Kotaroさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

5.0

小4の時に劇場公開時に観て以来めちゃくちゃ久しぶりに観ました。改めて観てみると、バットマンとキャットウーマンとロビンがモチーフなのかなと思ったり、同年に公開のスパイダーマン2みたいなシーンがあったり>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.0

自己肯定感爆上げ映画と聞いて即観ました。元々自己肯定感高いのでその辺の影響はなかったですが、いい映画でした。いい話だな〜ってのもそうですが、ジャズライブのシーンの映像のリアルさに度肝を抜かれました。>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.0

この映画、中学生の時にめちゃくちゃ安く売っててなけなしの小遣いをはたいて買ったけど2回ぐらいしか見なかった記憶がありますが、内容全く思い出せず、エイリアンとプレデターを初めてちゃんと見た記念に観まし>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.0

1の延長線上の話だし、おんなじ様な雰囲気なら観なくてもいいかな〜とか思ってましたが、お勧めに背中を押されて見た甲斐がありました!ジェームズキャメロンは大衆向け映画の大天才ですね。監督のカラーなのか、>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.0

何気にエイリアンをちゃんと観たことがなく、小学生ぐらいの頃テレビで少しだけ見たシーンは本作に出てこなかったので、今回全編初めて観たようです。Disney+の最高画質で見たおかげで大昔の映画なのに映像>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.0

小学生の頃泥のシーンだけ見た以来、初めて全編を見ました。AvPとか先に見ちゃってたので、正直プレデターの格好良さとかは物足りなく感じましたが、大好きなシュワちゃんが主演で、曲もアランシルヴェストリと>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

5.0

ジョーダンピール作品初観賞でしたが最高に楽しめました。開始1時間でトイレに行きたくなりましたが、行ったら話わからなくなりそうで我慢しきりました。内容には触れられませんが、終始気持ち悪くて最高だし、観>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

5.0

2017年11月にレビューしていましたが観直したら評価爆上がりしたので再度…
大好きなロケットの大活躍が大変嬉しかったのは勿論、ドラックスのバカ笑いやマンティスの参加、ネビュラの背景など盛りだくさ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.0

2015年3月にレビューしていましたが、途中寝たりしてちゃんと見ていなかったので再度…
ゲームとかで散々ガーディアンズの世界に浸かった後に見ると初々しい各メンバーの背景や新たな発見があって最高に楽し
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.0

公開当時すぐに観ました。前半のワクワク感めっちゃ良かったです。もうゴイヤーは人気映画シリーズの脚本に起用しないでください。

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.0

日本が舞台の映画って描写のズレから気持ち悪さを感じることが多いですが、この映画は古いこともあってか違和感なく見ることができました。なんなら日本が舞台でむしろ嬉しい。ボンドガールに日本人なんかいたんで>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

-

内容全く覚えてないけどSATSUGAIの曲調全部記憶にあるので多分見ました。

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.0

水中のアクションシーンが多いという不思議な映画でした。ハラハラするのに水の中の籠った音が心地よく、サメがとてもいいスパイスになっていました。

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.0

あっ、この演出慰めの報酬で見たことある!となりました。
作品数が進むにつれて確実に面白さが増してます。楽しい!

トロピック・サンダー/史上最低の作戦 ディレクターズカット版(2008年製作の映画)

3.0

通常版より少し長い分ややテンポが悪い気がしましたが、この世界の中の俳優の事情を知るには必要な情報が追加されているので、より楽しむならこっちだと思いました。個人的に好きな映画なので、ディレクターズ版も>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.0

前半はロックバンドのライブのようで最高でした。すごく面白かったのは間違い無いのですが、終わりかたがどうも個人的に腑に落ちず… ラグナロクを超えられなかったかなという感じがしました。3回目は家でいいか>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

最近マーヴェリック観たり、オビワン観たりしていたおかげでこの世界観にすんなり入れたのはたまたまなのか、図ったのかはわかりませんが兎に角いいタイミングでした!
バズってもうちょっとマッチョのイメージ
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.0

コネリーボンドも見慣れてきましたが、今回はアクションが結構進化してて見応えがありました。もちろんまだ首の後ろポーンとやって敵が気絶みたいな爆笑シーンもありますが、後半のファイトシーンなんかは結構頑張>>続きを読む

