって幸せな瞬間もあるってことをこの映画は教えてくれた気がします。世界にはまだまだ問題が残っていてそれ>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

4.5

毎度毎度つっこみどころの多い映画ではありますがやっぱりコナンの映画は面白くて大好きです。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

映画特有の「不可能を可能にする」、「ありえないことをありえるように感じさせてくれる」という部分を最大限に引き出した映画だなーと感じました。

終始「こんな未来がいつか来るかも!」というワクワクと、自分
>>続きを読む