nekoさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 63Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

デカダンス(2020年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

要塞の装甲修理人として出会ったカブラギとナツメを中心とした話
…なのだが、2話目からかわいげなアバター風なロボットが出てきて、実は電脳世界の中のゲームであることが発覚したので思わぬ方向に舵を取られた感
>>続きを読む

0

HERO MASK パート2(2019年製作のアニメ)

2.0

前シーズンの続き
ストーリー的にも完全に続き
しかし、前シーズンよりもストーリーがグダグダしているように感じたし、前シーズンよりも気になることや謎があまり出てこないので面白みが半減しているようにかんじ
>>続きを読む

0

HERO MASK パート1(2018年製作のアニメ)

3.0

謎の能力を持つマスクを追う刑事を主人公としたサスペンス作品
海外ドラマ、映画リスペクトのようなアニメだが、結果的にそっちを観たらいいんじゃね?ってなった
アクションシーンはそれなりにあるが、特に格闘描
>>続きを読む

0

夏目友人帳 陸(2017年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

第6シーズン
今シーズンでのメインはやはり夏目の友人帳と名取の関係だろう
夏目とは多少違えど、名取は名取としての優しさがありとても好き
あと西村と北本にフィーチャーしてる回も地味に好きだったりする

0

夏目友人帳 伍(2016年製作のアニメ)

4.5

シリーズ第5シーズン
ここら辺から観たことないかと思ったけど覚えがあるものが多いので、全部ではないが割と観ているっぽい
今シーズンでは名取の過去や、藤原夫妻の過去などの周りのキャラクターを掘った話が多
>>続きを読む

0

夏目友人帳 肆(2012年製作のアニメ)

4.5

4シーズン目の作品
Netflixでの配信が9月の半ばで終わってしまうようなので駆け足で視聴
とは言え一度観ているので流し観という感じ
今シーズンでは夏目の過去に関する話が多い(特に後半)
真新しさこ
>>続きを読む

0

ひぐらしのなく頃に 業(2020年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ひぐらしのリメイク…っぽいけど違う作品
ベースはリメイク前の話というものが多いのだが、ちょいちょいと変更点がある
例えば最初の方で羽生が出てきたり、人形を魅音に渡していたりする
後半は全く違う話になっ
>>続きを読む

0

ひぐらしのなく頃に煌(2011年製作のアニメ)

1.5

シーズン4に当たる作品
4話全てがスピンオフ的なネタ作品なので本編を求めている人は観なくていい
まさに私がその人だったので終始どうでもいいなぁという感じになってしまった
ひぐらしからホラー、サスペンス
>>続きを読む

0

ひぐらしのなく頃に礼(2009年製作のアニメ)

3.0

シーズン3に当たる作品
1話と5話が完全にネタ作品で、ひぐらしらしいのは中間3話のみ
面倒ならその3話だけを観てもいいとは思う
私自身は下手なコメディ要素をこの作品に求めてなかったのでそんなには面白く
>>続きを読む

0

ひぐらしのなく頃に解(2007年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前期の続き
今期とセットで1シーズンみたいな作品なので前期を観たならこちらも観るべき
前作の謎シーンを回収しながらストーリーを収束させている
この構成は面白かったが、後半の組織云々の展開はあまり好みで
>>続きを読む

0

ひぐらしのなく頃に(2006年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

雛見沢村での楽しい日常……が崩壊するといった感じのアニメ
最初は顔と髪の毛の比率おかしくね?って疑問に思ってたのに最後の方には馴染んでで怖い
普通のキャラクターが狂気的な言動をするようになっていくのが
>>続きを読む

0

GREAT PRETENDER(2020年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自称天才詐欺師が外人を騙そうとしたことで逆に騙されたことをきっかけに壮大な詐欺に巻き込まれていく話
まず、色使いや心地よいジャズがとてもよくお洒落な世界観を作り出している
その上でのキャラクターの個性
>>続きを読む

0

終末のワルキューレ(2021年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

神vs人類の13戦をテーマにしたバトルアニメ
今期では
トールvs呂布
ゼウスvsアダム
ポセイドンvs佐々木小次郎
の3試合を放送している
戦闘自体は割と殴り合いなところがあるが、キャラクターの個
>>続きを読む

