どろがめさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

どろがめ

どろがめ

映画(318)
ドラマ(0)
アニメ(0)

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。割と筋書き通りのお話だと思ったけど、不穏な音楽やら円盤の見せ方が秀逸で常に心臓バクバク。気づいたら画面に釘付けになっていた。チンパンジーの意味がよーわからんかったけど、解説読んだら理解でき>>続きを読む

探偵マーロウ(2022年製作の映画)

3.2

雰囲気はとても良かった。しっとりした音楽に、派手さをおさえた展開がマッチしてまさに正当ハードボイルドの趣だった。そしてやはりリーアムニーソンが素晴らしい。燻し銀の存在感が物語にどっしりとした深みを与え>>続きを読む

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

3.5

バイオレンスアクション満載だからそれなりの満足度はある。ただザレイドに比べてしまうと一段下がるなと感じるし、ドラマ部分が少々かったるかった。もっとコンパクトにしてわかりやすかったらよかった。

ザ・ハーダー・ゼイ・フォール 報復の荒野(2021年製作の映画)

4.5

めっちゃかっこいい〜
わかりやすいストーリー、センス良い音楽、丁寧に描かれた各キャラ、秀逸な演出のガンアクション、ラストの余韻、そしてイドリス・エルバの存在感、と良いところだらけだった。
自分の肌感覚
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.5

超いつも通りのステイサム映画!
特に捻りはないけどいつも通り強くてかっこよいので満足。アクションシーン多めで良き。
あとはキャストが意外と豪華。トミーリージョーンズ登場は驚いたし、ミシェルヨーも嬉しか
>>続きを読む

THE KILLER/暗殺者(2022年製作の映画)

4.4

とにかく強すぎる、イケオジ無双主人公がカッコよい。
アクションも良くて、スピード感あり、バイオレンスも適量で見応え抜群。ちゃんと強い敵がいるのも⭕️
話もテンポ感良くて楽しかった。

ドラマパートは平
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノ節の会話劇はあんまハマらず、終盤まで退屈してしまったが、ラストが超愉快だった。見事に180度逆転する構図、スゲーノリノリになる女の子たち、面白いように怯え出すカートラッセル、そしてこれで>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

おもしろ!
テンポよくコミカルとアクションが繰り広げられるので常に楽しい。
3人のキャラバランスも丁度いい。
ルパンみたいに口が軽いライアン・レイノルズ。
銭形みたいな堅物のロック様。
そして峰不二子
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.8

前半はとても良かった。
表面上はにこやかでも微かに流れる緊張感にハラハラドキドキさせられる。
だが、アドニスがデイムと戦う決意をするあたりから駆け足すぎる印象を受けた。長いブランクのあるアドニスがどん
>>続きを読む

ロサンゼルス(1982年製作の映画)

2.8

前作よりアクションが増え、ニット帽を被ったブロンソンの処刑人風の風貌はかっこいいが他は特に見どころなし。
展開が単調だし、行き当たりばったりで運良くターゲットを見つけて殺すのでもう一捻り欲しかった。あ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.4

画面に映るのは電話で話す主人公だけ。しかし緊迫感満載で、二転三転する展開にぐいぐい引きつけられる。そしてただのワンシチュエーションサスペンスにとどまらず、ギルティの言葉が指すドラマにも踏み込んでいるの>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

やはり大画面で見るド迫力アクションは楽しい。そして今回のジェイソン・モモア演じる敵がシリーズで1番好きなヴィランだった。武力を持ったジョーカーって感じで最高にイカれてた。
まあキャラは増えすぎで、話も
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

シャーリーズセロン演じるサイファーはシリーズ1魅力的なヴィランだと思う。ビジュアルの美しさと狡猾さを兼ね備えていてかっこよかった。あとはステイサムがかっこよった。仲間入りするのが早すぎる気がするが、赤>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.6

やはり最高…個人的ワイスピベストは揺るぎない。
まず冒頭から最高すぎる。ステイサムへのこの上ないリスペクトと今回の敵のヤバさが際立つ最高のオープニング。
そしてアクションの無茶苦茶具合もシリーズ頂点を
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ロック様の男気に磨きがかかっていて超かっこいい。各キャラもちゃんと活躍してるから素晴らしい。車より格闘が好きなので肉弾戦てんこ盛りで楽しい。
ジゼルの退場は解せんが…

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

ロック様投入で肉弾戦増えたのが嬉しい。
これまでのキャラも大集結で謎のオールスター感も楽しい。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

