カーズWSAさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

カーズWSA

カーズWSA

映画(512)
ドラマ(5)
アニメ(0)

蒼い衝動(1986年製作の映画)

3.0

ラウラアントネッリ、青い体験、とは関係ないみたいです。
またしても眠ってしまいました。
この手のエロコメ、エロが見たくて観てるのにいつも途中で眠っちゃう。

サンダーボールのクローディーヌオージェが出
>>続きを読む

グランド・ホテル(1932年製作の映画)

4.5

初めて観ました。これでやっと、グランドホテル形式、って使えるな。使わないけど。

グレタガルボも初めましてだったんですが美しいです。今まで、紅茶のおいしい喫茶店 ななめ向かいのガルボ似、で名前しか知ら
>>続きを読む

ピースメーカー(1997年製作の映画)

4.0

ニコール映画。大好きです。
ジョージクルーニーとですがふたりとも若い。

盗まれた核弾頭を奪還するもひとつだけ逃しそれがアメリカに持ち込まれる、というお話。

爆発シーンでジョージクルーニーにメラメラ
>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

4.0

まず最初。
ポーリーヌアキュアール、というんですね主人公の女の子。
トモダチのシンクロ観に来て、さて帰ろ、というところで目を奪われる。

この目を奪われる感じが秀逸。素晴らしいです。
そしてそのまま目
>>続きを読む

スパイメーカー(1990年製作の映画)

4.0

久しぶりにやっと観れました。
これはホントとウソを混ぜたイアンフレミングの物語。いわば007番外編的なエピソード0。

昔レンタルで観て気に入り、レンタル落ちのVHSを買ったんですがDVDにはなってな
>>続きを読む

At the terrace テラスにて(2016年製作の映画)

2.0

すいません。ハマりませんでした。

ずっと気まずい空気の中、人のイヤな部分が見えてくる会話劇、というあらすじですっごく期待して観てしまって、いつおもしろくなるんだいつおもしろくなるんだ、のまま途中でガ
>>続きを読む

モスラ(1996年製作の映画)

3.5

ゴジラの興奮冷めやらぬ中、長男が平成モスラをずっと観たがっていたのでDMMTVに1ヶ月限定の約束で加入。

早速モスラが始まり兄妹3人テレビの前に陣取ったので、パパはフロ入ってくるよ、と部屋を出ようと
>>続きを読む

西部無法伝(1971年製作の映画)

4.0

BSでやったやつを完全に見逃したと思ってガッカリしてたところ、録画一覧にちゃんとあって嬉しい驚きでした。無意識で予約してたみたい。自分で自分を褒めてあげたいです。

南北戦争前、奴隷制度の是非を巡って
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

−1.0。
ついに行ってきました。父親にも声かけたんだけど、俺はいいや、とのことで長男次男連れて3人で。

いやいや参った。これはどう思っていいのかわかんない。おもしろかったし満足してます。が、帰りの
>>続きを読む

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

4.0

昨日は月イチサッカーの日でした。再来週に月イチ野球の日があるので終わって帰ってきてアタマを切り替えようと懐かしの映画を選択。

野球にハマりきっていた小学生の頃以来の鑑賞です。が、かなり覚えてましたし
>>続きを読む

サウンド・オブ・007(2022年製作の映画)

4.0

これまでの007の音楽について関係者達がインタビューでああだこうだ言ってるドキュメンタリー。
なかなか興味深くおもしろかったです。

15年以上前の話ですが自分達の結婚式披露宴でキャンドルに火つけるや
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

会社に5、6人で仕事後に映画をたまに観に行く会みたいのがあって、僕も誘っていただけるので可能な限り参加していて。

最近だとワイスピとかトップガンとか。
ミッションインポッシブルがみんなと日程合わず観
>>続きを読む

三十九夜(1935年製作の映画)

4.0

インフル、熱も下がりほぼ治りました。今日から仕事行こうと思ってたら、気にする人もいるから今日は休んで明日から来て、とのこと。妻には元気なのバレてるので家のことやらないわけにはいかないのがちょっと残念で>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.0

こんなんだったっけ?結構覚えてるつもりで実際出来事は覚えてたのに楽しめる度が初見と違いすぎました。そんなに前じゃないのに。いや楽しかったのは間違いないんですが。

ちなみに野暮ですが点数のことに言及す
>>続きを読む

NIMIC/ニミック(2019年製作の映画)

3.5

マットディロン、ハウスジャックビルドのときも思ったけど素敵なおじさんになってます。

今回はランティモスのショートムービー。
英語わかんなくてもわかります。

ショートムービーでも持ってくるのねローカ
>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

2.5

どんなものでもプラス要素を拾い出して足し算してくとまずまず満足できるんですが、これはホントーにギリ。

ドラマ観てたし確かスペシャルも観たと思うんですが、理由としては菜々緒とアリスでした。この映画は完
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.5

彩花再び。この人ホントにキレイです。
冒頭を盛り上げるアッキーナがかわいくて、すぐの退場が残念でなりません。

でも良い驚きが。三吉彩花の病院に来てるコドモの母親がオッキーナじゃないか。大好きでした。
>>続きを読む

ナックルガール(2023年製作の映画)

