KoseiHirataさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

KoseiHirata

KoseiHirata

映画(1608)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リコシェ(1991年製作の映画)

3.5

デンゼル・ワシントンとジョン・リスゴーのど付き合いが描かれるアクションスリラー作品です。
逆恨みを受けた検事と殺し屋の因縁を7年間に 渡って描きますが、90年代特有の大雑把な展開です。しかし、デンゼル
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.5

『ダイ・ハード』と『ホーム・アローン』を合わせたようなというかほとんどパロディなクリスマスアクション作品です。
見どころはR15も納得のバイオレンスアクションでしょう。ちょっと暗いシーンが多いのが残念
>>続きを読む

クリープショー3(2006年製作の映画)

2.5

クリープショーの第3弾ですが、私は存在を最近まで知りませんでした(^_^;) キングやロメロは今回は参加していないみたいです。
本シリーズの味であったアニメシークエンスとの融合はほとんどないし、5話が
>>続きを読む

愛と死の間で(1991年製作の映画)

4.0

ケネス・ブラナー監督主演の過去と現在が交差するサスペンス・スリラーです。
同じ現象を繰り返す転生モノと思いきや捻りの効いたラストがなかなか心地良い佳作に仕上がっています。ロビン・ウィリアムズやキャンベ
>>続きを読む

レジェンド・オブ・ヴィー 妖怪村と秘密の棺(2014年製作の映画)

3.0

シュワとジャッキーの共演作『レジェンド・オブ・ドラゴン』を観る前に予習で前作である本作を観てみました。
ロシア製ですが、ジェイソン・フレミング主演でセリフは英語です。雰囲気もハリウッドのファンタジーア
>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

3.5

完成披露試写会が当選して観てきました。ありがとうございます^^ 主要キャストの皆さんの舞台挨拶もあり得した気分です。菅野美穂、かわいい!
藤枝梅安は初体験でしたが楽しめました。欲深い人間たちのストーリ
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

4.0

イーライ・ロス落穂拾い。
この内容でよく全米で拡大公開できたな、と思うほどのゴア描写満載で驚きました。生理的に不快な描写も多くて、この手のホラー好きにはたまらない作品といえるでしょう。誰かと観るにはか
>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

3.5

『ソウ』シリーズ落穂拾い。
ゲームに参加させられる人数も増え、殺しのバリエーションが豊かになって楽しめました。ラストも前作とうまく繋がり、なかなかお洒落な演出だったかと。
しかし、デスゲームという謎解
>>続きを読む

俺たちステップ・ブラザース -義兄弟-(2008年製作の映画)

2.5

気になっていてずっと観ていなかったコメディ作品を初鑑賞。
最高なプロットの割には大爆発しなかった印象です。もっと矢継ぎ早に笑いを積み重ねるべきだったかなぁと。でもバカバカしいシーンもあるにはあるので評
>>続きを読む

クリープショー2/怨霊(1987年製作の映画)

3.5

どこにも置いてないのでTSUTAYAの渋谷店まで行って借りてきました。旧作ではなく準新作扱い。希少性が高いDVDだからでしょうがなんだかなぁ~と思ってしまったり…。
5話から3話になっているが、いかに
>>続きを読む

カンフースタントマン 龍虎武師(2021年製作の映画)

3.0

香港映画全盛期を支えたスタントマンたちに捧げたドキュメンタリー作品です。
スタントマンの悲喜こもごも満載で香港映画ファンは必見でしょう。
『ファースト・ミッション』にあんな凄まじいスタントあったかぁ?
>>続きを読む

プロジェクト・グーテンベルク 贋札王(2018年製作の映画)

4.0

チョウ・ユンファとアーロン・クオック共演のクライムアクション作品です。
偽札の闇組織を描いているのでジャケの”アクション”表記はオマケ程度と思いきや、2回もユンファの二丁拳銃が見られるお腹いっぱいな内
>>続きを読む

3人のエンジェル(1995年製作の映画)

4.5

『プリシラ』を観たらこちらも観たくなって久々に鑑賞しました。10年以上前に買った廉価DVDを初開封です(汗)。
やはりこちらの方が好きですね。片田舎の中にドラァグクイーンという異分子が入ることによる面
>>続きを読む

プリシラ(1994年製作の映画)

2.5

『ひみつのなっちゃん』を観てみようと思い元ネタとなった本作を初めて鑑賞。同じく本作が元ネタの『3人のエンジェル』は大好きな作品ですが、『プリシラ』はいかに?
名作として知名度は抜群ですが意外に普通な出
>>続きを読む

スキー・パトロール(1990年製作の映画)

2.5

渋谷のTSUTAYAでVHSを借りて観ました。
ポリスアカデミーのゲレンデ版といった趣のアクションコメディです。
悪徳不動産屋が一大テーマパークを作るために老舗スキー場を追い出そうというストーリーのバ
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

2.5

Filmarksさんの試写会で鑑賞させていただきました。ありがとうございます。
いただいたプレスにはハムレットとコナン・ザ・グレートの融合みたいに表現されていたので言い得て妙だなと思いました。シェイク
>>続きを読む

キング・ホステージ(2017年製作の映画)

3.0

ニコラス・ケイジ落ち穂拾い。
トラベルメーカーな兄が地元のチンピラ以上マフィア未満な悪党に誘拐され、てんやわんやする作品です。
普段から問題ばかり起こす兄貴なので、弟がいくら心配しても「狂言誘拐じゃな
>>続きを読む

国家誘拐/レンディション(2007年製作の映画)

