ほほえみデブさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ほほえみデブ

ほほえみデブ

映画(276)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

安寿と厨子王丸(1961年製作の映画)

4.0

子どもの頃夏休みにテレビでやっていて見たのだが、あまりの絵のなめらかさ、キャラクターの手のうごき、表情の柔らかさ、色彩のトーンの美しさに、「何じゃこりゃああ」と感動して叫んだのを忘れない。
日本のアニ
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.7

青春の残り香に、ハツがちゅいんちゅいんする。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.7

原作を読むと、よくもまあ、あの難解な世界をうまくエンターテイメントにしたなと驚く。映画は映画で世界観が素晴らしい。レイチェルはイカスし、強力わかもとがスクリーンの中ではあんなにかっこいクールジャパンに>>続きを読む

裸のランチ(1991年製作の映画)

3.0

大昔に見たのでいまいち記憶が怪しいが、何が現実で何が現実じゃないのかぐるぐるドロドロンに頭の中で溶ける映画。
ジャンキーの頭の中のことは、まあ分からん。

蜩ノ記(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

想像どおりにさらっと終わった感じ。

貧しい農家の家の食事シーンに、どうみても無○の新品のお椀が使われていたのは残念かなあ。
小道具まで気を配るのは大変だと思うけど、ああいうちょっとしたところで現実に
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.2

とにかくかっこいいの一言。出だしすぐの首をぶった切られる鶏のシーンで、まず「やられた」。いい映画は始まってすぐに「これはアタリ」かどうか分かるが、このシーンだけで映画のチケット代持っていってくれドロボ>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.0

大だい大好き。
嬉しい楽しい大好き!な映画ではないけど大好き。
思い込みで、イエーナメリカ万歳!な人達ばかりが米国に住んでいると勘違いしていましたが、この映画を見て、ポール・トーマス・アンダーソン監督
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

このシリーズはトム兄貴のトム走りを見られただけで、映画代を払った価値があるが、中東の豪快でゴージャスな設定と、ドバイの超高層ビルと格闘する兄貴、砂漠と戦う兄貴、分かっていても「ワー!兄貴うしろ!うしろ>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.6

何も考えずにおもしろい。
プレデターは、お盆と正月にちゃんと集まる家系ぽい。たぶん。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

こんな世になったら間違いなく廃棄処分される。
でもいつかなりそうで恐ろすぃ。
ジュードロウせつない。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

ニューヨークに行ったってハリウッド風味にならぬインド万歳。
こんな滋味深いインドを味わえるのかという新鮮な映画だった。
いい意味で「こういう展開かなあ」というのを裏切り続けてくれる。
そして、アメリカ
>>続きを読む

ガチバン アルティメット(2010年製作の映画)

3.8

余り世に知られてないが、ガチバンシリーズは映画として名作だと思う。ヤンキーは格好良過ぎてはいけねえ。毎回ぼっこぼこの酷い顔になるまでやられる。体だけじゃなく色々と酷い様になりつつも、「何だよこんなもん>>続きを読む

シン・レッド・ライン(1998年製作の映画)

3.5

本編はじまってすぐのワニが沼をヌロ〜ッと泳いでいく映像で、ああこの映画アタリ!と思った。この後はじまる物語の序章となるワンカットがいかに大事か。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

べったべたな恋愛映画。本来ならこのような映画は見向きもしないのに、これは良い。なつかしのノッティングヒルの風景のせいか。沁みてしまう自分にびっくりくりくりくりっくり。

第9地区(2009年製作の映画)

3.8

大好き。エビせつないわー。キャットフードの設定もよい。

母なる証明(2009年製作の映画)

4.0

親子関係を描くだけでも、これだけ韓国の色が濃く出るのかと痛感。子を想う母の愛が、己の身をも焼き尽くす程に峻烈。真っ赤な唐辛子のように熱く激しくヒリヒリと刺激する。日本だともっと淡々とした距離を保った関>>続きを読む

銀河ヒッチハイク・ガイド(2005年製作の映画)

4.5

ひねくれててバカにしててイギリスっぽくて良い。
鬱病のロボットとか。
先を考えるな、ひたすら生きろの言葉が好き。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.5

思い切りイギ〜リス〜な映画。
出てくるキャラ達のしょーもなささ、カルチャーが余りにもイギリスでたまらない。
ショーン所蔵のレコードコレクションの内容で笑った。
年齢が近いのかカルチャー近くて。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.7

とにかくカッチョいい!
見終わった後に「ヒャッハー!」と現実世界で叫んでしまったのははじめて。
妄想してたかっこいい悪者、かっこいいメカ、かっこいい音楽、かっこいい設定がこれでもかと詰め合わせになって
>>続きを読む

懲役太郎 まむしの兄弟(1971年製作の映画)

3.8

肉のオーダーは「何でもいいからジュウジュウ焼いてくれ」。ステキング男気。乳は出し放題、ダイナマイト投げ放題で良い時代であった。