高村士郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

高村士郎

高村士郎

映画(263)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

楽園(2019年製作の映画)

2.7

楽園とは?。

楽園は何処なのか?。

Y字路から始まったそれぞれの人生。


集団心理の怖さ。

田舎のならではの閉鎖された世界。

思う存分に味わう作品だと思います。

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ4作目。

今回の事件は…重かった。相変わらずの二人の掛け合いは良かったがコンビ解消?と少しヤキモキしましたが無事に戻って良かった良かった。

このシリーズは、好き嫌いがはっきり出る作品だと感
>>続きを読む

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.3

薄野の探偵物語パート2。

今回も笑いあり、アクションあり、謎解きあり…で少しホロっとして楽しく観れました。

前回と比べると少しトーンダウンしたかな?と感じましたが、やはり二作目だから期待大でハード
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

2.9

存在感の無い青年がハッカーとなり成長するストーリー。

ネット用語など知りませんが、テンポ良く進む話しにはグイグイ引き込まれ時間を忘れて観てしまいました。
登場人物も個性的で良かったです。

でも…ど
>>続きを読む

ジャッキー・コーガン(2012年製作の映画)

1.3

ブラピが殺し屋で有名だった作品。

昔レンタルで観たのですが、最近また観たくなったので再視聴。

ゆったり進むストーリーには少し退屈とつまらなさを感じつつ最後まで観れましたが、やはり昔同様に意味が分か
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR(2020年製作の映画)

2.5

TVシリーズPSYCHO-PASS3の最終話。

TVシリーズ見てなきゃ訳分からん作品。
劇場版でなければ駄目だった作品なのか不明ですが退屈せず楽しく観れました。
あっという間では…ありませんでしたが
>>続きを読む

4デイズ(2010年製作の映画)

2.5

爆弾魔と拷問のスペシャリストとFBI捜査官の緊迫感あるストーリー。

どこか腑に落ちない内容でしたが嫌いではない。
人間の本質が垣間見れる感じが良かったかな?。

拷問シーンは…観ているコッチが痛くな
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

2.7

犯行を目撃した主人公が警察を信じられず、静かに時が過ぎ去ろうとしてる間に犯人が迫って来るストーリー。

なかなか面白かったです。いろんな意味で。
主人公の行動や警察の行動にヤキモキしながら観ました。
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.2

今回はネズミ講みたいなストーリー。

自分の欲の為にお金を借りてまでも達成しようとする描写は観ていて恐怖を感じます。

そんな中でもホッコリする時が描写されているのが救いです。



このシリーズ作品
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.1

大昔にレンタルビデオで観た事があり、懐かしく思い再度視聴。

身動き取れない有能な元警官と才能のある若い警官のやり取りは…もどかしくもありストーリーが進むにつれ分かり合える2人は頼もしく思いました。
>>続きを読む

サスペクト 薄氷の狂気(2019年製作の映画)

2.4

元SWATの警官とシリアルキラーの攻防に元検事も参加になり二転三転するストーリー。

序盤から中盤までは集中して楽しめたが終盤は…ドタバタ過ぎて平凡な感じでした。

本当の犯人は!…そんな展開だったら
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.5

スクープを狙うカメラマンと新人記者が奮闘するストーリー。

あまり話題にならなかったので期待していませんでしたが、予想以上に面白かった。
福山さんがいつもと違う感じがより面白さに拍車をかけたかな?。
>>続きを読む

ハンガリー連続殺人鬼(2016年製作の映画)

2.2

ハンガリーでの実話を映画化。

古い事件なので現在とのキャップを感じ戸惑いましたが、まったりと進む話しでも最後まで飽きずに観れました。

ブレイブ ワン(2007年製作の映画)

1.8

恋人を殺された女性が拳銃を手に入れて世直しの悪人狩りする…みたいなストーリー。

ジョディ・フォスターが出ていたので観ましたが、面白さは感じられませんでした。

正義とは、法のもとでの正義か?自分の中
>>続きを読む

インビジブル 暗殺の旋律を弾く女(2018年製作の映画)

1.4

盲目の女性が事件に巻き込まれ、二転三転…四転するストーリー。

勝手に期待して観始めたけど…確かに後半からバタバタしてストーリー盛り上がりますが…面白味なくラストまで。

人間関係が複雑だったからかな
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.5

薄野の探偵ストーリー。

笑いあり、アクションあり、ミステリーありで…少し哀しい感じのてんこ盛りな作品で楽しく観ました。

コメディからシリアスまで演じれる大泉洋さんの凄さを目の当たりにしました。
>>続きを読む

エクスポーズ 暗闇の迷宮(2016年製作の映画)

2.1

相棒を殺された刑事と何かが見える女性のストーリー。

終盤まで面白くない感じでしたが、ラストに全体像が解って「なるほどなぁ」と納得。

しかし、静かに淡々と終盤まで話しが進むのは…つまらないし状況が分
>>続きを読む

ANON アノン(2018年製作の映画)

