Kotaroさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.0

名作と言われるしんちゃん映画を先に観てしまったせいで、期待してたほどではなかったですが普通に楽しめました。
性能のいい自分のコピーがいて、どっちも記憶は同じだからどっちも自分が本当の自分だと思って
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.0

映画館で観て初めて泣いた映画がドラえもんだったのでどの作品だったか特定する為に観ました。結果これじゃなかったんですが、後半ほとんど覚えておらず、多分タイムリープの時系列の話理解できなかったんだろうな>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.0

子供の頃観て以来久しぶりに観ました。今のゲームのムービーの方が進化していると思えるぐらい、この20年近くでCG技術が飛躍的に発達したことに改めて気付かされました。とはいえ全編違和感なく観られました。>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

5.0

中盤だれましたが終盤の急展開に完全に飲み込まれました、やられた!!!と思える映画でした。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

5.0

多分見たことあったと思いますが忘れてました。確かこれに基づいて実写映画も作られてましたよね。
モーレツオトナ帝国の逆襲の翌年だからすごいプレッシャーだったと思いますが、そこでまた名作を作る製作陣の
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

5.0

名作と言われる理由がよく分かりました。階段を駆け上がる名シーンがあることは知ってましたが、何で知ってるのか観て分かりました……子供の頃劇場で観たからです!殆ど覚えてなくて観たことさえ記憶に残ってませ>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

5.0

13年ほど前、高校生の頃に父に"これは映画という芸術に投資しなさい"と渡された数千円を使って、生まれて初めて能動的に映画を観ようと借りてきた5本の映画のうちの1本でした。家でステイサム祭をやっている>>続きを読む

ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!(2021年製作の映画)

3.0

数年前の劇場版では寝ちゃった人です。短編3本と同時上映でしたが、この3本が本編の前にあることでひつじのショーン初見マンもすごく見易くなっていました。初見の人が観に行くかは分かりませんが…
ショーン
>>続きを読む

ネバーセイ・ネバーアゲイン(1983年製作の映画)

3.0

見てられないほどでは全然ないんですが、あのテーマ曲も雰囲気もなく、コネリーボンド(偽)が再度見られると言うこと以外何ら価値を感じられず、007シリーズを見進める習慣がなくなりかけました。007の歴史>>続きを読む

DC がんばれ!スーパーペット(2022年製作の映画)

3.0

マルチバースってことでいいのかな…? そうだとすればキャストの豪華さも納得がいくものです。
邦題が可愛くて珍しく良い邦題を付けたなぁと思いました。レゴバットマンに続きDC/アメコミあるある盛りだく
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.0

一昔前のCBMの雰囲気を感じられる映画でした。動物の可愛さも感じられてよかったです。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

5.0

🦅"Me and you👀"
めちゃくちゃ楽しみにしてましたが、期待を裏切られることなく楽しめました。上から目線で恐縮ですが、DCもやればできんじゃん、という感じ。ただ、破壊神がどうとかの日本のプロ
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

5.0

今年一番楽しみにしていましたが、魔法にかけられてを文字通り擦り切れるぐらい見て、アランメンケンの楽曲の一つ一つの美しさに陶酔し、エイミーアダムスの歌の上手さに度肝を抜かれたあの感動を再び味わえるとは>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.0

楽しかったけどドラックスとマンティスの暴れる舞台が地球だったせいで、こんな奴らいたらマジで迷惑…と変に冷静になってしまう部分があって、少し抵抗感がありました。でも最後はTGotGらしく温かい雰囲気に>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.0

小学生の頃にフラッシュ倉庫で見た得体の知れないホラー系のやつに似た怖さ…

007/オクトパシー(1983年製作の映画)

3.0

前半がかなり好きでした。特に何の映画なのかよくわからないアヴァンタイトルが。
後半はごちゃごちゃしててあんまり楽しくなかったですが、トータルで考えれば悪くない作品だと思いました。タコなのにあの組織
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.0

決してワクワクする映画ではありませんでしたが、始めから終わりまで美しい映像で心が洗われるような気持ちになりました。チャドウィックボーズマンなしのブラックパンサー映画の中で最もいいバージョンだったとは>>続きを読む

007/ユア・アイズ・オンリー(1981年製作の映画)

3.0

急にテーマ曲が一昔前ぐらいの雰囲気に近づいてきました。本編は決して悪くないものの、続きがそれほど気にならず1週間以上かかってしまいましたが、今までにないことをやろうという気概は相変わらず感じられてそ>>続きを読む

