こったむホライズンさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

凹/eau(2019年製作の映画)

2.0

しっかりメモまで取って2周したけど全然わからなかった。

少年少女映画(2017年製作の映画)

3.5

中2ロケット、シュールで好き。
小さい劇場でぽつねんと観れたら尚最高。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

オープニングの演出怖すぎ。
ナターシャ前よりもずっと好きになった。

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

4.0

ファン・レイシン役の女優さん、話が進めば進むほど魅力が増してく。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

5.0

アクションシーンが最初から最後まで圧巻のかっこよさだった。
縁悲しいキャラクターすぎて涙が出る。

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.0

現在進行形でこの地獄が続いてるって事実が恐ろしすぎる。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

5.0

観終わった後めちゃくちゃ胸がいっぱいのいい気持ちになれた。

HOKUSAI(2020年製作の映画)

3.0

芸術家の持つ独自の感性や執念みたいなもの、そういうのが自分にも欲しかったと思う反面、理解できないままで良いなとも思う。

地球へ・・・(1980年製作の映画)

3.0

ジョミー・マーキス・シンとか、キース・アニアンとか、主要キャラの名前がかっこいい。

黒い家(1999年製作の映画)

3.5

大竹しのぶが怖いと聞いてたけどまじで怖かった。
後半より前半の方が好き。

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

3.0

映像がとても綺麗。
動きも軽やかで楽しいけど、若い頃には戻れない寂しさを感じる。

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.0

清々しさとか青春ぽさを感じる作品なのかと思ったら悪の教典ばりに残酷でびっくりした。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.5

速水がココ・ヘクマティアルみたいでかっこよかった。

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.5

エンドロール後の赤井さんの「随分待たせてしまったな。そんな顔するな、すぐ会える」からの緋色の弾丸予告への入りかっこよすぎて叫びそうになった。

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.0

最初ビジュアル見た時は魅力を感じなかったラーヤも、性格と吹き替えの吉川愛ちゃんがすげえ良くて大好きになった。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

ロキちゃんほんとかわいい。
兄弟の絡みがたくさん見れて最高。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

掻い摘んでしか作品観れてない私もこんだけ楽しめたんだから、全作品網羅してる人はたまらんだろうな。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前回ロキに操られたホークアイが、ワンダのマインドコントロール躱すシーン、ヒュウ!

俺じゃなかったらやられてたぞ!って言いながらちゃんと術にかかってるソーちゃんかわいい。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

ラスト、これリアルタイムで観てた人やばいなとしか言いようがない。
私も同じようにここから1年待ちたかった。

六本木令嬢 ふ・し・だ・ら(1987年製作の映画)

3.0

主演の霧波千寿が超美人。
客と寝た後にガツガツご飯食べるシーンがかわいい。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

初めて観たマーベル作品。
ワカンダの国力と科学技術凄すぎて興奮しっぱなし。
ティ・チャラめちゃくちゃ強いのにお顔立ちも心もすごく優しくてギャップ。

神秘のハーブの儀式中、見てて良いのか悪いのか何なの
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

初見からロキちゃんにちょっと心惹かれましたが、やっぱり最後まで可愛い人だった。

恐怖新聞(1996年製作の映画)

1.5

一番最初の注意書きに「ヘッドフォンを付けての視聴をおすすめします」って記載されてたけど、ヘッドフォンを付けてたらもっと楽しめたかどうかは謎。

乳酸菌飲料販売員の女(2017年製作の映画)

2.5

男子高校生二人の演技がいい。生き生きしてて。

副会長とネカフェの受付で対面するシーンがいちばん好き。

チャイナ・ゲイト(1957年製作の映画)

2.5

作中いちばん良い味出してたナットキングコール、本業歌手なの知らなかった。多才だなあ。