カーズWSAさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

カーズWSA

カーズWSA

映画(511)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ジャッカルの日(1973年製作の映画)

4.5

大好き映画のひとつです。

子供の頃実家には大量のビデオテープの入ってる棚があり、そこに父親がいつ録ったかわかんないけどたくさん映画が入ってて、でも何となく、これはとうちゃんの、という思いがあってあん
>>続きを読む

ブロークダウン・パレス(1999年製作の映画)

3.5

出会った映画です。ケイトベッキンセイルに。

昔クレアデインズが好きだと思ってて、なんかテキトウそうなのがあったのでクレアデインズ目当てで観ました。

で、一生懸命クレアを見ようとしてるのにもうひとり
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ(2003年製作の映画)

3.0

毎日寝ちゃって昼間は忙しくていくつか観てはいるのにレビューが書けない!今日はちょっとだけヨユウができました。

なんとなく観てみようと思って。2作目と3作目にボンドガール、特に3作目はオルガキュリレン
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.0

犬派です。実家では小さい頃から犬がいたので飼うなら犬。でも追いかけるの好きなので猫も好き。

両親はプードルが好きだったのでいるのはいつもプードルだったんですが、初めてこれを観たときに、ダルメシアンが
>>続きを読む

サタニックパニック(2019年製作の映画)

3.5

コドモ達は毎年恒例ホームアローン。
寝静まってから迷いに迷った結果この映画。ジャケと女優からという健全な理由です。当然アローンです。

悪魔崇拝のお金持ち集団から主人公の女子が逃げるお話。

毎日バタ
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.0

ウェスアンダーソンがロアルドダールを映像化するとカラフルになりました。
ロアルドダールは勝手にですが僕はあまり色とりどりのイメージが無かったので。

短編四部作のひとつめ。40分ある長いやつ。ベネディ
>>続きを読む

マーベラス(2021年製作の映画)

4.5

おもしろかった〜。
マギーQ美しいです。ほとんど観てませんが最近のなんか怖いっぽい映画よりもこういう方が全然良い!

お話はというと、余計なものが少なくシャープな物語でとても観やすい。マギーQもそのビ
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

ゴジラの監督、ドラクエも撮ってるんだぞ。
長男次男とドラクエだからってことで鑑賞。充分楽しめました。

思い出話。
僕が小学1年のとき父が、楽しみにしてた、とドラクエ1を買ってきて毎日一日中やってテレ
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

割り込みアリなんですか?アリなんです。
他の映画達には申し訳ないけどファストパスを持っていたオペレーションフォーチュン。もうアマプラに来たのを知って最優先事項になりました。

ヒュー。最近のヒューはこ
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.5

これは難解映画、ノスタルジア、をつい先日観てドミツィアーナジョルダーノの美しさでアタマがいっぱいになったので選びました。

昔観たときはその美しさに全く気付かず、一体何を考えて生きていたんだ、と思わざ
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

聖なる海とサンシャインならぬサンセットを余命わずかの男子ふたりがバタバタしながら目指してく。素敵なお話。

今回、友達と話しててこの映画の話題になりところどころ覚えてなかったので観ました。
ふたりの警
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

3.0

勇気を出して観てみました。

ムムム。アリのとことイマイチのとこと。

まずあのルパンをまんま再現は出来ないのはわかってます。
格闘のアクションが多く出てきますがこれはアリ。ルパンにこういうシーンは無
>>続きを読む

ノスタルジア(1983年製作の映画)

3.0

映像が綺麗。
どんなのかわかってて観たんですが、やっぱりよくわかりませんでした。
感想もすごく書きづらいので覚えてることと印象に残ったところを。


温泉は気持ち良さそうでした。

ドメニコというじい
>>続きを読む

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

3.5

おじさん達が魅力的。
カウリスマキに出てくるおじさん達はみんななんか情けなくてダサいけどかっこ良く見えてくる。

主人公、まず解雇され死のうと思います。ロープがしっかりしてても5ミリくらいで一発穴開け
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

いやあおもしろかった。
コメディとシリアスのバランスが良くって、途中ちょっとダレ気味に感じたけど満足な時間を過ごせました。

人殺しが題材ながらそれを通して主人公が成長する姿が素晴らしい。成長してるの
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.5

高校生の頃、テレビ東京でやってたタワーレコードのランキング番組でゲットアップルーシーを知って好きになりました、ミッシェルガンエレファント。チバユウスケ、声が好き。かっこいい。残念です。


高校生の頭
>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

4.5

いじわるです。
このなんとも言えない雰囲気にヒヤヒヤしながらニヤニヤしながら目が離せず、横で、例によってテレビに背を向けたまま、裁縫やってる妻が半分くれたアップルパイに、フォーク刺したまま口に持ってく
>>続きを読む

バーニー・トムソンの殺人日記(2015年製作の映画)

3.5

愉快なお話でした。こういう悪ノリでどんどんいっちゃうやつは好き。
ゆるやかに事態が良くない方向へ進んでいき口元がニヤけてしまいます。

エマトンプソンの快演が素晴らしく、終始掴みどころのない感じ。お困
>>続きを読む

シン・ジョーズ(2016年製作の映画)

