keecoliquoriceさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

keecoliquorice

keecoliquorice

映画(567)
ドラマ(41)
アニメ(0)

美しい術(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「適切な距離」との二本立て。こちらは初見。女性ふたりの会話の温度、リズム、切り返しなどなどの画、言葉の裏にある心情の分かりみ、あの後輩男の謎な言動、くーっ!いい!と悶える箇所多々。感想詳しくはまた追っ>>続きを読む

適切な距離(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ前に観たときの記憶(解釈)といろいろ違っててさらにワクワクしました。感想詳しくは追って💨

スワンソング(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いくら老人ホーム暮らしといえど、伝説のヘアメイクアーティストだった人がゆるゆるなジャージ姿とは、おしゃれな気分からは全く離れてしまったのかなぁ…なんて見ていたのだが、

そのパットが、禁止されてるタバ
>>続きを読む

プリズナーズ・オブ・ゴーストランド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

WOWOWでやってたのでなんとなく観てしまった。

マッドマックス怒りのデスロードの民衆が住む世界みたいな場所に入り込んだ悪党の話?

で、そこの風景と、行われる舞台演劇っぽい展開のところ、大阪で観た
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アイスランド、て私にはまだ未知の国というのもあり、

夫婦があの子を取り出したとき、とても静かだったのが、なんだかジーンときました。一言も交わさずとも、授かった…と瞬時に2人とも思ったんだね。。。
>>続きを読む

ザ・ミソジニー(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

やばい。好き!冒頭から、なんて美しいんだ…いったいどうやってこんなステキすぎる家を…と思った瞬間に先を越された(笑)。

登場人物たちが、すべて相対的かつ重層的に、身体的かつ精神的(心霊的?)に関わり
>>続きを読む

ディーバ デジタルリマスター版(1981年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

むかし観た時と、湧いてきた感情がまるで違った。

歌姫:シンシア・ホーキンスはもっと身体が大きくてとても大人、というイメージを持ったけど、いまや映画の中の彼女より年上になった私は、歌っているとき以外の
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

はぁ… 低い体温のまま超絶に圧倒されております。

事象のひとつひとつは本当にただ日常なんだけども、そこに発生する異物的なもの、ひと、ことにも、はい!いまここ!見てください!が全くないこの感じ…!距
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラッド・ピットがこういうハチャメチャな映画で楽しそうなの観てると、なんだかほっとする。平和な気持ちになります。

真田広之さんはあくまでも、最初から最後までシリアスで本物感ありありで、すごくカッコい
>>続きを読む

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

スコア✖️♾

言葉が出ない…

なんというか、この小説があって読んだ、というわけでもなんでもないのだが、

小説を読みながら頭の中に繰り広げられることばと光景、切り替えやリズムもそのまま、目の前で見
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やだー。交渉不可な、力では敵わない相手を、手なずけてると思ったら大間違いだからな人間、ていう感じが、ふつうに怖かったです。頭から最後までずーーーーっと緊張してたわ。

空のアイツ、あの生態やデザイン、
>>続きを読む

帰ってきた宮田バスターズ(株)(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「帰ってきた…」ではないほうに感想書いてた😓。再投稿します。

宇宙生物との死闘をくりひろげるSFアクション活劇、と勝手に思ってました。確かにそうではあるのですが。

“宇宙生物”は、なんというか、ゴ
>>続きを読む

Blind Mind(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

佐藤寛太くんと平祐奈さん、きらめきと思慮深さ滲み出る2人の美しさ(いろんな意味で)。矢野監督の視線が繊細に捉えていくはじまりで瞬時にぐっと心掴まれ、おわりも、とてもキレイだった✨ 

“Blind”
>>続きを読む

呪いの館(1966年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

白いもや(ドライアイス?)の漂い方とか、とにかく端々まで手が込んでいるというか。始まり方からすごいし、冒頭のクレジット出てる間じゅうあの画面て😅!いい。衣装ももっとよく見たかったし。制作年が1966年>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『殺さない彼と死なない彼女』、一見キラキラ映画だけど…とドギマギしつつタイトルに惹かれて観にいきましたら、かなりびっくりさせられたので、

〝恋する女の子が光って見える〟だなんて、ザ・キラキラを全面に
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



