0

ダーウィンズゲーム(2020年製作のアニメ)

3.0

ダーウィンズゲームというアプリによって異能力を手に入れたバトル物の作品
原作を先に読んでいて知っていた
アニメの出来が悪いわけではないが、所々改変されていて今後の繋ぎが危うそうな印象
アニメで気に入っ
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(2018年製作のアニメ)

5.0

~4部は漫画で読み、5部は買ってなかったのでアニメで初視聴
ブチャラティを中心とした個性的なチームがとても好きで、自分の中では5部>3部>4部>2部>1部といった感じに収まった
3部では旅が面白かった
>>続きを読む

0

食戟のソーマ 豪ノ皿(2020年製作のアニメ)

3.5

創真が第一席になってからの話
正直連帯食戟を終えた時点で終わっても良かったと思っている
内容がそこまで悪いわけではないが、いきなり外部から知らん強キャラ持ってこられてもっていう感想がある(この作品だけ
>>続きを読む

0

食戟のソーマ 神ノ皿(2019年製作のアニメ)

4.0

十傑との連帯食戟の途中~
漫画で読み、アニメも以前視聴し前期の途中から再視聴
5期を漫画でもアニメでも観ていなかったので次いでに視聴した形
初期に比べて料理がインフレしてるのは置いておいても、熱い対決
>>続きを読む

0

極主夫道 シーズン1 パート1(2021年製作のアニメ)

3.0

極道から主夫になった主人公を扱うコメディ作品
1話が短めなので気軽に観れる
ただ、アニメーションが立ち絵に口パクといった感じなのであまりのめり込んで観ることは出来なかった
コメディ感を手助けする演出な
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

4.0

原作を読んでからの視聴
呪術とあるように呪霊を払うことをテーマとしたバトル系の作品
同時期の『鬼滅の刃』と比べられてしまうことの多い本作品だが、どちらも多くの人におすすめできる良作だと思う
どちらかと
>>続きを読む

0

かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(2020年製作のアニメ)

4.5

前シーズンの続き
物語はゆっくり進むが日常的な作品なのでシーズン区切りの感想はあまりない
強いて言えば石上、伊井野辺りの出番が多くなる
特に石上フィーチャー会の体育祭は見物
登場キャラクター全員を好き
>>続きを読む

0

夏目友人帳 参(2011年製作のアニメ)

4.5

こちらも再視聴
このシーズンの見所はやはり中盤の的場回かなと思う
意外と名取ニャンコペアが好きだったりする

0

続 夏目友人帳(2009年製作のアニメ)

4.5

こちらも再視聴
このシーズンから多軌や田沼、名取との共演回が増えていき個人的には嬉しい
前シーズンに引き続きの安定した面白さがある作品

0

夏目友人帳(2008年製作のアニメ)

4.5

妖が見える主人公が、祖母の遺品の友人帳を持つことによって様々な出来事に巻き込まれる話
前にも観たことがあるが再視聴
ほぼほぼ単話完結型の日常っぽい作品
作品全体に優しさが滲み出ており、落ち着いた暖かい
>>続きを読む

0

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)

4.5

孤児院からの脱出をテーマにしたサスペンス作品
ジャンプ漫画原作だが、バトル物ではない
作画もよく、音楽の使い方や毎話の切り方が上手いため今後の展開を常に気にして見入ることができる
漫画も読んだが正直こ
>>続きを読む

0

Dr.STONE(2019年製作のアニメ)

3.5

石化した人類を救うために数千年後の世界を科学で再興しようとする話
身近なものから科学を学べるのが楽しい
アニメを観てから漫画を読んだが、今期あたりが一番楽しいと感じる
科学のインフレが激しくなると、今
>>続きを読む

0

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作のアニメ)

4.5

秀才が通う学園の生徒会を中心としたラブコメ作品
この手の作品を初めて観たが、ネタのクオリティが高くとても面白かった
キャラクターそれぞれの魅力もしっかりとあり、気軽に楽しみたいならおすすめの作品

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

4.0

話題になっている作品なので視聴
人気が出るだけの作画、キャラクター性、ストーリーの作り込みがあるなと思う
特にキャラクターの個性を出しつつ魅せるのが上手い
また後半の通称パワハラ会議の場面の作画には感
>>続きを読む

0