3.5

インフルエンザに罹ってしまい40度まで出た。今朝から少し良くなったけどツラいです。昨夜がピークでした。
ホントは今日ゴジラ行くつもりだったのに🤒


完全にジャケ写の三吉彩花にやられて観ました。メチャ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.0

007シリーズである以上ボンドガールは必須。これは譲れません。あと過去2作で新米007だったのにいきなりベテランになってて驚きます。

でも今回結構楽しんで観れました。このスカイフォールに関してはボロ
>>続きを読む

七年目の浮気(1955年製作の映画)

4.0

ちょっと前に観たやつのレビューを。
BSでやったのを録画だけしといてそのままになってたので。
初鑑賞。

妄想劇場。かなり極端ですが誰もがやるやつでしょう。

その見た目から想像する相手の雰囲気と実際
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

これはまあまあ覚えてます。

前作からそのまま続き。
こんなことも今まで無かったです。

ヴェスパーを忘れられないボンドがイヤだ。復讐か任務か。シリアスな感じです。
オルガキュリレンコが綺麗であの終始
>>続きを読む

マーベリックの黄金(1971年製作の映画)

3.5

ユルブリンナーを見るといつも伊武雅刀を思い出します。

西部劇は好きです。マカロニでもOK。
牧場とか町とか荒野とか馬とか銃が出てくれば満足。西部開拓時代が好きです。

江戸時代好きなので日光江戸村は
>>続きを読む

68キル(2017年製作の映画)

3.0

ヒロイン?のぶっ飛び具合いが良い。
ためらいなく殺す。殺すことに抵抗ゼロ。

目的のための道がきちんと見えてる人は美しいものです。善悪は別にして。しかも一途。

対して主人公はフラフラしてて煮え切らず
>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

4.0

ビジュアル全振り映画か。そう思えるなら楽しめると思います。それかベッキン映画か。僕はどっちもです。
今回は久しぶりに綺麗なベッキン様を見たくて観ました。ってか映画なんてこういうので良いんです。ちょっと
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

5.0

おもしろさ千%。文句なし。っていうかこんなにおもしろかったっけ?

まず言いたいのはエヴァグリーンの美しさがもう、ちょっと何ていうか次元を超えてる。エレベーター乗る前、あのマジ顔を斜めの角度から見た画
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

やーっと観たメメント。
20年前くらいに友達からのオススメで観ようと思ってそのままになっており、バットマンビギンズでノーランに苦手意識が芽生えてさらに延び延びになってたのをやっと観ました。

時間を反
>>続きを読む

地下室のメロディー(1963年製作の映画)

4.0

ムード勝ち。かっこいい。

若いときに観てラストと何かかっこよかったのだけ覚えてたんですがやっぱりかっこよかったです。

忘れてたのもありますが、大人になってから観るとおもしろいです。
刑務所出たばか
>>続きを読む

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

4.0

サトエリ。何をおいてもサトエリ。背が高い。サトエリがずっと映っているので内容があんまり入ってこない。
僕の妻はサトエリが出るといつも、あんなカンペキなカラダなのに顔が残念だ、と。
あの顔が良いんじゃな
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.5

半年くらい前に買ったDVD。楽しみにとっといたんですがそろそろ、と思って観ました。

最初の馬車。向かいに座ってる男が動き出した瞬間、おや?。
パッと場面がかわる。すぐに答えがわかりますが、あーやっぱ
>>続きを読む

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.0

前作のソフィーマルソーに引き続き、ボンドガールに既に有名なハルベリーが出場。

X-MEN、ソードフィッシュ、チョコレートとノリにノッてる状態で007の20作目、ブロスナンの最終にウルスラアンドレス風
>>続きを読む

ボビー・ジョーンズ 〜球聖とよばれた男〜(2004年製作の映画)

3.0

始まりは別の事業所にいる後輩から、平日のが安いから休みとってゴルフ行きませんか?、というなんて事ない電話だったんです。
人が人を呼び、それぞれの事業所のそれぞれの部署からひとりふたり抜くぐらいならいい
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

始まってすぐ、ああそうだったの、ってなりました。童貞。だからあんなアホなことばっかり言ってたのか〜、と。納得。
ジョーに見透かされてました。

メガネのピアノ教師ステイシーちゃんが美しすぎて気が狂いそ
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

3.5

とりあえず昨夜1だけ。2は今日観れるかな。

ステランさんがおもしろい。つまんねえことばっかり言ってるように聞こえます。フィボナッチ数列。

シャルロットゲンズブールを拾って、何やらケガしており介抱し
>>続きを読む

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.5

メランコリアでキルスティンダンストが暗くなってしまったので、脳内のバランスをとるために明るいバージョンを取り込みました。

これDVD持ってるんですが、いつどこでなぜ買ったのか、買ったのか誰かにもらっ
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

5.0

鬱三部作のふたつめです。
本棚にあるのに観てないシリーズ。

昨日ってかもう一昨日ですが、月イチサッカーの日で新しく買ったスパイク履いてウキウキ気分。
10年ぶりくらいに僕のプレーを見た後輩に、キレが
>>続きを読む

ノクターン(2020年製作の映画)

3.5

ノクターン、という響きで思い出し、観ました。


そういうことでこのジャケ写だったのか〜。

悪魔と契約してしまった人のお話。
これバランス感がとっても良くて気に入りました。

直接何かはっきりとおっ
>>続きを読む