紫式部さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

紫式部

紫式部

映画(1776)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

スパイダーマンのわがままに振り回された挙げ句に、マルチバースの扉の向こうに踏み出したドクター・ストレンジ

映像以上にストーリーを理解するのが・・・

もう一度ゆっくり観たい

ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!(2021年製作の映画)

4.1

ショーンのクリスマス、最高‼️

可愛くて笑えてホッコリ☺️

いつもながら、言葉が無くても全世界に伝わるお茶目なショーンと仲間達のハチャメチャでいて心暖まる物語は、国境や世代を越えて優しさを運んでく
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

待望の一本‼️

漫画全作揃えて、YouTubeでのアニメ配信毎日見て、カウントダウンの予告編に心踊ろかせて、チケット予約開始日に予約しての観賞🎥

宮城リョータを中心に王戦の激闘と、湘北メンバーの熱
>>続きを読む

チェルノブイリ1986(2020年製作の映画)

2.8

あのチェルノブイリで何が起きたのか

ちょっと期待外れでした😥

あれだけの惨事が起きた現場ながら、その悲惨さがそれほど伝わらなかった

ふたつの部屋、ふたりの暮らし(2019年製作の映画)

3.7

恋愛映画でした✨

マイノリティな愛の形を理解してもらうのはやはり難しいでしょう
もう少し違う方法があったのではないかと思えたならない

不都合な理想の夫婦(2020年製作の映画)

3.4

野望と虚栄で堕ちていくジュード・ロウと、その家族が、観ていて痛ましい

パリ13区(2021年製作の映画)

3.6

今のパリの若者の姿を写し出す物語

パリ13区に住む様々な人種の若者達の日常と恋愛の形、新鮮を通り越して小さな衝撃だったかも

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.8

ドラマは見たこと無いが、人命を助ける懸命な姿には感動でした

個人的に主役俳優はとても苦手😓

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.5

北欧ホラーは美しい故によりおぞましい

誰もが羨む完璧な家庭、そのプレッシャーから少女が育て卵が孵化した時に・・・

邦題がぴったり

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.7

突然、甥っ子を預かる羽目になったラジオジャーナリストの、思いもよらない新しい日常

とにかく子役が無邪気で子供らしくて・・・

普通のおじさんのホアキンにも感動

ツユクサ(2022年製作の映画)

3.8

こういう邦画を受け入れられる様になった事に驚きと年齢を感じた作品✨

ベルイマン島にて(2021年製作の映画)

3.6

北欧の美しい島を舞台に、避暑に訪れた映画監督夫婦のひと夏の物語

のどかで美しい島の景色と現実と物語の世界が融合されて、ちょっと大人の夏の日を感じました✨

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

新海誠監督作品

圧倒的な新海ワールドの映像美は毎回スクリーンに釘付けで溜め息もの✨✨✨
なのに他の新海誠作品ほどの感動が無いのは、途中で中弛みして意識が無くなったせいかも・・・😥

もう一度観直さな
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.7

ジュリア・ロバーツ、ジョージ・クルーニー共演の豪華ラブコメ✨

娘が卒業旅行のバリ島で出会った青年と恋に墜ち、スピード結婚目前で、阻止しようとあの手この手を仕掛けてくる別れた両親の奮闘

ベスフレンズ
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.5

アニメ映画の続編

実写でなくてもよかったのに・・・

予告編からなんとなく想像ついちゃうストーリーでしたが、イタリアの街並は素敵✨

人生は二度とない(2011年製作の映画)

3.9

幼馴染み3人が結婚前の最後の独身旅行で、本当の自分を見つけるロードムービー🎥 サイドウェイ、上品なハングオーバーの雰囲気かな

スペインの風景が最高に美しい‼️

幼馴染み3人が各々に抱えてる問題を解
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

細かい事全く無視して単純に楽しめるエンターテイメント‼️


イギリス支配下のインドに於いて、各々の使命を持った男達の友情と任務と宿命が、笑えるくらいの設定ながら感動で涙出てきてしまいました✨

長い
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

TVアニメはもう久しく見てないので、映画公開前にTVで特別編放送してくれて助かったわ😅

高木刑事と佐藤刑事の馴れ初めやら、過去の事件を絡めて国際的犯罪を解決していくコナン君とアクション、楽しかった‼
>>続きを読む

英雄の証明(2021年製作の映画)

