Junichiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Junichi

Junichi

映画(158)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ヴィクラムとヴェーダ(2017年製作の映画)

4.1

「悪魔は細部に宿ります」

【撮影】8
【演出】8
【脚本】9
【音楽】9
【思想】7

第2回インド大映画祭IDA
(at高崎電気館)で観賞

インド映画同好会の方々の愛を感じました

本作品
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

「僕は昔から独り。他人をゾンビのように避けてた。誰もがゾンビな今、人が恋しい。」

【撮影】8
【演出】9
【脚本】9
【音楽】8
【思想】6

アメリカのスポンジケーキ
トゥインキーが食べたくなりま
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.7

「なぜ人は芸術に興味を持つ?」
「商売になるから。」
「違う。唯一の残せる足跡だから。」

【撮影】10
【演出】8
【脚本】9
【音楽】10
【思想】10

主演の二人が本当によい笑顔をします
音楽
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.1

「勝利はお前だけのものじゃない。何百万もの少女の勝利となる。男より低い地位にいる少女の勝利だ。」

【撮影】8
【演出】8
【脚本】8
【音楽】8
【思想】9

アーミル・カーンのお腹とお尻が必見です
>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

4.6

「辻褄が合わないから、考え直しているところだ。」

【撮影】10+
【演出】10
【脚本】9
【音楽】8
【思想】9

車中での二人の会話がまるでコント
松本人志のシュール・コント(大長編)を見ている
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

4.0

「今すぐやるべき10のこと…
1 お前を殺す
2 お前を殺す
3 お前を殺す
4 お前を殺す
5 お前を殺す
6 お前を殺す
7 お前を殺す
8 お前を殺す
9 お前を殺す
10 お前を殺す」

(不
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.8

「神は人の手を借りなくても自分で自分を守れる。」

【撮影】10
【演出】9
【脚本】9
【音楽】10
【思想】10

"踊る車"が大活躍(笑)!

地球に調査に来て
自分の星に戻れなくなった
宇宙人
>>続きを読む

ウスタード・ホテル(2012年製作の映画)

4.6

胃袋を満たすのは簡単だ。
だが、心も満たさねばならん。
それが良い料理人だ。

【撮影】8
【演出】9
【脚本】10+
【音楽】9
【思想】10+

インド映画のプロモータの方から紹介いただく
先達は
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.6

「ワルいこと言わんけぇ、はよ転職しんしゃいや。あんなおっさんと働いとっても、人生棒にふるだけじゃ。人間はなあ、一回こっきりしか生きられんのんよ。」

【撮影】10
【演出】8
【脚本】9
【音楽】10
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.3

"Can I ask you one question Dan? Did you help us ?"
"Of course, so."
"So, I can help you."

【撮影】9
【演
>>続きを読む

小林賢太郎プロデュース公演 「LENS」(2005年製作の映画)

4.3

「重くのしかかる孤独も、ときには創作の強い味方になってくれます。作家の産みの苦しみからは、誰も守ってくれません。」

小林賢太郎
『僕がコントや演劇のために考えていること』
(幻冬舎、2014年、47
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

5.0

「棄てたんじゃない。」
「…。棄ててるじゃない。」
「棄てたんじゃないです。…拾ったんです。誰かが捨てたのを拾ったんです。捨てた人っていうのは、他にいるんじゃないですか?」

【撮影】10+
【演出】
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

4.4

「汚い言葉を。ごめんなさい。介護士で人をケアしてるのに。人を罵った。ごめんなさい…。」

【撮影】9
【演出】8
【脚本】10
【音楽】7
【思想】10+

英文の原題は
"Sorry we miss
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.2

「絶対にまた集まろうな。出世して無視したらただじゃおかないよ。もし苦しんでたら、幸せになるまで一緒にいる。」

【撮影】8
【演出】9
【脚本】9
【音楽】9
【思想】7

If you're los
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

「お前はバケモノだ、俺と同じさ。今は必要でも、不要になったらたちまち世間のつまはじき者。…(中略)…足元が脅かされりゃ、ポイ。たちまちエゴ剥き出しになる。見せてやるよ、いざってとき、いかに文明人とかい>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

「己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと、心を燃やせ。…(中略)…柱ならば後輩の盾となるのは当然だ…(中略)…若い芽は摘ませない。」

【作画】10
【演出】10+
【脚本】10
【音楽】1
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

5.0

私たちが愛を求めるのではなく
愛が私たちを目覚めさせる

【撮影】10+
【演出】10
【脚本】10+
【音楽】10+
【思想】10+

「あなたみたいな人が、両方の国にもっといればね。」

「みな、
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

4.0

初恋の終わり
最初の愛

【撮影】9
【演出】6
【脚本】8
【音楽】10
【思想】7

ベッキーの
ベッキーによる
ベッキーのための
ベッキー

色々あって自分を見つめ直し
唯一無二の女優になったと
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.2