ハミングバード(2013年製作の映画)

5.0

初観賞は2015年3月でしたが7年半ぶりにレンタル代払ってまで観直しました。
汚いホームレスロン毛ステイサムが見られる珍しい作品ですが、そのレアさ以外にも良い点が複数ありつつ、どことなく脚本が惜し
>>続きを読む

007/ムーンレイカー(1979年製作の映画)

3.0

またもや主題歌のメロディの美しさが際立つ作品でした。
昔のボンドで前作の悪役が同じ俳優でまた出てくることって珍しい気がしますが、本作ではそれが見られました。スターウォーズの大ヒットを受けて急遽フォ
>>続きを読む

007/私を愛したスパイ(1977年製作の映画)

5.0

タイトルがThe spy who LOVED meなので覚悟を決めて見ましたが、、、、、
端的に言えばめちゃくちゃ面白かったです。今の映画と比べたらダメですが、今回までの歴代ボンド作品の中では一番
>>続きを読む

007/黄金銃を持つ男(1974年製作の映画)

5.0

ムーアボンドにも慣れてきてだいぶ楽しめました。ドゥークー伯爵って昔から渋くてカッコいい人だったんですね!冒頭に出てくるカラクリ屋敷が最後きちんと活きててすごくよかったです。ミスグッドナイトは顔が好き>>続きを読む

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.0

ポールマッカートニー&ウィングスのLive and let dieがオープニングで聴ければいいやくらいの気持ちで観ましたが、カーアクション・ボートアクション、爆発シーン、ギミックの活躍など進化を続け>>続きを読む

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.0

冒頭からなかなかシリアスでダークな感じがしましたが、コネリーボンドの気楽さも健在で、さらにアクションや演出が進化していてとても見やすかったです。前作は進めるのにすごく時間がかかりましたが、コネリーボ>>続きを読む

女王陛下の007(1969年製作の映画)

3.0

前編中編クッソ退屈でしたが終盤の畳み掛けの興奮がすごかったです。そして結末で泣きました。嫌いだけど好きだけど、嫌いだけど好きな脚本。

トロン(1982年製作の映画)

3.0

だいぶ前にトロン2作目を見ましたがようやく1を見る事が出来ました。2には敵いませんでしたが、1982年にこれをやったと思うと驚きます。ライトサイクルなんかは今見ると残念なCGIではありますが、ゲーム>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.0

つまらなくはなかったですが、Mr.オーバーレイテッドという感じがしました。ジョンウィック的なカタルシスを感じられるのかと思っていましたがそこまでのものはありませんでした。一流の役者を使った三流の脚本>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.0

正直そこまで面白いと思わなかったですが、期待もしていなかったので十分でした。巨匠マイケルジアッチーノが監督をしていると言うことがこの作品の最大の価値に感じていましたが特にマイケルジアッチーノだからこ>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.0

相変わらずもふもふで可愛くて癒されました。今回はウサギ版スパイ大作戦的な要素でワクワクする場面もあり、ピーターが不憫で仕方なくなる場面もあり、前作になかった感情を動かされたので満足です。砂糖には要注>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

5.0

ジュラシックワールド3でガッカリした後に見たのもありますが、期待してなかった分すごく楽しめました。ピーターラビットの声ジェームズコーデンだったんですね、キットハリントンと喋り方クリソツでした…逆にマ>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

なんかほぼ全編どこかで見たことのあるシーンの継ぎ合わせのような感じでした。決してつまらないわけじゃないのですが、新しい物語を作ろうと言う気概が感じられず、半分寝ながらの観賞でしたが映画館で見なくて本>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

3.0

期待値上げすぎていたのと、飛行機内3本目で疲れていたのとで、聞いていた評判ほどではなかったです。でも今までのバットマンの映画にはないことがたくさん含まれてて新鮮でした。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

日本の映画らしくCGIが残念。でも話は面白かった。ゼットンの気味の悪さがすごい。宇宙人たちのフォルムが絶妙にキモくてよかった。個人的にはシン○○系はもういいですね。。。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

国内でも公開が決定してすごく気になっていましたが、幸運にも飛行機で観ることができました。評判がいいマルチバースを扱った謎の映画という印象でしたが、本当に観てよかったと思える映画でした。
設定の導入
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

5.0

1を観た流れで初観賞でしたが、想像以上に面白かったです!!!前作がヒーローの存在の是非を問うていたのに対し、今作ではその問いに対する1とは別の回答を提示しているのは流石でした。そしてアクションが比べ>>続きを読む