高村士郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

高村士郎

高村士郎

映画(263)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.7

原作未読です。

アクションありお笑いありで自分的には楽しく観れました。
漫画やアニメの実写化では…良かった方かな?。

でも、木村文乃の設定がわからんままだった。

シークレット・アイズ(2015年製作の映画)

1.5

豪華キャストのわりには…イマイチのストーリー。

あの日から各々別の思いで過ごして来た苦悩は感じますが、そこまで強く伝わって来ないのでダラダラ観てしまいました。

終盤も微妙な感じで、あの終わり方でイ
>>続きを読む

スリープレス・ナイト(2017年製作の映画)

1.3

何が本当?誰が嘘を?…なんて考えながら観るべきでしたが、いまいちパッとせずストーリーが進み、結局印象に残ったのはドンパチだけ。

でも最後は完結になりモヤモヤ感は無いです。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.2

原作未読で観ました。

東野圭吾と木村拓哉の組み合わせ、しかも刑事物…いやでも期待しました。

が、まったりと話しが進み途中の盛り上がりも微妙な感じ。
まぁ最後は…それなりに楽しめましたが、作品全体の
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

2.7

デンゼル・ワシントンのこの役は好きです。

前回よりもワクワク感が低下したような感じですが、アクションやクスッとする場面は良かったです。

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

2.9

出演者全員悪党…の顔して癖の強い役柄。

北野監督のバイオレンス映画は好きなので、この作品も楽しく観ました。
他の日本人監督とは違う独特の撮り方は流石と言うか凄いとしか言えません。

最終章が楽しみで
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

ゴジラ映画を初めて観ました。

ゴジラより周りの人々を細部まで撮ってあるので完全に集中して観てました。

人の弱さや脆さなど痛感しましたが、最後まで諦めない気持ちや行動に目頭が熱くなりました。

豪華
>>続きを読む

マンハント(2018年製作の映画)

2.3

福山雅治が出ていたので観ました。

日本が舞台の内容でしたが、しっかりアジアンテイストてんこ盛りで違和感。
実際ではあり得ない事もサラッとこなしてます。

エンターテイメントとして觀れば楽しめたかな?
>>続きを読む

エクストラクション(2015年製作の映画)

2.5

最近の作品は不完全燃焼気味の作品が多い中、久々に王道的なストーリーの作品で楽しめました。
少しどんでん返しがあったけど想定内で観てました。

イレブン・ミニッツ(2008年製作の映画)

1.0

11分間のいろいろな物語を最後に無理矢理つじつまが合う感じにしたストーリー。

こんな感じの作品は観てきましたが、この作品は各物語が多すぎだし時間も短すぎで意味も理解出来ないままラストを迎えます。また
>>続きを読む

スパイ・ミッション シリアの陰謀(2017年製作の映画)

1.7

スパイ作品だからアクションやハラハラドキドキを期待して観ましたが…。
それ程激しい事も無く、静かに淡々と話しが進み…退屈な作品でした。

トリプル9 裏切りのコード(2015年製作の映画)

1.4

汚職警官とマフィアのストーリー。

冒頭の銀行強盗では面白そうと感じたが、
登場人物が多すぎで誰が誰か分からなくなりました。
それと夜の場面が多く見え難い箇所があり面白さが伝わって来なかった。

マイル22(2018年製作の映画)

3.5

重要な荷物を飛行機まで運ぶストーリー。

冒頭から潜入作戦でイッキに引き込まれました。
銃撃戦もありアクションもありで時間を忘れる面白さ。


マーク・ウォールバーグの銃撃戦作品は大好物です。

サイバー・ミッション(2018年製作の映画)

-

ごめんなさい。30分観て断念しました。

興味が持てなかった。面白さが分からなかった…我慢できず終了。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.1

予備知識無しで観ました。

ストーリーは王道の感じですが、時間を忘れるくらい楽しめました。
やはり、人間の強さに限界を痛烈に感じました。

少し残念な事は…バットマンがずんぐりむっくりで動きが遅い。

ミッドナイト・スペシャル(2016年製作の映画)

1.4

不思議なストーリーで始めから最後まで?マークが頭の中を駆け回ります。
言葉では伝え難いので作品を観て下さい。


でも…他の人にはオススメしない作品と感じましたが。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

2.6

難しい作品でした。

内容も登場人物もぶっ飛んでいて時間を忘れて観ていました。
好き嫌いがハッキリ分かれる作品だと思います。

これからドライブしたら広告看板を良く見ます。(笑)

ロフト.(2008年製作の映画)

