Constantineさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Constantine

Constantine

映画(998)
ドラマ(2)
アニメ(0)

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.0

2023-15

船のシーンがピークでした。
個人的には面白さに到達する前に終わってしまったので残念。

バビロン(2021年製作の映画)

4.6

2023-14
2023-18

面白すぎて2回観た。
サントラも何度も聴いた。
本当に夢の世界に入ったような感覚に陥る。

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.8

2023-11

これもまた人間の衝突が細やかに描かれているのですが、まぁ極端です。パードリックもコルドももう少し上手くやれよ...

余りにも狭い世界で生きているが故に、お互
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.6

2023-10

本当に素晴らしい。とてもよく練られた脚本だと思う。ある広告版の設置によってそれぞれの怒りが錯綜した結果、思わぬ展開を生み出していく過程に圧倒される。

なぜそ
>>続きを読む

母の聖戦/市民(2021年製作の映画)

4.4

2023-9

母は強しと言うけれども、主人公は一般の中年の女性だしどうやって娘を取り返しに行くのかな〜と不安に思って観ていたが、本当に予想を上回るやり方でこの修羅に飲み込まれていった
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

4.0

2023-8

映画を通じて、自分の夢を見つける少年が微笑ましいし、色々と寄り道をするけれど、最後にうまく纏められているのも良い。あとお母さんが綺麗で、料理が本当に美味しそうだった。

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.8

2023-7

ちょっと受け止めきれないですね...もちろん主役2人を中心として、過去の被害者達も勇気を持って立ち上がった。これがワインスタインの追放へと繋がった訳ですが、脅しや意味不
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.4

2023-6

未曾有のバイオテロにどう立ち向かうのかというところを、操縦士・CA・乗客・政府・警察・国民からの視点でそれぞれ描いていて非常に見応えがある。色んな意味で何度も感情を
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.6

2023-5

単なるホラー映画かと思いきや、アドベンチャー感があってこれは楽しい。もちろんホラーの要素もあるし最後まで目が離せませんでした。低予算でこれなら大満足です。

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.8

2023-4

望んだわけではないのに、息子が自閉症であることを周りから恐れられてしまうのは本当に辛いと思う。加賀まりこ演じる母親はサバサバと生きていますが、人によってはこの状況に耐え
>>続きを読む

名もなき歌(2019年製作の映画)

3.6

2023-3

こちらも子どもの連れ去りがテーマ。モノクロであることも相まって、どうやっても解決しないであろう絶望感がよく伝わる。ラストの歌の虚しさも強く印象に残る。

最愛の子(2014年製作の映画)

4.6

2023-2

中国では子どもの誘拐が身近な犯罪としてあるとのことで、それ自体がそもそも信じられないが、一人っ子政策や経済格差が要因となっているのならば、相当根深い課題であるとも思う。
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.8

2023-1

主役のロザムンド・パイクは正に適役。クソ野郎なのにやり方が非常にスマートで見とれてしまうし、金髪で衣装がどれもお似合いでカッコ良かった。

社会的なメッセージは
>>続きを読む

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

3.6

2022-295

ポスターからは想像もつかない展開で驚かされた。後半に若干ダレますけど意外に面白いです。人は見た目によりません。

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.8

2022-294

狂気はあるんだけど、ドキュメンタリー調でイマイチ乗れず...各国上映禁止とかそういう触れ込みもあってか変に期待してしまった。

コレクティブ 国家の嘘(2019年製作の映画)

4.4

2022-293

どこまで腐敗しているのか...真面目にやってる人が馬鹿を見る世の中は許されない。これがひとつの国家だと言うことに衝撃でした。

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.8

2022-292

なぜ飛び降りようとしているのか?というスタートから思わぬ展開へと移ります。サスペンス要素強めの良作。

グロリア(1980年製作の映画)

3.4

2022-291

ラストは良いけど、そこまでがなんか長く感じる。ラストは本当に良いんだけどね。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.2

2022-290

あまり面白くなくて途中寝ました。ドウェイン・ジョンソン主演の映画ってある程度は面白いんですが、突き抜けるものがない印象。彼の剛腕で何でも乗り切ってしまうので、どこか
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.6

2022-289

海のシーンとアクションシーンが圧倒的で、3時間が全く苦でない。ストーリーはさして1作目とも変わらないように思えますが、映像の力で黙らせてくれます。

まぁこ
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.0

2022-288

グレムリンと日本軍と極秘の最高機密との関連性がよく分からない(というよりそこはどうでもいいという感じ)し、まあ期待していたほどではないですね。

この世界に残されて(2019年製作の映画)

3.8

2022-287

戦争が終わってもそれで良しとはならない。「サラの鍵」でもあるように、生き残った人の人生を大きく狂わせることに本当に強い責任を持たなければならないと思う。

(1954年製作の映画)

3.8

2022-286

ザンパノ、なんであんなに不器用なんでしょう。ラストの切なさは自分が招いたとはいえ悲しくなりますね。

声もなく(2020年製作の映画)

3.8

2022-285

口がきけない主人公でも気持ちの変化は表情できちんと見て取れるし、切なさだけでなく、温かさも感じられる素敵な作品でした。ユ・アインは色んな役が出来るんですね。

悪魔のような女(1955年製作の映画)

4.8

2022-284

凄い...本当に凄い。この脚本の思い通りにリードされました。まさかと思う展開に血の気がブワーッと引いた。ネタバレ絶対NG。

ブラックブック(2006年製作の映画)

4.2

2022-283

戦争映画をベースにしながらも、敵同士なのに心が揺れ動くラブストーリーや、誰か裏切り者なのかというサスペンス要素もあり。そしてこちらの予想を超える地獄展開が続く。容赦
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.6

2022-282

理不尽に参加させられる脱出ゲーム。登場人物の最期やそれによる精神状態の変化を楽しめればそれで良い。

私はヴァレンティナ(2020年製作の映画)

4.2

2022-281

他人が思いのままに生きることをどうしても許せないとする歪んだ正義感を持つ人がいるんですね。この辺は宗教観も影響しているのでしょうけど、こういうのを観る度にやるせなく
>>続きを読む

パーフェクト・ノーマル・ファミリー(2020年製作の映画)

3.6

2022-280

父親がトランスジェンダーであるという突然のカミングアウトに対する娘のリアクションが想像とかなり違った。北欧の人がみんなそうなのか知りませんが、もっと葛藤するものでは
>>続きを読む

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

4.8

2022-279

本当に見て良かった。

主人公ジョン・メイの仕事は、あまり人に評価されにくかったり、そもそも知ってもらえなかったりするものであるが、その一つ一つに対
>>続きを読む

サラの鍵(2010年製作の映画)

4.6

2022-278

ナチスから弟を守るために納屋に閉じ込めた少女の運命とそれを調べる現代のジャーナリストの話だが、ちょっと残酷すぎますね。

本当にキツい展開が続くのですが、そ
>>続きを読む

潜入(2006年製作の映画)

3.4

2022-277

韓国映画ではよくあるような展開。06年当時は割と新鮮だったのかもしれませんね。なんで今更日本で上映したのか不思議。

危険な情事(1987年製作の映画)

3.6

2022-276

自業自得なんだけど、ちょっとこれは怖すぎるし、何より鬱陶しいね。めんどくさいのに引っかかったな〜って感じ。

未知との遭遇 ファイナル・カット版(2002年製作の映画)

3.8

2022-275

宇宙のとある世界で...を舞台にしたSFがありすぎる中で、そもそも地球で未確認飛行物体と接触したらっていうのがとても新鮮。人間の心理的変化とかも描いていて、SF映画
>>続きを読む