3.0

基本的な部分で国民性が問われる、日本では全くあり得ないし信じがたい事だわ😱

イランでは落とし物を拾ったら、拾った人が持ち主を探さなきゃいけないのか、落とし物を拾った人が自分の物にしてしまうのは犯罪と
>>続きを読む

バーニング・ダウン 爆発都市(2020年製作の映画)

3.7

アンディ・ラウ、還暦だなんて信じられない‼️

ド派手な爆発シーンと先が読めない緊張感にそこそこ楽しめました✨

アネット(2021年製作の映画)

3.5

世界的歌姫とコメディアンダンサーとの格差婚が生んだ悲劇のミュージカル

お人形のアネットにびっくりで、そちらにばかり目が行ってしまった

嵐の船上で踊るシーンが印象的でした

とんび(2022年製作の映画)

3.7

TVドラマ版があったことすら知らず

昭和の典型的なホームドラマ感が強く、その懐かしい暖かさに目頭熱くなる✨

不器用な父親が、周囲の手助けを受けながらも一人息子を育て上げ成長していく姿を阿部寛と北村
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.9

ある意味、衝撃的で・・・
ダンブルドアへの見方が変わってしまう

壮大なストーリーと、個性的な仲間たちには存分に楽しませてもらいました‼️

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.6

正に職人の世界

一流ブランドの洋服を支える縫子のプライドと技術と厳しさ、初めて知りました

ヴォイジャー(2021年製作の映画)

3.3

同じ様なシチュエーションの作品を何度か観たような・・・

小さな集団でも秩序が乱れると生き残るのは難しいわ

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.8

ジェニファー・ロペスのPVを観てるかのような・・・

王道ラブストーリーと最高の音楽とで、何も考えなくてもハッピーな気分にさせてくれる作品✨

数学クラブでのダンスシーンは、子供達から大人まで全員輝い
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.1

ベルファストが地名であると、この作品で知りました


ベルファストで暮らす人々が紛争に巻き込まれていく、その理不尽さに言葉がありません。

まるで一つの家族の様に暮らしていたベルファストの人々と少年パ
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

3.7

公開当時、ロッキーの不屈の精神とアポロとの友情、そしてスポーツに国境は無いと感涙しました。

この時代に改めて観賞しても、やはり同じ感情が蘇って来ました✨

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.7

マイケル・ベイ監督、ジェイク・ギレンホール主演のアクションヒューマンドラマ✨

妻の治療費の為に銀行強盗を企てるが、計画が次々と覆され、救急車で逃走する羽目に・・・

もはや人命を救う為の車では無い運
>>続きを読む

地下室のヘンな穴(2022年製作の映画)

3.0

途中で意識が朦朧としたけれど、どう解釈したらいいのだろうか・・・

購入した家の地下室には穴があって、そこを通ると、12時間過ぎるが3日戻る、不思議な通路だった。

その時点で、10年戻るのなら何回入
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.4

前作が有るのを知らずに観賞の為か、ストーリーに付いていけず😥

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

少し前に観た ハウスオブGUCCI のジャレットとの違いに驚き😲‼️

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

竜とソバカスの姫のワンピース版みたいな・・・

ウタのライブ中心で、個人的にはワンピースの麦ワラ海賊団の活躍があまり見られず残念だけど、海軍や反乱軍やらの因縁を越えた戦いには感動✨

シャンクスのシャ
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.5

ローランド・エメリッヒ監督のSFディザスタームービー🎥
ストーリーはともかく、やはり大きなスクリーンで観賞したかった・・・

月が地球に迫って来て、地球滅亡の危機に陥るが、あの手この手で危機を回避しよ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.7

サーカス小屋に拾われた青年の成功と没落をダークに描いたデルトロの世界

豪華キャストの競演✨

ラスト、成る程❗️