3.0

全米では拡大公開にも関わらず初登場14位というなかなかのコケっぷりを見せてくれたポリティカルスリラーを鑑賞。
ラストの時系列をずらした映画的なマジックは見ごたえがありました。しかし、容疑をかけられた夫
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.5

ソウシリーズ落ち穂拾い。
1作目を観たっきり中断していたソウシリーズのコンプ挑戦を再び開始しました。私の記憶力の問題でセーブが消えていましたので1作目から仕切り直しです。
いわゆるソリッドシチュエーシ
>>続きを読む

バタアシ金魚(1990年製作の映画)

4.0

前から観たいと思っていた作品がいつのまにか配信が始まっていたので鑑賞。しかし、有料配信です(T_T)。まあプレミア化したDVDを買うよりは…。
筒井道隆と高岡早紀主演の青春ものですが、筒井道隆の『10
>>続きを読む

ラストエンペラー/オリジナル全長版(1987年製作の映画)

3.5

超有名作をやっと鑑賞。
豪華絢爛な大作に間違いはないですが、やはり劇場で観たほうがいい作品だと感じました。
史実に準ずる内容ではなく溥儀の数奇な人生にスポットを当て、皇帝でありながら主人公になれなかっ
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

2.5

サメ版『ドント・ブリーズ』と思いきやサメが盲目なのはあんまり関係なかったような…。
そこそこ楽しめますが、死亡要員は冒頭のいじめっ子グループでよかったような気がします。

震える舌(1980年製作の映画)

3.0

映画ファンの間では有名な伝説的作品をやっと鑑賞しました。面白いかは別にして闘病ホラーという唯一無二なジャンルを確立しています。
破傷風になってしまった少女とその両親の闘病の記録をホラータッチで描いた作
>>続きを読む

ミッション(1986年製作の映画)

4.0

先日観たモリコーネのドキュメンタリーで紹介されていたので触発されて観てみました。
スコセッシの『沈黙』にも通じる宣教師の“戦い”を描いた作品ですが、いくらでも長尺にできそうな内容を2時間にまとめたロー
>>続きを読む

ザ・コミットメンツ(1991年製作の映画)

3.5

アイルランドのダブリンを舞台にあるソウルバンドの結成から解散までを描いた音楽映画です。メンバーを演じたのは本当のミュージシャンで、ダイナミックなライブシーンが本作のハイライトになっています。
だから、
>>続きを読む

リトル・ニキータ(1988年製作の映画)

3.0

随分前に地上波でやってエアチェックしていたものをやっと鑑賞しました。
シドニー・ポワチエとリバー・フェニックス共演のクライムサスペンスです。
実は両親がソ連のスパイと知り悩みに悩むリバー・フェニックス
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

2.5

クリスマスが題材の作品ですが12月23日公開なのでなかなか賞味期限が少ない作品ですね。普通クリスマス映画は12月初旬に公開して公開直後とクリスマス近辺に2回興行のヤマ場を作るイメージですが色々事情があ>>続きを読む

タイタンの逆襲(2012年製作の映画)

3.5

お話は酷いが短い尺と迫力のCGバトルでねじ伏せる典型的な超大作の続編です。
サム・ワーシントンとリーアム・ニーソン、レイフ・ファインズは続投していますが前作とのつながりは希薄です。また神々がバカをやり
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.0

Filmarksさんの試写会に当選しました。ありがとうございます。
最近亡くなったモリコーネの人生を本人や関係者のインタビューを元に描いたドキュメンタリーです。上映時間は何と157分!ドキュメンタリー
>>続きを読む

シャドウハンター(2013年製作の映画)

3.5

既視感ありありですが見せ場の連続で楽しめました。
『トワイライト』と似た設定ですが、展開にもどかしさがなくサクサク進むのでストレスなく観ることができます。
ハンターの男子たちはもう少し上腕を鍛えてほし
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.0

新海誠、落ち穂拾い。
短い尺ながらも新海先生のエッセンスが詰まっています。言葉の洪水で締めるのも確立されてますね。
新海先生、足フェチとは知らなかったなぁw 街並みや自然描写は写実的なのに女性の足はさ
>>続きを読む

恋のドッグファイト(1991年製作の映画)

4.0

リバー・フェニックスとリリ・テイラー主演の少しほろ苦い恋愛映画。
『シーズ・オール・ザット』系のラブコメかと思いきや後半はベトナム戦争下のアメリカが暗く影を落とします。
なぜリバー・フェニックスは住所
>>続きを読む

クリミナル・ミッション(2015年製作の映画)

3.0

ジョン・トラボルタ落ち穂拾い。
シリアスとコメディが交差するガイ・リッチー的な犯罪コメディに仕上がってます。
どんでん返し含めまとまってるように見えますが少し詰めが甘いかな?という印象。見続けていく内
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.5

IMAX3Dで鑑賞しました。
映像の仕上がりはキャメロンやってくれたぜ!と太鼓判を押せる素晴らしいものでした。HFRのヌルヌル感は『ジェミニマン』以上ですし、凡庸な言い方ですがCG臭さが全くない一連の
>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

4.0

観よう観ようと思っていた作品を鑑賞。
駆け足ではありますが短い時間の間に景気のいい映像をバンバン入れようという心意気をヒシヒシ感じる快作です。10年以上前にしては映像も丁寧な仕上がりです。
聖闘士星矢
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

3.5

ドニー・イェン落ち穂拾い。
アメリカが舞台なのでワンチャイの米国編のテイストなのかと思いきや、やってることは前3作とさほど変わらない安心な仕上がりでした。
スコット・アドキンスが空手が最強やー!と中国
>>続きを読む