3.0

全く観るつもりなかったのにタイトルで興味本位でチラ見したら、出てくる女子ふたりから目が離せず結局最後まで観てしまいました。

シンじゃなくてバーニングの方じゃんか。

これ系はいつも思うんだけどマジで
>>続きを読む

ザ・クーリエ(2019年製作の映画)

3.0

思ってたのと違いました。

クーリエ、というタイトルとジャケで勝手にトランスポーターっぽい感じかと思ってました。トランスポーターのオルガキュリレンコ版かな、と。

序盤は全体がイマイチ掴めず30分くら
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

5.0

来た来た久々に来ました俺これ好きだ。気持ち悪すぎる。怖かったです。

今日は仕事休みなんだけどやることたくさんあるので午前だけ会社行って、そのまま半分思いつきで国立競技場、ヴェルディ対エスパルスのJ1
>>続きを読む

愛しのタチアナ(1994年製作の映画)

3.5

年末が近づいてくると仕事が忙しくなってきてここのところお疲れ気味。それでも何か観ないと気が済まなくて、毎年冬になると映画観終わって暖房つけたままリビングで寝ちゃうことが多いです。

最悪なのは風呂まで
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.5

ずっと観たかったのをやっと観ました。原作は読んでません。
これは僕の中でアタリの方の三池崇史でした。

ホントにちょっとしか出てこないけど、保健の先生小島聖が男子理想の保健の先生みたいで目を奪われてし
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

ちょっと思ってたのと違いました。モテキ到来でみんなから好かれるんだと思ってた。
漫画もドラマも知らなくても楽しめる、ということだったんですがやっぱり知ってた方が楽しそう。
麻生久美子と仲里依紗と真木よ
>>続きを読む

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

3.0

忙しい映画でした。どっちを見るか。

三吉彩花がまず登場。こんな美しい中学生いていいんですか?いいんです。
と、すぐに麻生久美子が登場。

この後何度となく出てくる、ひとつの画面にふたつの顔面ー麻生久
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.0

ようやく観ました。いつか観ようと思いながら申し訳ないけど残念な気持ちになるのがイヤで敬遠してたんですが、コドモ達が観たがったので、いざ。

4部の最初の方のダイジェスト版みたいな感じでまあ仕方ないかな
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

4.0

笑えた。

草笛光子さんは素敵です。目標になります。天海祐希とのコンビが素敵です。天海祐希は松重豊とのコンビも良い。この映画はいろんな種類のコンビが見れておもしろいです。

ポンコツダンナの松重豊がヤ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

ワイスピとか観に行った会社の後輩達を誘ってみんなで行こうと思ったらひとりしか来ませんでした。野郎ふたり映画。

ふたりで仕事の話とかしながらゴハン食べていざ出陣。

最初の方の饅頭で心掴まれました。
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.0

広瀬アリスがかわいい。鼻の形が良い。仮に今ドラゴンボールを集めたら、広瀬アリスの鼻を触る、という願いを叶えてしまいそうです。

クリスマスイブの東京に爆弾が。
この手のお話では、仕掛けられた爆弾への対
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

4.0

ケイトブランシェット様がベタ惚れし、エグゼクティブプロデューサーになったという。へー。
エグゼクティブプロデューサーって何だろな。

突然記憶喪失になる病気が流行っている世界。ランティモスの助監督やっ
>>続きを読む

殺しを呼ぶ卵 最長版(1968年製作の映画)

3.5

殺しを呼ぶ卵(最長版)。?

卵が先か、殺しが先か。
資本主義の非情と人生の虚無に切り込んだ、映画史上唯一の養鶏サスペンス。
なんのこっちゃ。
ジャケのシーンは、え?ここ?。

アップが多いのはまあい
>>続きを読む

極秘指令 ドッグ×ドッグ(2009年製作の映画)

3.5

わけわかんないけど楽しめました。一応話も理解できます。
アマゾンで、もうすぐ配信終了、と出てたのとマギーQが見たくて観ました。マギーQは顔が好きです。
あとうまく言えませんがちゃんとしてなさそうだった
>>続きを読む

三大怪獣グルメ(2019年製作の映画)

3.0

昨日のラストは家戻って初の河崎実監督。昔、いかレスラー、ってのがあってタイトルだけ知ってたけどそれと同じ監督だそうで。

国立競技場を海鮮丼に!
バカですね。そのヒトコトで観ることにしました。

元凶
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

4.0

この土、日で妻はコドモ達と実家に帰っているため昨日から存分に羽を伸ばしております。

『リアリティ』を観終わって、せっかく外に出たのにこのまま帰るのはもったいなくてウロウロしながらおやつにラーメン食べ
>>続きを読む

リアリティ(2023年製作の映画)

4.0

おもしろかったです。

実際の会話をそのまま再現した、とのことで考えて作られた脚本なら無いであろうヒトコトやぶつ切りになる咳払いなんかが入ってきてやたら臨場感がありました。

シドニースウィーニーちゃ
>>続きを読む

蒼い衝動(1986年製作の映画)

3.0

ラウラアントネッリ、青い体験、とは関係ないみたいです。
またしても眠ってしまいました。
この手のエロコメ、エロが見たくて観てるのにいつも途中で眠っちゃう。

サンダーボールのクローディーヌオージェが出
>>続きを読む