1.9

見えている物が現実には無い作られた物だとしたら?。

観始めて直ぐに攻殻機動隊SACを思い出しました。
で、コチラの作品は静かに淡々と話しが進み…そのまま話しが終わります。まぁ最後はどんでん返しぽいで
>>続きを読む

クライムスピード(2014年製作の映画)

1.3

刑務所帰りの駄目兄貴が真面目に更生しようと頑張っている弟を誘って銀行強盗を企てるストーリー。

ツマラナイ。本当、駄目兄貴の行動や仕草が嫌になるほど観ていられない。

ラストも「えっ!これで終わり?。
>>続きを読む

レディ・ボディガード(2018年製作の映画)

1.0

元特殊部隊の女性が介護士になり住み込みの介護をしている家ですったもんだするストーリー。

アクションありですがストーリーは…。
遊ばないで早く殺してくれ!って感じで焦らされます。無駄なカメラワークが多
>>続きを読む

オートマタ(2014年製作の映画)

1.0

難しい。面白さが自分には理解不能でした。
こんなロボットが出る作品は…なんて人間は程度が低く野蛮なんだろうと感じるのは自分だけ?。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.3

ストーリー的には他にも似た感じの作品もありますが、自分は楽しく時には目頭が熱くなりととても楽しめました。

作品中のマジックにも驚きましたが、それ以上に柴咲コウさんが美しく驚きました。

予想した感じ
>>続きを読む

ラスト・リベンジ(2014年製作の映画)

1.1

昔の敵と同窓会するストーリー。

退屈過ぎたけど我慢して最後まで観ました。

何か国家の敵みたいな事でしたが…個人的な恨みや憎しみのような気がしました。
それと外国でヤンチャするのは…無理がありますよ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

1.3

最低な男性と最低な女性が繰り広げる愛情ストーリー。

愛情劇なの?。
人それぞれの受け止め方や価値観の違いがある事を知った作品。

自分は理解力不足でした。

ザ・バッグマン 闇を運ぶ男(2013年製作の映画)

1.4

ボスからバッグの中を見てはいけない…と言われた殺し屋がバッグを指定の場所へ行き、ボスを待っている間にいろんな事が起きるストーリー。

キャストが豪華でも内容が残念ですねぇ。
もっとテンポ良く話しが進め
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.4

新参者の劇場版一作目。

懐かしく思い久しぶりに観ました。

徐々に謎が解けていくのは、もどかしさもありますが阿部寛さんの演技にグイグイ引き込まれるので退屈はしませんでした。

やはり、このシリーズ(
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.3

やっと完結(?)。
「アンブレイカブル」「スプリット」に続く3部作目の今作…やはり前2作品を観てないと面白さが伝わってこないかな?。

アンブレイカブルから時間がかかり過ぎてはいますが、上手くまとめて
>>続きを読む

ゲーム・オブ・デス(2010年製作の映画)

1.1

CIAエージェントが仲間の裏切りで犯人にされるストーリー。

イマイチ…いや、まったく面白くない。
銃撃戦で弾数無限のように撃ちまくる事に違和感。
内容も盛り上がりも無く集中出来なかった。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

2.2

妻を殺された男の復讐するストーリー。

胸糞悪さハンパない。
モヤモヤ感ハンパない。
虚しさハンパない。

韓国映画の残虐シーンや血ふぶき大量です。

しばらくは…韓国は見たくないくらい衝撃が大きい作
>>続きを読む

アウト&アウト(2018年製作の映画)

2.6

元ヤクザが探偵になり、いろいろ事件に巻き込まれるストーリー。

いろいろな事件が最後には…。まったりな感じで話しが進みますが所々笑える場面もありで楽しく観れました。

遠藤憲一のボソボソって話し方は好
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

2.7

実在した天才チェスのストーリー。

チェスが上手くワガママ言いたい放題で世界一になったけど、本当は精神が破綻寸前だなんて…。

チェスは全く分かりませんが映像から緊張感がヒシヒシ伝わってあっという間に
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.1

麻薬組織から夫と娘を殺された母の復讐ストーリー。

銃撃戦ありで楽しめました。てか、メチャメチャ銃器扱い上手いです。

最後は…何か納得した終わり方で良かったです。

ライク・ア・キラー 妻を殺したかった男(2016年製作の映画)

1.6

妻の死を望む主人公と妻殺しの容疑がかかった本屋の店主、そして店主を犯人と確証している刑事のストーリー。

淡々と話しが進む感じが…何だかなぁ。
盛り上がりも無く、主人公の行動や発言はモヤモヤやイライラ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.4

最初は一度だけと決断した運び屋業。
けど、いろいろ理由や事情で止められず結構楽しくやっていたが…自分自身より家族を優先した姿には目頭が熱くなりました。

クリント・イーストウッドだから表現や説得力があ
>>続きを読む