クレアは「多くの悔いがある」みたいなことを一応言っていたけども、前作・炎の王国の最後に、とびらを開けて人間が住むところへ彼らを放った
>>続きを読む

映画はアリスから始まった(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

現在、観ている映画にあたりまえに使われている撮影手法や、無声からトーキーへの技術開発、映画製作&スタジオのシステムなどなど、映画とハリウッドの礎を築いた、フランスからアメリカへ渡って活動した女性監督、>>続きを読む

私だけ聴こえる(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

知りたい、分かりたいし分かる努力をしたい、けど
お互い〝当事者〟ではない。
どうしても互いをつかめない分かれ目を感じ
無力になりそうにもなるが、
知りたいと歩み寄ろうとする気持ちは、分かり合えるはず。
>>続きを読む

スープとイデオロギー(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

観たのに記録するの忘れてました。

監督ご自身も分からないでいたことを、ついにお母さまから聞く。済州島での大量虐殺のこと。なぜ南を憎み、北はパラダイスだと信じて兄たちを送り出したのかを知る。

しかし
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

車で待つ女性に会うため外に出たスタッフのひとり。この辺りで初めて、はっ!この映画、ワンカットではないか!と気づいて、
(それが惹句になっていることを知らずに、時間が合うな、ってだけでふらりと観たのだっ
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『フッテージ』つくった人たち、と知って観に行きました。

『フッテージ』、渋谷の某映画館、その日の最終回。お客さんは私のほかに1人だけ。そのシアター空間がすでに怖かったのだが、途中のヴードゥ展開にちょ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

3月に試写会で観たのだった。公開したらまた観たい〜!と思ってましたが、もう公開されたのね。映画館行かなくては!

大人に囲まれ子役をやってきたからか、大人のつもりであれこれと事業にまで手を出す15歳の
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

バルト9の9番シアターにて。

大阪芸大提出課題『ウルトラマン』と『DAICONFILM版 帰ってきたウルトラマン』。

当時の撮影現場写真を見ながら盛り沢山の裏話を聞く濃密な時間。すんごい楽しかった
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ソン・ガンホさんがとても好きなので、舞台挨拶ありの上映、抽選ハズレたのとても悲しい。でもフジテレビで朝、生放送でたっぷりインタビューしてくれたのでよしといたします。

本作ですが、セリフが…、なんだろ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

池袋グランドシネマサンシャインのIMAXレーザーで観ました。どうせなら、と。

冒頭から、トム・クルーズ自分で自分にイキってるあの感じ、すごいなと。戦闘機でマッハのスピードに挑んでいくところは、爆音と
>>続きを読む

鬼が笑う(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ある映画を観た際の予告編で、強い印象が残り、鑑賞後ロビーでチラシを探しつつ脳内の観ようリストに書いてましたら、

チラシを「よろしくお願いします」と、とても柔らかで優しいお声と共に手渡され「あ、今予告
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

池袋のシネマロサ、『カメラを止めるな!』公開時、連続上映200日などさまざまな伝説を持つカメ止めの聖地にて、

フランスでリメイクされたカメ止め
『 キャメラを止めるな !』の最速試写会。

及び、6
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

75歳になったら自ら死を選ぶことができる制度PLAN75が制定された現代。

冒頭、物音だけでよく分からない始まり。少しづつだんだん状況が分かってくるときの戦慄。

いきなり、これは、あり得るすぐこれ
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

以下、観終わってすぐ、先に観てた友人へ送ったLINE。に、少し肉付けしたものです。

************

わたし達はおとな、今観た。

先月、世田谷区パブリックシアターで観た、加藤拓也さん作・
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ポスターで見てたポップなイメージより、ずっと、ある意味重く、地に足がついてる映画だった。

劇中のアニメ、どちらも、私は普段アニメをそう見ないし絵的にも好みではないし、全編見てるわけでもないのに、つく
>>続きを読む

太陽とボレロ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ただいま試写会にて観てきました。

オーケストラの演奏、オペラハウスのような、5階まである客席が美しい横須賀芸術劇場の雰囲気、西本智実さんの指揮姿…。

本物はやはり迫力があると思いました。

西本さ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

以下、雑感ですが。

効果音、音楽にいちいちグッときた。

寄った広角ではなく、例えば室内がなんとなくそこはかとなくガランとしてポツンとソファがある感じ、みたいな、ちょっと引いた広角な画面の感じとかめ
>>続きを読む