東金いさみさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

東金いさみ

東金いさみ

映画(282)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パラサイト・クリーチャーズ(2013年製作の映画)

2.5

最後に「いや、絶対にアカンやろ!」ってみんな言うと思う。

惑星ソラリス(1972年製作の映画)

3.5

全体を包む不穏で不気味な雰囲気がすごく心地よい。「2001年宇宙の旅」より断然こっちの方がおすすめ。

ウェズリー・スナイプス コンタクト(2017年製作の映画)

1.5

ウェズリースナイプスのシーンだけ繋ぎ合わせたら面白くな…らないか。

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

2.0

最初の取引のヒリつく感じはいい。油断してると頭が潰れるシーンで「うわっ」てなる。

ショートウェーブ(2016年製作の映画)

1.5

奥さんがベッドでゴソゴソするシーン以外いらない。

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

メイドさんのゴシゴシがすごくいい。最後の女の子の後姿のシーンちょっと切なくなる。

フランケンフッカー(1990年製作の映画)

3.5

現代ではもうこんな凄い映画は二度と作れないと思う。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

おばあちゃんってわかっててもお尻でグッとくる不思議。

ファウンド(2012年製作の映画)

3.5

グロシーンの特殊メイクはショボいんだけど、ずっと観てると気持ちが悪くなる不思議。ぶっ飛んだ内容の中に、ところどころにあるほんわかな日常シーンが割といい。

インポート、エクスポート(2007年製作の映画)

3.0

内容云々よりも、雰囲気を味わう映画かな。是非無修正で観たい。

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

4.0

なぜか何度も何度も何度も観てしまう。これだけキャラがいてそれぞれにちゃんと見せ場があるのが凄い!

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.5

観終わったあと、何とも言えない気持ちになる。そして誰もいなくなった。お母さんの裸のシーンだけが唯一の救い。

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

2.5

全員クズでイライラする。怪獣とロボットのデザインは割と好き。

触手(2016年製作の映画)

2.0

触手のシーンを期待して何だかんだで最後まで観ちゃう感じ。確かにエロかった。

アブダクション(2017年製作の映画)

2.5

俳優陣、舞台装置の演出なんかはとてもいい。だけど肝心のクリーチャーが出てきてからすべてがおかしくなった。脚本がもっとしっかりしていれば良い作品になったのに、非常にもったいない。

イット・カムズ(2018年製作の映画)

1.5

最近のパッケージデザインはほんと凄いわ。わかってるハズなのに何で借りちゃうかな。

アルタード・ステーツ/未知への挑戦(1979年製作の映画)

2.5

原始人の身体能力に驚かされる。あれ象も本物だよね??無茶しやがって…

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

衝撃のラストが注目されがちだけど、特殊メイクやクリーチャーもけっこう頑張ってる。デカイ奴が横切るシーンはいま観ても「おお〜」ってなる。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

あとあと考えると、とても不気味な作品だと気付く。それにしてもディカプリオが可哀想すぎて辛い…

スピーシー・オブ・コブラ(2010年製作の映画)

1.5

主役の俳優、どっかで見た事あるな〜と思ってたら「ジュラシックワールド」に出てた。すんごい出世。

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

3.0

どこか懐かしい感じのするホラー・コメディ。怪奇オタクで巨乳の女の子なんて、どこで出会えるの??

スガラムルディの魔女(2013年製作の映画)

3.5

最後のボスとエンディング曲だけでも観る価値あり。それにしてもスペイン映画は物理的に痛い。

マシーン・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

2.0

クリストファー・ノーランがこの作品をリメイクしたら…とか想像するとちょっと面白い。オリジナリティだけはあったような気がする。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.0

ギャグ満載でクレヨンしんちゃんらしい作品。映画の中ではやっぱりヒロシが一番面白い。ヒロインのキャラがちょっと弱かったかな。

チャッピー(2015年製作の映画)

4.0

世界観がリアルで、俳優陣も含めとても魅力的。ニンジャとヨーランディ、この映画だけじゃもったいないけどこの役以外できないとも思う。

武器人間(2013年製作の映画)

3.0

特殊メイクとかはショボいんだけど、全体的に何か無視できない気持ち悪さがある。日本語吹き替えが地味にすげー豪華なだけに、もっとならではの会話のやり取りが聞きたかった。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

主人公もヴェノムも、キャラの性格設定が不安定でイマイチ感情移入しにくい。新恋人の医者めっちゃいい人だよね。

ハイブリッド(2010年製作の映画)

2.5

地味だけど、初っ端のシーンとか意外と格好良い。それにしてもアリスの死に様酷すぎるだろ。

キラー・クロコダイル(1988年製作の映画)

3.0

明らかに何か潜んでそうな、ジャングルの濁った川はすごく良い。それだけである程度引っ張れそうなのに、映画開始1分でガッツリワニさん登場のサービスっぷり。安心して観れる古き良き時代のB級映画。