康太さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.6

金ローで視聴。

なんやかんやで初の視聴。ジブリとは縁遠かったので新鮮。
宮崎駿作品はカリオストロを最近見たくらいか。

とにかく人間の温かさを感じられるし、ずーっと感動に包まれて、見ていられる。
>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦(2013年製作の映画)

2.9

多分前に見た記憶あるけど、鎧武パートほぼ覚えてなくて、見てみたら、あー忘れてるわけだって感じの作品。

ウィザードパートは、これが本当の最終回という感じ。コヨミとの蹴りの付け方としてはいいね。これがま
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド(2013年製作の映画)

2.0

時系列不明、締めくくり映画としては楽しくない設定。

新ライダー、新フォームは中々見応えあってよかった。
ただビーストも別次元のコースケになるし、あまり嬉しくない。

内容はいつものライダー映画と言わ
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

YouTube投稿で見た感覚からは程遠いホラー要素がつよく、周囲の期待感からはすごく落差のあるガッカリな感じで終わった。
評価低めなのがわかる気がする。

客の数も多く、隣にはポップコーン男性がいてく
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.3

ハイキューすっごく好きなんだけど、本当映像で音駒戦が見れたことにまず感動した。

原作はすでに読んでいて、内容も遜色なく進んでいくけど、ずーっと高揚感が止まらず、入り込んでいた。

個人的に大好きな音
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

ゴジラ作品は何個かしか見たことない、中での鑑賞。

とにかく映像の臨場感と映画館サウンドの恩恵がすごい。映画館でみたからの迫力は頂ける!

ストーリーの流れは何となく読めてきて、流れは何となく分かって
>>続きを読む

ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー(2021年製作の映画)

2.8

ただのシリーズの延長。そして終わり。

これ以上続けようのない未来の見えない終わり方。
滅亡迅雷ファンを離れさせる作品。

シリーズが個人的にはめっちゃ好きだったから余計ガッカリ。

ただ、やはり新フ
>>続きを読む

ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷(2021年製作の映画)

3.0

うーん、途中までの滅亡迅雷濃厚さはよかったんだが、結局敵がど定番とゆーか、この手のタイプは本編でたくさん見てきたなぁと。

んであの終わり方かぁー、次の作品次第でどーなるかってゆー終わらせ方。

まぁ
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME(2020年製作の映画)

2.9

あくまで特撮での評価。
うーん、いまいち。

いきなりバトルシーンから入って忙しく進んで行った割に、このシーンかっこいいーみたいなのが少なかった。

映画特有のバトルシーンはありつつもドラマの延長です
>>続きを読む

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション(2019年製作の映画)

3.8

途中までは、いつものライダーコラボ。
最後まで見て中々俺好みでテンション上がるやつ。

ゼロワンベースで、ジオウ展開のせてくるから、ゼロワン好きの俺にはいいペース。
やはり過去改変するものは、どこまで
>>続きを読む

ガールズイントラブル スペーススクワッド エピソードゼロ(2017年製作の映画)

2.8

大人向けにちょいピンクな話も出つつ、坂本監督のアクションの良さが出ていた。

ただデカレン2人、大人なりすぎて弱くなりすぎ。もう少し戦えて欲しいところ。
そしてSWATモードならずで、ギャバン勢も生身
>>続きを読む

スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー(2017年製作の映画)

3.4

ギャバンはゴーカイジャーとのコラボでしか見てなくて、詳しくは知らないけどついてはいけた。

流れはいつも通り。
やはりバンが大人になってるのがよさ。ワイヤーアクションも増えて、見応えあり。

大好きな
>>続きを読む

特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER(2015年製作の映画)

3.7

シンプルに良い!

やはりデカレンジャーが人気になる所以がわかる。
バンの成長が伝わるのがいい。

そして、レッドのデザインカッコよくなってるし、アクションの所作がカッコよくなってて随時いい!

デカ
>>続きを読む

魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャー(2006年製作の映画)

3.0

まぁ定番のVSシリーズって感じか。
対立→信頼に至る過程が、バンを中心にわかりやすく作られている印象。

ただ、梅子ジャスミンのツインカムエンジェルのナイトメア衣装はゾクゾクするくらい似合ってて最高。
>>続きを読む

イビルアイ(2022年製作の映画)

3.2

面白いは、面白いし、シンプルなホラーサウンドに、ホラー展開はいい感じ。

最初から、設定がどんどんわかっていって、これから裏切られ展開かなぁと期待が高まりすぎてしまい、予想を超えない最後な印象。

>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.7

やはり2の方が色々盛り込もうとして、少しごちゃつく感じでるよなぁってことでの点数!

