はまおさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.5

これだけ静かな映画だとセリフひとつひとつが大事だなあとラストシーンを観て思った次第。
ポップなくせに腹にズドンとくるいい映画。

サラダデイズ SALAD DAYS(2015年製作の映画)

-

80'sDCハードコアに焦点を当てた映画。
40年も前の音楽シーンも映像で観ると自分のことのように近く感じるのでとても良い。
一方その頃NYではLAでは編も作っていただきたいところ。

COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック(2015年製作の映画)

-

最終的に死に向かっていく物語なのを分かっとったのが観ていて辛くもあった。
ネット記事でしか知らんかったロックスターのパーソナルな部分に少しでも触れられた感覚がとてもよかった。
クリスは案外まともなおじ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

-

いいねえ〜
ジャームッシュは日々こうやって街を観察しとるんでしょうね

オアシス:ネブワース1996(2021年製作の映画)

5.0

こんなに幸せになる映画あるか????
ライブ映像だけじゃなく当日までの観客の生活と熱量も会場の空気感もその時代を全部体感できる映画。
おれが死ぬまでに仲直りしてくれヨ〜頼むから

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

5.0

全身の血が沸騰するぐらい興奮した
続けてネブワーズも観てしまおうか

ライトハウス(2019年製作の映画)

-

この没入感は映画館で観たかった
めちゃくちゃ後悔

公式の解説サイトあったけどそんなものは別に見なくてもよかった

X エックス(2022年製作の映画)

-

テキサスから始まった80sホラーたちへの愛ビシビシ感じて最高だった

総じて好きですそしてPearl

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

ホアキンおじたんやさしいね
Blah Blah Blah〜を薄っぺらぺらぺらぺらと訳すセンス

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

-

SF映画とディズニー映画のちょうど真ん中でちょうど中途半端
声が所ジョージじゃないの許せん

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

おれは超好き
終わってしまった現実受け入れられん、立ち直れん、ありがとうウッディ

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

最高なんですけど!!!!!
アイスマン出演の経緯を知ってよりアツくなっちゃった

トップガン(1986年製作の映画)

-

もしかしてただトムクルーズが男前なだけの映画なのでは???と思ったらそうでした
1986ですので

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

5.0

映画オタクでよかった
ちょっと思い出しただけで、明日も生きれるかもありがとう

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

-

もうちょい悪魔崇拝について掘り下げてくれるのを期待しとったしギターの当て振りもっと頑張ってくれ
キャラクターのビジュアルが良すぎるしどんどん不穏になっていく流れはとても好き

岬の兄妹(2018年製作の映画)

5.0

曇った海辺で、まりこ今日みたいなのまたしたいか?に対してしばらく無言で考えた後、するよとだけ答えるシーン。
伝わらないと思ってした質問もある程度まりこは理解しとったんかもしれん。

マック貪り食うなか
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.5

観終わった直後はがむしゃらな娘の愛だねって記憶で完結しとったけど、思い返してみたらこの映画はそれとはちょっと違うかも。

一度人を殺した男はどうなるのだろうとか、自分が死ぬ瞬間はどう死にたいかとか考え
>>続きを読む

フー・ファイターズ/バック・アンド・フォース(2011年製作の映画)

-

見に行った2015年のサマソニ、デイヴがドラムテイラーがボーカルでQueen×ボウイのUnder Pressure演奏しとったこと思い出した。

久しぶりに観たけどもうこの先テイラーのドラムを見れない
>>続きを読む

バッド・ブレインズ/バンド・イン・DC(2012年製作の映画)

-

最近好んで観る映像は80年代が舞台なものが多いけど、いろんなところからいろんなカルチャーが生まれて街の中で混在しとるようなおもしろい時代だったんだろうなと思う

動くBad Brains見れてうれしい
>>続きを読む

ザ・ダート: モトリー・クルー自伝(2019年製作の映画)

4.5

今日からモトリークルーがどれだけ最高なのかを人に伝えるためだけに生きる

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

ありがとうマルチバース
これもまたユニバースを超えた感動
さすがサムライミ80sホラー的効果音が最高にマッチ
やっぱり死霊のはらわた2も観るべき?

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

-

たぶんこれが90'sNYトレンディ

いいプレイリストみたいな映画かと思ったらいきなりハッとするセリフ吐いたりする

映画全然関係ないけどアメリカ50州でそれぞれご当地マクドナルドだけ巡る旅したい

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

-

エンディングのFirstTake感
70年代のギターの音が一番いい
D&D進化してますね

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

-

地元が呉と広島の真ん中なのでアツい。

日岡の成長っぷりにアツくなったし、まだまだガミさんにはほど遠い感じもよい。

映り込んだ基町コアににやけた。