2.4

秘密の部屋を共有していた男5人。
ある時、女性の死体があり男達は隠蔽工作や犯人捜しに疑心暗鬼になる感じのストーリー。

犯人捜ししながら観てしまいました。でも…予想は外れで、そっちかぁ!的な感じで面白
>>続きを読む

ザ・スクワッド(2015年製作の映画)

1.3

刑事がドンパチして事件を解決するストーリー。

ありきたりの内容でした。でも街中の銃撃戦は圧巻。

面白いか?と聞かれれば…飽きずに観れるとしか言えない感じ。

最後はスッキリして終わるので良かった。

女は二度決断する(2017年製作の映画)

2.4

爆破事件に夫と子が巻き込まれた母親のストーリー。

最後は、何とも言えないモヤモヤ感。
少しでも疑いがあれば罰せられない法律は…万能、絶対では無いのですね。
被害者が自分の手で復讐するのも解る気がしま
>>続きを読む

サウンド・オブ・サイレンス(2001年製作の映画)

2.0

昔から薄っすら覚えている予告編が気になっていたが…やっと観ました。

期待が大きくなり過ぎたのか、思ったより面白くなかった。

ありきたりのストーリー。
盛り上がりが無く、ただ観ている感じ。
最後はハ
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

2.0

リメイク作品です。

本家の韓国版は、だいぶ昔に観た記憶がありますがストーリーは全く忘れて覚えていません。

内容は…人の執念は凄いって感じかな。
言葉で表現するのは難しいです。
誰もがサラッと観れる
>>続きを読む

悪と仮面のルール(2017年製作の映画)

1.8

ねじ曲がった純愛物語?。

悪、邪、などがありますが、完全な悪人になれなかった主人公。
何か中途半端な感じがしました。

最後は少し感動。
原作を読んでみたくなりました。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.3

斬新な作品。

いかに観ている側の想像力を掻き立てるか!ってな感じに制作費かかってない作品。

自分的にはドハマり作品でした。

過去にも同じような作品はありましたが、それ程面白さは感じなかった。
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

1.7

実際にあった未解決事件を元に作られたフィクション映画。

時代背景なのか、ずさんな捜査や強引な取り調べなど…観ていてウンザリしました。

ラストシーンが印象的でした。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.3

頭の悪い自分には難しい作品でした。

が、正義とは何か?を考えさせられる感じかな。

二宮の演技が光る作品でした。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

観終わった時に考えさせられる作品でした。

言葉にするのは難しいですが…全ての人に観てもらいたい作品です。

この作品に出会えて本当に良かった。

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

2.3

古本がもたらす意外な関係や事件。

小説は読んでません。

まったりと進むストーリーだけど、何故か退屈感は無い。
かと言って盛り上がる犯人探しても…予想通りでイマイチ盛り上がりにかける。

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.1

昭和64年の誘拐殺人事件の事(?)後編。

前編がイマイチだったので後編に期待したら…期待以上に面白かった。
豪華な俳優陣の迫真の演技合戦は素晴らしかった。
前後編だったので迷っていたが観て正解でした
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

1.3

昭和64年の誘拐殺人事件の事(?)。

てっきり誘拐殺人事件のストーリーだと思っていたら…警察組織や広報と記者の対立話。
豪華な俳優陣で演技も映像も迫力ありますが、前半は…面白くないのが本音。
後半に
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

2.2

韓国のゾンビ映画。

列車の狭い限られた空間での攻防はハラハラドキドキでした。
いろいろツッコミ所満載でしたが時間を忘れて観ました。

邦題はB級映画?って感じですが、とてもリアルなゾンビ達が沢山出て
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

1.2

原作やアニメを見ないで観ました。

やはり原作を知らないと「何故?」、「何が?」なんて理解出来ない事が多いので作品の面白さがいまいち解らなかったかな。

映像はアクションありCGありで迫力満載。

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

2.9

楽しく観れました。

最初は、会社をリストラされた云々が「選んで失敗したかな?。」なんて思いましたが、目撃者探しが始まってからは電車の狭い空間、更に決められた駅まで探し出さなければならない期限が決めら
>>続きを読む

スノーマン 雪闇の殺人鬼(2017年製作の映画)

1.7

静かに淡々と進むストーリーに飽きてしまいました。
自分に理解力が無いので沢山の登場人物を把握する事が出来ないから飽きたのかな?。

でも雪景色の美しさは素晴らしいの一言。

無限の住人(2017年製作の映画)

2.3

原作未読。

キムタク無双の映画。

ストーリーテンポが早すぎで殺陣シーンしか印象に残らない。
でも、予想より普通に楽しめました。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

1.1

感染?呪い?ゾンビ?…て、何のストーリー?。

自分には意味が解りませんでした。
最初はコメディ?と思える感じでしたが、物語が進むにつれ?で頭がいっぱい。