ポールしなしななのにちゃんとアクションしてるみたいになる感じとか、本当に全アクションが繋がってるよーに見える感じと
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.9

本当この作品大好き。もー何回観たんだろ。
イグニション見たら、見返したくなってまた見てしまった笑笑

ジェイソンステイサム補正かけてこの点数。
カンフー➕カーアクションみたいなあのシンプルな流れが、ア
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

2.5

まぁ、よくあるアクションもの。

トランスポーターのフランクは完全にジェイソンステイサムであるべきだと思わされる!
エドスクレインのイメージと合わんなぁフランクが。
アクションもあまり上手ではないよね
>>続きを読む

わんわん物語(1955年製作の映画)

5.0

本当に大好き。

これを50年以上もまえに作っていたと思うと改めてディズニーすごいってなる。
ディズニーって人の映画魅力感じない方だけど、これは本当好き。
犬だから人間と会話できず、それによるもどかし
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

4.5

もう一度この辺りを勉強しなおしてから2度目の鑑賞

アメリカから見る日本を軸に捉えつつも、日本を卑下しない作り。
決して美談では終われない内容なのに、満足感がすごい。

ミッドウェー海戦におけるアメリ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

これ見て、あー感動した、泣ける。って人のが多い印象。

3回目鑑賞だけど、ヘクターとミゲルが歩いてるシーンで泣けてくる。
親子愛が1番くるよな。

みんな見れる作品、長さもちょーどいい。

一緒にみて
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.0

頭空っぽにして見れる、今回は怖さもあまりきつすぎず皆んなにも是非見て欲しい!

ステイサムのアクション健在。

結構シリアスな感じだし人死ぬ割に。ポップに作られてて飽きない!

サメ映画楽しい。

>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

序盤ウトウトしたのは内緒。

ディズニー展開、ミュージカル調は変わらず。
ストーリー展開早くて相変わらずディズニーの強さを感じる。

ヴィランのラスボス感エグいの、勝てそーな感じが残ってるのが見応えあ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.0

ありきたり設定
よく見るアクション
昔のカンフー映画見てるみたいな感覚?

でも、流しとけば見てられるから面白い

アクションの視点切り替わりが多すぎて見にくい

四みたいから見直し

最後まで行く(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

岡田准一が好きで視聴。

最近の中でも珍しいキャラクターだったから新鮮ではあった。
イカれクズが、殺人?を犯したことでさ、にイカれクズになり、イカれクズに追われて、どんどん深みにハマる感じ。
全然死な
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

2.9

うーーん、映像綺麗だし、演技も素敵なんだけどなぁ。

なーんか、ぼんやり進んで行ってる感じ、恋愛要素も強いし。
狂気性も感じにくく、英雄感も少なかった感じ。

戦争シーンが少ないのも不満。

ひくめー
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.3

すごく良かった。

たけし作品に触れることないけど、時々出てくるアドリブで笑いつつも、終始張り詰めた空気とか暗い感じ出せるってすごい。

俳優陣豪華すぎて、のめり込めるし。あんまり見たことのないキャラ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.8

コメディチックだけど、アクションはしっかりしてて、本筋はいつも見るような流れだけど普通に見れた。

何回でも見れそうな軽さがちょーど良い。

岡田准一
木村文乃
この2人最高だね。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.4

やっぱり面白い!
みてよかったーになる作品、最後も感動する!
けど、うんうん、って感じ!

賢者の石が1番感動したなぁ。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.1

シリーズ追ってたらちゃんと楽しめる。
ところどころカメラの感じ見にくく感じる。

面白い。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.4

すごい作品だと思う。
2回目を見てさらに素晴らしいと感じられた。

歴史詳しくない俺でも見れる新撰組のまとめ方。でも詳しいとこまで踏み込んでる。

土方歳三。真のサムライ。真の武士道とは。武士道って絶
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.4

うん、面白い。
中二病だから、杖での争いシーン好きだわ。
ブラックぅぅぅぅ

回しながら杖ふるのかっこよ

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.5

ハリポタ作品の中では1番かなぁーやはり。
隠れセドリックファンとしてはこれは見逃せない。
ロバートパティンソンの始まりな印象。