カカさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.1

三谷幸喜作品。
ディーンフジオカが相変わらずカッコ良い。

ストーリーは正直面白くないけど、俳優女優の仕草表情が見てて楽しい。

ムーラン(2020年製作の映画)

3.3

よくも悪くもふつー。。
実写化したからには、アニメ版の斜め上をいってほしかったが。

ディズニーの伝家の宝刀である、ミュージカルてきな歌もなかったので残念。

オリエンタルな雰囲気は、むしろ欧米の人に
>>続きを読む

Disney's クリスマス・キャロル(2009年製作の映画)

3.0

話しがこえーよw

ケチで人当たりが悪いということだけで散々なトラウマを植えつけられる、ちょっと可哀想な話でもある笑。ケチでも地獄に落ちるレベルではなくない?笑

死ぬ時に後悔することに、人に優しくし
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.3

すごい良い話だった!
宮城の吉岡行って穀田屋おとずれたい笑

現代の日本に通じた義理人情の文化があって、内容がハートフルで感動した。
これが実話だからすごいよね、昔の人達は。

ほんと、今の時代にも言
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

2.0

前半30分がピーク。
うーん、心が汚れてるのかな。
カールおじさんがラッセルや鳥犬に邪魔されたとしか思えなかった。実際こいつらいなければ探検家のおじいさんとも敵にならずに済んでたし。

妻との長年の夢
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.3

世界観が素敵だった!
さすがディズニーの作品。

時間がないのか、ストーリーかなりはしょってたのが残念。
それぞれの国の詳細とか、マザージンジャーがなぜ村八分されたのかとか、詳しく知りたかった。急にお
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.0

アテナが可愛い。
バッジ欲しいなーってなる。

全体的に疑問が多いけど、まぁ未来の世界楽しいしいいか!って納得して見た。

残り58日で人の負の感情を正しく操っても、修復不可で地球滅びるんじゃね?とツ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.5

ピクサーのなかでも好きな映画。

こんな感じで、自分の気持ちとか思い出を「中の人」が操ってると思うと面白い笑

ついつい楽しいとか面白いって気持ちは優先されがちなんだけど、悲しみとか怒り、イライラもれ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

煉獄さんの生き様にただただ感動。

万物皆老。諸行無常。
アカザとの戦いは、ただの肉弾戦じゃない。鬼のアカザの勧める不老の世界と、煉獄さんが持っている、栄枯盛衰の世界。これがうまく対比されていて素晴ら
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

5.0

大人になって見るとかなり考えさせられた。単なるアダルトチルドレンになりましょうみたいな話じゃなくて、

少年の心、まだ宿ってますか?と問いただすような作品だった。

大人になるとやりたくないこともやら
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.6

最初刃物が人を傷つけないかヒヤヒヤして見てた笑 案の定傷つけシーンはあった。。

なんか、真面目で良いロボットが、カップルに振り分わされて地域の信頼を失ってしまうっていう、なんとも報われない話だった。
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.6

これは文句なしの名作だわ。
構成がとても良いね、終わり方もキレイ。

少年と宇宙人て設定だから、子供時代に戻った感覚で見れて楽しかった!

関係ないけど、お家の中はご飯や飲み物、ぬいぐるみやおもちゃが
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.5

小さい時に見た記憶があったので、見直し。

まさかアメリカの下にあんな財宝があるとはね。どこまでが事実でどこまでがフィクションなのか気になった。フリーメーソンとか謎すぎるし。

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.3

うーん、ストーリーは主人公補正が強くかかっていてモヤモヤする。。
婚約候補殺されてんだから、もう少し民族としての立場わきまえろよ。。

ただ、未開人をバカにするくだりは学ぶところがあるかも。その土地に
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

2.8

映像はすごくキレイ!!海行きたい。。
もののけ姫のディズニーバージョンて感じだった。

シシガミ様=ティ・アカみたいな。

うーん、なんかマウイの個人的な事で物語の世界が飢餓状態になってるのに、本人は
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.5

ラプンツェルがかわいらしい!笑
灯りを見てるシーンがとても印象的

監禁されていたのにあんなに心が綺麗だなんて。。
魔女みたいな人っているよな。人は道具じゃないからね、相手の気持ちを敬って尊重すること
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.3

人間の都合で母親と切り離されてしまったダンボ。かわいそうに思いながらも、意外と頑張るから応援してしまっていた。

でも1番かわいそうなのは、お店の社長さんかな。笑 
ダンボの母親引き離そうとした理由は
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.8

音楽と舞台が素敵だった。
ただストーリーは微妙。

大人になってみると、エーデルワイスという曲も深みがあった。オーストリアがナチス軍ドイツに併合されていくことを憂いていたんだね。

音楽の国、オースト
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.6

オンラインから見てしまったけど、本作も面白い!