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

5.0

オビワンケノービに出てくるローラが、これに出てくるロボット?に似てるな〜と思って、でも見たことないなと思ったので観ました。
スピルバーグが関わっているとは聞いてましたが、昔の映画ながら非常にテンポ
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.0

ついに歴代ボンドを観るシリーズです。激渋イケオジのイメージだったショーンコネリー、若い頃もめちゃくちゃ男前でした。記念すべき初映画化作品って事で大目に見なきゃいけないのはわかるのですが、地元の細々と>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

バカみたいに評価高かったのでバカみたいに期待して行きましたがバカみたいに楽しめました!テンポがすごくいい!!
戦闘機なんて乗ったことないので、言葉もわからなければ状況もわからない状態でしたが、作戦
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

5.0

そろそろ仕事でシンガポールとマレーシアに行くので、旅行でも行ったことないその辺の雰囲気を感じられるものをと思って観ました。
アジア系俳優のオールスターみたいなキャストがすごく良くて、しかもアジア系
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

マーヴェリックに向けて予習です。すこぶる評価の良いマーヴェリックを観た人達から、前作は全然好きじゃなかったけど、今回めちゃくちゃ良かった…というような感想をちらほら聞くので、多分当時の定番を盛り込ん>>続きを読む

現地(にいない)特派員(2016年製作の映画)

3.0

リッキーのファイト(アクション)シーンが見られる珍作。内容も普通に面白かったです。いつごろ見たのか思い出せない…

ウォレスとグルミットのおすすめ生活(2002年製作の映画)

3.0

超短編のコンピレーションです。イギリスでは番組の合間とかにこういうのやってたのかな…?羨ましい。
全部超短編であるが故に話がシンプルでとっても見やすいです。グルミットが可愛い。グルミット大好き

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

5.0

チップとデールは教材でしか見たことありませんでしたが最高に楽しめました。
色んな映画やポップカルチャーの小ネタが盛りだくさんで多分見直すたびに新たな発見があることでしょう!物心のつく前からディズニ
>>続きを読む

ウォレスとグルミット、危機一髪!(1995年製作の映画)

3.0

ひつじのショーンを先に見ていたので個人的にはクロスオーバー作品の気分で観ました。
面白かったですが他作品と比べると今回はウォレスが無能すぎてびっくりしちゃいました。ただその結果爆笑できたのでよしと
>>続きを読む

ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993年製作の映画)

5.0

小学生の頃死ぬほど見てペンギンがめちゃくちゃ怖かったのをはっきり覚えていますが、今見ても怖かった…笑
チーズホリデーから10年の月日が経ち、動きの滑らかさに加え大作映画のようなプロットとアクション
>>続きを読む

ウォレスとグルミット/チーズ・ホリデー(1989年製作の映画)

5.0

小学生の頃大好きで何度も見ましたが、クッソ久しぶりに観ました。粘土でできてるのに金属にしか見えない編集や演出の凄さに大人になった今漸く気づくことができました。
宇宙へのロマンやワクワク、月がチーズ
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

3.0

小学生以来のW&Gでしたが懐かしくて可愛くて癒されました。大人になってから見ても全然笑えるし楽しめます。シリーズ特有のちょっとだけシュールで怖い設定も健在で尺もちょうど良くとっても見やすいですね💡グ>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

5.0

前に働いていた金融業界の超絶ブラックな会社で歯食いしばりながら勉強した知識がこんなところで活きるとは…
誰もが知るリーマンショックの背景の話ですが、モーゲージ証券に関してはほとんど関わったことがな
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

5.0

原作は見てません。トイレと職場のシーンしかないのにものすごくよかったです!!コールセンターで働いていたことがあるので、コールセンターあるあるみたいなのも楽しめました。ジェイクジレンホールの熱演がこの>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.0

すごいよかったのに一番映画として映えそうなシーンになる前に終わってしまった…もどかしい気持ちでいっぱいです😢続編頼みます。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

着眼点と静けさが新鮮な映画でした。ただこの映画を説明するのに語られる、批評家絶賛とかIT超えとかで事前にハードルを上げすぎているのがあまりに勿体無いです。普通に見たら期待を裏切られない良作です。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

やっと見れました、おしんこたまごくらぶ。
不謹慎ネタとか意味わからない行動とかずっと面白くて笑ってましたが終盤の展開にやられた!と思いました。すごくいい映画!