GOさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.9

前作で猿に嫌悪感を抱いていたはずが、今作はいつの間にか猿達を応援する気持ちで見入っていた。タイトルから察して、猿と人間の壮絶な闘いがあるのかと思いきや、やや事情が違う。三部作を通して、1番見応えがあっ>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.7

観てるとだんだんサルに対する嫌悪感が増してくる。


2024.5.12 再視聴
評価+0.3
面白いには面白いが、日本国内で前作と比較して興収がガクッと落ちた理由も分かる。逆に海外では興収が伸びたの
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.3

初めて観たけど、あっという間に引き込まれた!これは面白い。
早く続きが観たい!

2024.5.12 再視聴
やっぱり面白い!
マルフォイ役のトムフェルトン出てたの今回気付いたw

亜人(2017年製作の映画)

3.9

原作も概要も知らなかったけど、綾野剛、佐藤健、川栄李奈が出演してるということで期待値が高かった。
結果、良かった!綾野剛に痺れまくり。ほんと凄いよこのお方は。
原作にも興味が湧いた。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

最後まで何が本当なのかわからないことが最大の味噌。
エリートゼネコン社員の福山雅治もいいけど、弁護士役もいい。スーツが似合い過ぎる。広瀬すずの表情演技が絶妙。将来、大河の主演を張って欲しい。

あさひなぐ(2017年製作の映画)

4.0

乃木坂で名前と顔が一致するのが2,3人という状態だったけど、面白かった!白石麻衣は美し過ぎるし、西野七瀬もこんなに可愛い子だなんて知らなかった。最後までどれがまりっかでどれが生田なのかさえわからなかっ>>続きを読む

武曲 MUKOKU(2017年製作の映画)

4.1

凄いものを観てしまった。
綾野剛がひたすらにヤバイ、凄い。剣道を少しでも齧ったことのある人なら無我夢中になるはず。北鎌倉、鎌倉、大船のロケ地は殆どが知っている場所。改めて巡ってみたい。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.6

音も映像もリアル。これまで観てきたどの映画作品よりも近代戦争の臨場感を感じた。IMAXでもう一回観てみたい。

黒い暴動(2015年製作の映画)

4.0

2000年代前半にパラパラ踊ってギャルやってた女がアラサーになって、楽しかった昔を思い出しながらもこれからの人生と向き合っていく…という「だけ」の話だけど超面白かった!!
自分もどストライクの世代だか
>>続きを読む

戦国自衛隊(1979年製作の映画)

3.3

合戦シーンにうるさい自分でも、見応えのあるカットの連続に大満足。武田軍との川中島合戦は瞬きをするのが惜しいくらい。

ただ、よくわからん昭和の歌謡曲が幾たびも挿入されるのが鬱陶しくてせっかく高揚した気
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

サマソニやフジロックが終わって、心にぽっかり穴が空いてしまったロック好きに相応しい作品。ベイビー若いんだからもう少し90's 以降の選曲が多いと良かったかな。監督の趣味だろ。笑

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.1

広瀬すず、上手すぎ。
この娘は才能に満ち溢れてる。
評判がかなり悪かったが、普通に楽しめた。やはり大衆の意見はあてにならない。
逆のパターンもあるからな。アナ雪とか…

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.8

『葵徳川三代』から17年。関ヶ原の戦いと言えば、多くの人が思い浮かべる共通の画がその映像のはずで、その後の大河ドラマで扱われる関ヶ原の映像では当たり前のように使い回されている。
当然、この作品が最も比
>>続きを読む

きみの声をとどけたい(2017年製作の映画)

3.7

打ち上げ花火よりもこっちが本命。
舞台は自分がこよなく愛する鎌倉!江ノ島!いい夏映画だった。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

悪いピーターは嫌いじゃない。
MJの浮気性はどうしょもない。あれに命張るピーターが不憫。
砂男シュワちゃんに似てね?

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

ヒロインが初代と違って可愛い!いいところでChris Martinの歌声を入れてくれた。
初代、アメイジング、ホームカミング。3シリーズとも良作。どれか1つ選べと言われたら難しい。

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

Spider-Man Homecomingで登場したアイアンマンが気になって観てみた。マーべルっぽくなくてそれが逆にいい。見た目がちょっとダサくて避けてたけど、もっと早く観ておけば良かった。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

面白かった!
敵のおっさんがレイクロックにしか見えない!
Wolf of Wall StreetのJordanの部下が学校の先生で吹いた!
RAMONESのBlitzkreig Bopはベストチョイス
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.0

5,6年前に原作を読んだからある程度内容が分かっているつもりだったけど、レイクロックの印象が少し変わった。映画の姿の方が真実に近いのではないかと勝手に推測する。ただ、映画版は展開が単調過ぎて面白みに欠>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

1.9

予告編に騙された。ストーリーも演出も退屈…序盤は観れたんだけど、中盤からグダグダ。

仮面の男(1998年製作の映画)

3.8

最初はねみーなとか思ってたけど、後半から惹きつけられっぱなし。ディカプリオ映画最高。

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.4

新ヒロイン2人、特にIsabelaがいい!

昔、Beast WarsでもStonehenge使われたの思い出した。

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.5

リリースされた順に観てるわけではないので、VODで見かけても「これ観たっけ?」となって結局2度目の視聴だった笑
このシリーズは邦題の付け方が混乱の原因の1つなのは間違いない。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.0

初めて観たのに聞いたことがある音楽が随所に。John Williamsの偉大さを改めて感じた。20世紀以降、最も多くの人の心を動かしたアーティストはBeatlesよりもMichaelよりもJohn W>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.5

久しぶりに観たけど、MJがクソビッチ過ぎて引いた…

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.8

キャストの一新が不安だったけど、杞憂だった。いい役者揃えたな。

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

4.0

舞台は栃木県烏山。
栃木愛に満ちてて、くだらない話の中にも心を捉える描写があって最高!
一緒にやんちゃしてきた幼馴染にこの映画を勧められた理由がわかった。

私の奴隷になりなさい(2012年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

壇蜜が女王様の作品かと思ったら、真逆なのね。AVにちゃちいストーリーをくっつけただけ。全然そそられなかった。壇蜜ってこんなことまでやっちゃってたんだ、という驚きがあった。

忍びの国(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

原作知らんけど、お国(石原さとみ)死ぬ必要ある⁉︎

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.7

3作目があまりの駄作で失望し、4作目はまだ観ていない。けど、7月の夏空を見て思いつきで爽快感を求めて観にいったら的中した!夏らしくスカッとする。次の続編は期待していいかも。

てか、あれSir Pau
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.5

2度目の視聴。バトルシーンで敵味方の色が似たり寄ったりだと、どっちがどっちだか分からなくなる笑