こうこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

こうこ

こうこ

映画(174)
ドラマ(6)
アニメ(0)

アデル/ファラオと復活の秘薬(2010年製作の映画)

3.1

よくわかんないとこも、ぐちゃぐちゃなとこも含め、嫌いじゃなかったです。
小道具や色や、女優さんの綺麗さがあって、画面が楽しい。
前半のインディ・ジョーンズのとこの、帽子のリボンかわいかった。
恐竜もミ
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.0

ここ最近見た中で1番怖かった。
香川照之演技上手すぎ。気持ち悪すぎ。
近くにこんなのいたら嫌だなあ。

あん(2015年製作の映画)

3.5

樹木希林の無邪気で素直な喋り方が、ずっと隔離されてた過去を思わせて切なかった。

店長さんの、とまどいながらも真面目で優しいところもいい。

自然の風景もきれいでキラキラしていた。

来る(2018年製作の映画)

3.5

原作の怖さが好きなので、少し辛め。
ぼぎわんとは何か、なぜ付きまとわれるのか、という部分の謎解きもしてほしかったかなあ。(タイトルから「ぼぎわん」が抜かされてるので、はなからないものと思った方がいいか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

安定のおもしろさ。
出てくる魔法動物がとにかくかわいくて、今回はベビーニフラーと、ズーウーのかわいさに、あざといなと思いつつ、まんまとにやけてしまった。

ストーリーはちょっと暗め。
前作のロマンチッ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今世紀一怖いか、と言われたら、さすがにそんなことはないんじゃないかと思ったけど‥でもすごくいやーな映画だった。
音や映像で驚かせるような安っぽいところはなく、じんわりずっと怖い。
カメラワークと音がい
>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

3.0

フィクションなら反感を覚えたかも、と思ったけど、実話ということで素直にすごいなーと思った。
劇中で聞こえてくる歌は、あんまり音感がない自分が聞いても、つらい‥となるレベル。
音程を外す訓練をした、とい
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.5

個人的には、微妙。
作り物みたいな鮮やかな水色と、ピンクのもやが全体を覆っていて、きれいだった。
色の感じや、登場人物たちの考え方、クラクションでミアを呼ぶお約束は90年代っぽいのに、一方でスマホが鳴
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

2.0

唐突な茜色の夕日に笑ってしまった。
フジファブリックがとても好きなのでヒットしてほしいと思ってたけど‥口コミでヒットすることはなさそうかなあ。
富山出身の友達は楽しそうだった。

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

1.5

なんか、もうちょっと工夫すれば面白くなるんじゃないの?という感じがした。

主人公の超能力のルール(これができてこれができない、とか)が不明確なのが、なにより不満。
地球を滅ぼしてしまう、とか言ってる
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

前半で感じた違和感(「なんか途中からやけにカメラの動き気持ち悪くなったな」とか)が、後半ですべて意味のあるものに変わるのが爽快。
どんでん返しがあることは予想して見ていたけど、思った以上の笑いと爽快感
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.0

酷評っぽいのを聞いてから行ったけど、すごくおもしろかった!
歴代スターウォーズのネタが満載なのもそうだし、なにより「ケッセルラン12パーセク」が実際に見られたのがうれしい。

このあとのストーリーにキ
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.0

よくあるお受験スキルみたいや話かと思ってたら、そんなことは全然なく。
天真爛漫な女の子がひたすらまっすぐ頑張って、周囲がその姿に感化されてポジティブな輪が広がっていく、とても気持ちがいい映画。
お母さ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.3

これまでの作品のオマージュがたくさんで、なんだかうれしい。
一作目のジュラシックパークを見たくなった。

お屋敷の中で、ホラー的に恐竜を見せるのは面白いけど、それジュラシックパークでやる必要ある?と思
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.0

前半の山のシーンがかわいくてすき。
後半はやりきれない、というか、山に帰りたいってもっとはっきり言えばいいのに!ともやもやした。
おじいちゃんわかってくれそうなのに。
ところどころ、源氏物語のエピソー
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.0

圧倒的おばか映画。
なのにキャストが豪華。こ、これまじめに作ったの?楽しそうだね!って思った。
ハリウッドが描く日本の、なんとも言えない違和感が嫌いじゃないです。
時々挟まれるジーンのシーンで、あ、そ
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

長さもテンポもちょうどいい。
退屈せずに一気に見れる。
こういう映画好きです。

もう一回くらいどんでん返しがほしかった。
(藤原竜也が海外に行こうとしたところ、夏帆ちゃんが、お父さんを殺したのはこの
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.5