世界ウルルン滞在記
~鬼畜大宴会編~

【撮影】10
【演出】9
【脚本】8
【音楽】10
【思想】5

アリ・アスター監督
自分とは感性が合わないのですが
『ヘレディタリー』よりも好きです
(自分が
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

「でも僕は踊らない。ダンスは失業者がやることだ。」
「自由な人間がやることよ。何にも囚われない人。」

【撮影】10+
【演出】10+
【脚本】10+
【音楽】10+
【思想】10+

映像の色調、構
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

「ひたすらガキみたいに言い合っていくしかないんじゃないですかね。…それができれば、無くなりはしないが、データ偽装・隠蔽なんかは、減るんじゃないかと思いますよ。」

【撮影】9
【演出】7
【脚本】5
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

4.0

Vivre est une impossiblite collective
「生命は集合的不可能」

Mourir est une experience extraordinaire
「死は特異な体験
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

「人の心って不思議だ。例えば朝、窓の外が晴れているだけで元気になれてしまう。空が青いだけで、生きていてよかった!て思えたり、隣にいる誰かをもっといとおしく思えたりする。」

【作画】10+
【演出】1
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.2

ひとりでは消せない痛み
心に抱いて
この街で自由をもてあましたくはない

【撮影】8
【演出】9
【脚本】9
【音楽】9
【思想】7

フィリップ・ラショー脚本・監督による
北条司原作『シティーハンタ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

5.0

「あなたに会えてよかった!今おいくつですか?」
「78だ。」
「素晴らしいっ!78まで生きたんですね!」

【撮影】10
【演出】10
【脚本】10
【音楽】10
【思想】10

音楽に限らず
クリエ
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.6

希望はときに
絶望の種子をもたらし
絶望に咲く花こそ
希望の名にふさわしく

【撮影】10
【演出】8
【脚本】9
【音楽】10
【思想】9


" Wichitig ist dass man sic
>>続きを読む

野獣死すべし(1980年製作の映画)

5.0

「不安はじき消えます。だって君はいま確実に美しいんだ。それは悪魔さえも否定できない事実。」

【撮影】10
【演出】10+
【脚本】10
【音楽】10
【思想】10+

とても観念的な映画
1970年
>>続きを読む

蘇える金狼(1979年製作の映画)

4.1

「これからは火遊びはほどほどにするんですな。」

【撮影】8
【演出】8
【脚本】8
【音楽】10
【思想】7

土下座はまだ可愛いほうで
松田優作は
腕をへし折り銃をつけつける

風吹ジュンファンの
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.6

雷を食いちぎれ!
そして稲妻を握り潰せ!
恐ろしい男になるんだ!

【撮影】9
【演出】9
【脚本】9
【音楽】10
【思想】9

映画館から
シャドウボクシングをしながら
観客が出てきたという
伝説
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

「ともに生きよう…。会いに行くよ、ヤックルにのって。」

【作画】10
【演出】10
【脚本】10+
【音楽】10+
【思想】10+

宮崎駿監督作品で一番好き
劇場版『ナウシカ』を
大人向けにした作
>>続きを読む

もみの家(2019年製作の映画)

4.2

死ぬことも生まれることも生きること
成長できないことに悩むくらいなら
変わってしまえばいい

【撮影】8
【演出】8
【脚本】9
【音楽】8
【思想】9

坂本監督と髭野プロデューサーによる
オンライ
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

「千尋の元気が出るように、まじないをかけて作ったんだ。お食べ。」

宮崎駿の想像力の豪華絢爛

【作画】10
【演出】10
【脚本】10+
【音楽】10+
【思想】10+

祖父母や親に
健康ランドに
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

日常(銭湯)と非日常(殺人)は表裏一体
園子温『冷たい熱帯魚』の爽やか系

【撮影】8
【演出】8
【脚本】8
【音楽】8
【思想】8

死体はどう処理しているのだろう?
そのシーンが何度も映るという
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

勇敢さはときに
さらなる報復を招く
真に勇敢な人は
臆病になれる

【撮影】10
【演出】10
【脚本】8
【音楽】8
【思想】4

歴史の真の英雄は
名もなき人々のことで

テロルの時代にこそ
試さ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.5

愛を惜しみなく与えられて
愛を惜しみなく与えることができる
愛の人ウッディの物語

【撮影】10
【演出】9
【脚本】8
【音楽】9
【思想】9

確かに
アンディとウッディの物語としての『トイ・スト
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.1

「寄り集まって形をつくり、捻れて絡まって、ときには戻って、途切れ、また繋がり。それが結び、それが時間。」

【撮影】10
【演出】8
【脚本】6
【音楽】9
【思想】8

とある授業の
レボート課題に
>>続きを読む