原作知らなくても楽しめるように配慮されていた。が、私は原作知らないので各キャラへの思い入れとか感情移入とかがあまりできなかった。ただ、作画が良いのと試合の展開自体は熱いのでそれなりに楽しめた。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.5

今作よりカーレース映画から車のアクション映画にシフトチェンジした。
けど、最近のバカアクションにまで振り切れてなくカーチェイスが永遠と続くので少し退屈してしまった。
ただドムとブライアンの友情ドラマは
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

初期ワイスピのストリートレースの雰囲気と後期のようなバカアクション、そして頭脳戦のある攻防と、バランスの良い一作だった。

リベリオン(2002年製作の映画)

3.5

雰囲気だけみたらマトリックスのような映画。けど、戦争無くすために感情を制御!というあらすじからもわかるように、内容は穴だらけのアホ映画。
しかし!ガン=カタがカッコよすぎるので男の子的には好きになって
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.9

ドムが毎回ファミリーを大事にするのがなんか身に染みる敵だった。宇宙行ったり意味不明なほどの威力の磁石とかは相変わらずアホすぎて楽しい。しかし、ロックとステイサムがいない穴はやはりデカすぎるなと感じた。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.5

カタコト日本語以外は日本描写にそんな違和感感じなかった。それだけに学ラン着た白人が右往左往してるところはなんか笑ってしまった
ドリフトレースも迫力あった

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

ファイヤーブーストに向けて復習開始!
まだ車一本で話を作っていたころ。車に一切興味なくてもかっこいいメカ描写とストリートレースの雰囲気を味わえる。
意外とビターな友情ドラマも🙆‍♂️

リーサル・ウェポン3(1992年製作の映画)

3.8

「ミッドナイトマーダーライブ」見てから、若いメルギブがゴキゲンに暴れる映画が見たくなったので…
話はすっかり忘れてた。それもそう、ローナが出でくること以外は特に変わりばえしないので。
だが、それがいい
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

うん、楽しかった!
ぶっちゃけ特に真新しいことはやってないけど、マリオのコンテンツが持ってるワクワク感が存分に発揮されたアトラクションムービーだった。

フットルース(1984年製作の映画)

3.7

抑圧的な大人、イジメ、カルチャーギャップ…様々な困難を跳ね除け、最後テーマ曲の中はっちゃけるのが最高!

ミッドナイト・マーダー・ライブ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なかなかスリリングで普通に面白いとは思う。いつも無敵のメルギブがオドオドしてるところとかは面白かったし。
最後のオチに関してはちょっとくどいと思った。デュランが死んだとこで終わってれば良かったのに…
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.0

老いと焦燥、そして次世代交代へと帰結してゆくストーリーは見事。
ちょっとメーターの陰が薄いのと、最後の展開は流石に都合が良すぎると思った。

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

4.0

ちょうどいい感じのアクション映画。
グロテスクな造形の魔女たちを武闘派ヘンゼル&グレーテルがボッコボコにしてくから超気持ちいいー

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.0

お酒はほどほどに。結局は対話が大事。
ぶっちゃけ展開が地味だから結構退屈してしまったけど、最後のマッツダンスが超かっこいい。

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

3.5

独特な世界観。淡々と描かれる中にシームレスに暴力が流れてくる。我妻は暴力が日常の人間なんだろうな。たけしの無表情で息をするように暴力を繰り出す演技は見事。また、絶妙に笑ってしまうのもセンスがいい。

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

面白い!
池井戸潤の日曜劇場みたいな熱いビジネスドラマで日本人好きなやつかも。80'sポップスとコミカルシーンもふんだんに使われて肩の力抜いて楽しめた。そして役者陣が豪華で中でも主演のマッドデイモンの
>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そうはならんやろ、ってくらい血がドバドバでなんか笑ってしまう
登場人物のドラマなんか一切挟まずバイオレンスアクションにゲージ全振りしてたのが潔くて好き
ただ、あんな無敵だった怪物が理事のおっさんに呆気
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.4

世界観に対しての説明不足感は否めない。割と壮大な話を描こうとしてるのになんか軽すぎる感じがした。
しかし!ガンスリンガーのガンアクションはめちゃくちゃかっこよかった!!

沈黙シリーズ第3弾/暴走特急(1995年製作の映画)

3.7

ツッコミどころ満載、だいぶ大雑把な映画な気がするが、セガールがありえんほど無双するので楽しい。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく不気味なイーサンホーク、深まる謎…良さげなスリラーなんだけどいまいち捻りとスリリングさに欠ける…そう思っていたが!最後!!超スッキリ!!!そこは大好きだった!!!
結局グラバーの目的は何よとか、
>>続きを読む