愛菜ちゃんがすごくかわいい。
ギレルモ監督の「好き」が詰まった映画だなあ、と思って、なんだか微笑ましいような気分になった。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

結末知っててもどきどきしたし面白かった。
仕事に信念と誇りを持って取り組む人たちのお話は大好き。
トムハンクス渋くてかっこいいし、メリル・ストリープの、前半の頼りないふわふわした感じから、徐々に強くな
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

4.3

名前は知っていたけど、見るのは初めて。

人生で幸せなことは?
人はいつだってやり直せる。
酸っぱい人生だからこそ、甘さを感じる。
赤いドレス。ストラップの靴。マティーニを持って、悲しそうに見ている‥
>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

4.5

話めちゃくちゃだし、すごく人が死ぬのに、ほんわかかわいいコメディ。
唯一誰も殺そうとしてない、愛に生きてる主人公が幸せになれるのはよかった、
はちゃめちゃなのにラストはハッピーエンド、というお話は好き
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

ストーリーは読めるけど、歌がよくて引き込まれた。サントラほしい。
this is meが特に好き。
マイノリティが強くなる、というストーリーは感動する。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.6

まあまあ楽しめたけど、動機がうすいかなあ。
あと、ヒロキくんの行動も意味不明な気がした。

後妻業の女(2016年製作の映画)

2.5

大竹しのぶがすごい。
おばさんなのに、色っぽいし、かわいいし、ろくでなしだし。
父親が死んだあと、こんな人がでてきたらいやだなあ。

ただ、面白かったかと言われると、微妙。突き抜けてるけど、あまり笑え
>>続きを読む

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

4.0

女の子、すっごいかわいいなあ、と思ってたら、クロエちゃんだったのね‥
びっくりさせ度合いも、ミステリー度合いもほどよく、最後まで楽しく見られた。
それにしても奥さん、3人も子供がいるとは思えない美しさ
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

自分なら‥という視点で見ると苦しくなる。
親だったとしても、子供だったとしても。
それにしめても、5歳。子供があんなに素直に言うこときくかな。自分だったら泣き喚いて帰りたいって叫ぶと思うなあ。
親の反
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.8

レイア姫どうした!?
と思ったけど、全体的にはすごく好きだった。カイロレンかっこいいし、ふと見せる迷いや悲しさにきゅんとする。
ラストの惑星で、動けば動くほど星が削れて赤い塩が露出してくるところが、血
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.0

オリエント急行の映像がきれいだし、錚々たる出演陣にわくわくする。
謎解きのシーンは知っていてもやりきれず、モノクロの映像もよくハマっていて、すてきだった。
ただ、そこまで想像を超えてくるものではなかっ
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

5.0

クリスマスには意識して見る、大好き映画。
歳をとるにつれ、仕掛けで泥棒をやっつけるワクワク感より、家族のあり方みたいなところに感動するようになった。
お母さん役の女優さんの演技がすごく好き。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

ラストをどう受け止めるべきか迷う。
全体的にすごく好きな話だし、泣けた。レトロな銭湯の雰囲気とかもかわいい。
でもちょいちょい、鮎子ちゃんに対して無神経な家族の態度が気になった。鮎子ちゃんが車の後ろに
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくベイマックスがほしい。
前半のヒロが振り回されてるあたりがとにかくかわいくてよかった。あのあたりのシーン、もうちょっと長くしてほしい。
教授に対して、ヒロが失ったものが大きすぎる。
最後のシー
>>続きを読む

白夜行(2010年製作の映画)

3.6

原作知ってたけど、映像になると凄惨。
ラスト近く、泣き喚きながら手を洗う子どものリョージに泣けた。
堀北真希の表情がすごくいい。

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.0

もうちょっと切りがいいところで終わってほしかった。
意味深なセリフが結構あるのに、回収されないのが残念。
あと冒頭のナゲットの映像がいちばん怖い。
見てる最中は笑ったりはらはらしたりで、それなりに楽し
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

ビリーの才能を認めたあとの、お父さんの変わりっぷりがすごい。
大団円のハッピーエンド。幸せな気持ちで泣けた。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

2.8

映像が綺麗だし、ストーリーもよかったけど、こんなに長い必要あったかな‥。間延びしてる気がしてところどころ退屈だった。デッカードもなっかなか出てこないし。
ラストのジョーの正体も、なんだかやり切れない‥

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

まったく怖くない。
何回も井戸の家にチャレンジするので、少し飽きた。
ジョージの可愛さとビルのかっこよさがよかった。ビバリーもかわいい。