ラルフの仲間想いな一面は見てて優しい気持ちになる。日本のゲームキャラがたくさん出てくれてるのも嬉しいポイント。

このシリーズ3作目でないかなー。。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.3

CGのクオリティが凄すぎる。

ライオンキングのストーリーより、in the jungle〜って歌詞の歌が好きだな。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

5.0

史実に則ってて、スピンオフとしては完成度高かった!!

まさか設計図を手に入れるのに、これ程のドラマがあったとは。。
1人の開発者からの意思を絶やさず繋いだあたりグッときた。そのために多くの人間(あと
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.0

やっと見れた曰く付きの作品。
ナルトみたいな、結局血縁で最強度が決まるのかよ!ってガッカリな作品。しかもパルパティーン自体はそんな強くないからね。訳がわからん。

ちょくちょくオマージュ感があるから、
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.0

theディズニーて感じの見やすい映画。意外にもハッとされられたので、良作だったのかも。

小さい頃には持っていたワクワク感って大人になるにつれてなくなっていくよね。そんな人は風船持っても飛べなくなるか
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.5

内容的にはふつー。

ただハンソロが主役なだけあって、ミレニアムファルコン号の空中戦はカッコ良かった!

結局キーラの話がこの映画しか出てこないから、その後どうなったのかはモヤモヤする終わり方だった。

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.5

ハングオーバーをシュールにした感じ。
浮気してる人とされてる人が同じ車に居合わせた瞬間は笑った。30の誕生日はあんな風に乱痴気騒ぎしてみてーなー笑。

終わりはフランス映画らしく?微妙な感じだった。

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

3.5

なつかしー!笑
小さい頃の記憶よみがえった。

個人的にはヴィーナスが1番推し。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.1

クリスさんのドキュメンタリー映画。
最後なぜあんなことになったのか、悔しいし、悲しくなった。

しかしこの手の映画見ると、同時多発テロでのアメリカの対応って正しかったの?とか、どうしても政治面を意識し
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.0

あり得ないラブストーリーなだけに頑張って観た。

外見じゃなくて内面だよね!みたいなストーリーにしてはぶっとびすぎた構成なので、無理矢理良い感じにして終えてる感があった。

趣旨違うけど父親の意見好き
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.1

面白かった!
奥手な弟と怖いもの知らずの仲良し兄弟の話。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.0

泣いた😭😭😭
お互いの時間軸が違う為ベンジャミンバトンのような設定に。しかも5年間に1か月しか会えないという織姫&彦星設定。
次会うときは5才のズレが生まれる無理ゲーな恋。

小松菜奈が泣いてた理由が
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.6

こういう騙す系の作品好き。

情とビジネスでの葛藤で悩んでいたウィルスミスに見入った。

サイコパス風の人が人間の心持ってると魅力あるよね。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

日本版のオーシャンズてかんじの作品。俳優が豪華でみてて楽しい(色んな意味で)

本家オーシャンズがテクニックとかドンピシャのタイミングの心地よさなら、コンフィデンスマンは人間心理をうまくついて騙し合う
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

1.5

これさ、炎炎ノ消防隊のストーリーと酷似してね?
ていう目線で見てしまったから、最後までパクリ映画という感想を拭えなかった。

映像はサマーウォーズ的な躍動感ある感じでよかっただけに残念。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

女性目線での戦争のつらーい話し。
スズさんのリアルなライフスタイルに圧巻。

戦争中、日常がどう大変だったのか、そのとき何を思ったのか等がヒシヒシと刺さる感じ。

昔は何もない、今は贅沢みたいな単純な
>>続きを読む