むきぶつちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.1

Under Pressure のシーン打ちひしがられました。
私はこの不安定さに懐かしさや共感があった。
#2023_013

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.4

ガーディアンズが大好きなので、劇場で見れて良かった〜。MCUで一番好きなのはガーディアンズかもな〜。このメンバーがとっても大好きだ〜!最高に楽しくて感動させられて、この監督だから、最高に輝いている3作>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

やっぱりこの監督の展開、魅せ方、色合い、画の切り替え方とかすごくタイプ。あと、音楽良いよね。そして、トーマシン・マッケンジーの顔好き。
#2023_009

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

-

初心に戻りたくなったら、またこの作品に帰りたい。
#2023_007

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.7

新しいものにすぐに目移りしてしまう。
でも、自分の才能の可能性に迷いながらも、安定しない生き方を選んで、感情赴くままに子どものように生きている姿って素敵だなと思った。
#2023_006

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

これは圧巻ですね。
この行き来する現実と空想。狂気のナタリーポートマン、、、最高です。
#2023_005

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

私がルビーだったらって考えてたら、何度も涙が流れ出ていて、こんなにも苦しくて温かい気持ちにさせらる映画だとは思ってもいなかった。
音楽の素晴らしさを改めて感じながらも、誰かに伝えたい、その人に伝わって
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

-

ゆるっとみれる映画をみよう〜みたいな感じで、作業しながら見てた。
スーサイドスクワッドの方が面白い!
#2023_001

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

『正しい行いは、迷わずやれ』

人との出会いを大切にしたいほうだし、
年齢性別身分関係なく、人柄を大切にしたいほうです。そんなあたしとこの映画はなんだか相性がバッチしだった◯
アンハサウェイかわいいな
>>続きを読む

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

3.8

色っぽかった~不運な二人が、その一線を超えないように楽しんでる姿見るの複雑だな。
#2022_101

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.8

この人の映画って映し方と音の出し方が心地よくて、すぐのめり込めちゃうから、好き。
#2022_100

恋愛睡眠のすすめ(2006年製作の映画)

3.5

不思議すぎてついてけなかったけど、これはついていかなくていいんだと思ってたら、余計わかんなくなった気がするけど、多分平気。
シャルロットゲンズブールが可愛かった。
#2022_099

下鴨ボーイズドントクライ(2018年製作の映画)

3.6

『もぅすぐ終わるって感覚と今が永遠に続く感覚って、同じだと思わない?』

バレーボウイズの楽曲が良すぎたな~
THEサブカルボーイの家で、わざとらしいサブカル女子付きへの狙いなんだけど、こういうのや
>>続きを読む

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.6

『好きだった人のこと付き合わないで嫌いになれる?
なれないよ
だって、嫌いになる程その人のこと知らないんだから』
#2022_097

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.8

逸子ちゃんの言っていた言葉が、観ているみんなに刺さってたら、この世の中の女性への偏見は無くなるのかな。面白がられなくなるのかな。と思った。
華子と美紀のやり取りを、もぅ少し観たかった。
#2022_0
>>続きを読む

男の優しさは全部下心なんですって(2019年製作の映画)

-

辻千恵好きだし、ジャケとタイトルで気になって見てみたら、不幸なのにワクワクさせてくる異空間で不思議だった。
メリーゴーランドいいね。
#2022_095

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

やっぱりわかりやすく楽しくて、感動もできて、心豊かになるシリーズ!
なんだかんだマーベルで一番大好きなメンバーたち!笑
あと、サントラが毎回すっごく良い!
#2022_094

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.7

『17歳』というのは難しすぎる年齢だ。
生々しくて、心が打ちひしがられた。
こんな映画なかなかない。
#2022_093

禅 グローグーとマックロクロスケ(2022年製作の映画)

-

グローグーを我が家に迎えたい〜ってマンダロリアン観てる時から思ってた
#2022_087

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

-

思ってた以上に下品だったな~
キャッチミーイフユーキャンと言い、こういう狡賢い役似合ってるよね、ディカプリオ。
#2022_092

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.1

『こんなのどう見ても、不条理だ
それでいて、完璧だ』

評価そんなに高くないみたいだけど、涙するくらいには、生き様が格好良くて、強くて、呼吸を大切にするほどに生きていきたいって思えた。
ジョニーデップ
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

-

ドラマ好きで見ていたので、やっと観てみました。
ドラマの方が面白かったのと、ドラマに比べてストーリーだけじゃなくて、話の構成的なものや、大切なことを拾い忘れていて、一層質が下がっている気がして勿体なか
>>続きを読む

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

4.4

「他人なんて関係ない、あんたの人生だよ」

期待してた分だけちゃんと、と〜っても良かった!!!
この二人の愛の在り方がとっても素敵だった。
理想の姿であり続けるのって苦しいけれど、せめて正直な自分で
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

初めてやっと観た、、、思ってたよりも悲しくて涙目なった、、、でも、ストーリー好きすぎた〜🥹これは好きな映画に入るやつ!
久しぶりに気楽に感動した映画観れた感じするな~
てか、ウィノナライダー可愛すぎて
>>続きを読む

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

3.9

こういう障がいをテーマにしたロードムービーも多い気がする。あたしの中のロードムービーのベスト1位は『ピーナッツ・バター・ファルコン』これは即答。
なんだけどね、この作品はコメディ要素が沢山ありすぎてて
>>続きを読む

さよなら、退屈なレオニー(2018年製作の映画)

4.1

あ〜本当にこの映画好きって久しぶりに思った。
レオニーのファッションなんて、言うことなしな最高なスタイリング。一服がかわいすぎた。。。
退屈なんだけど、その退屈な日常も居心地が悪くはないから、将来のこ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

自分を理解することですら物凄く難しい。
相手を理解することなんて、尚更難しい。
臆病者で天邪鬼な私たちはぶつかって、語り合って、少しずつ相手を知り、尊敬して共存していく。

#2022_081