koseiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

バカ映画と思いきや、すげーしっかり作られてる映画です。
新幹線の中という閉鎖的な空間でこんなにも話の展開つけられるかってぐらい濃いです。
家族の歪み、愛情、そしてメインとなる兄弟愛?
日本が舞台なんで
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

2.7

複数の殺人を犯した犯人と刑事の心理戦ドラマ。
実際に韓国であった話らしいけど、特に盛り上がりもなく淡々と物語は進む。
犯人の猟奇的な感じも薄く、イマイチ感は拭えない。

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

4.1

面白かった。
殺し屋であり母であるドクスンの物語。
娘との関係が上手くいかず、悩みながら殺しまくる。
とにかく対決等のアクションの迫力が凄い。
カメラワークも面白くて見ていて飽きない。
話もテンポ良く
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.2

有村架純や他演者は素晴らしい。
ただ、何がメッセージなのかはわかりにくいかな。
それぞれが分かり合える必要はなく、考え方一つで楽になるということなのかなと。

マザー!(2017年製作の映画)

3.7

コレはダメだわ。
密閉された一軒家の空間で物語は進んでいき、40分ぐらいから急展開。
日本公開中止になった意味もわかります。
あまりにも偏っていてイカれてますよ。
暗いシーンが多いけど映像は作り込んで
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

美しい。
気付いたら泣いてる。
話の展開で泣く場面でなくても涙が流れる。
男の子の純な感じと東京の雑多な空気感が交わって今の画になってます。
新海誠チームの力を見せて貰い、自分の価値観が少し変わった。
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.1

上質。
音楽も素晴らしく、物語もわかりやすい。
セリフの節々にグッとくるキーワードがあり、感情移入ができる。
これ以上ないタイトルや美しい画も見ていて気持ちよかったです。

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.8

重い、暗い、深い。
宇宙がステージなので派手な演出もなく、セリフも登場人物も少ない。
主人公の葛藤が続きながら、自問自答していく映画。
孤独の中で、息苦しいシーンが続きながら最後は希望に繋がっているの
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.3

面白い。
どちらかというと、ジャパニーズヤクザ映画よりも、イタリアマフィアに近い感覚だと思いました。
アクションの迫力は見応えあり。
バイオレンスもっとあっても良かったかなと。

ヒッチハイカーKAI:手斧のヒーロー、その光と影(2023年製作の映画)

2.9

一般人が人助けによるヒーローから殺人容疑者へ。
本人の精神性の問題もあるけど、現代のSNSによる話題作りの問題や、アメリカの性的な問題など深いものがある。
最後の方で母親や従兄弟も出てくるんだけど、何
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

2.6

邦画よりもよりスリリングな描写とエグさが出ている映画。
最後の30分は素晴らしいんだけど、途中長いなと感じたのは個人的な意見。
スマートに話が進みすぎたから、もっと気持ち悪さ、猟奇的なものがあったら良
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

2.3

コレだけ豪華なキャストに関わらず、低い評価申し訳ないです。
小さな島で幼馴染が、共通の事件を隠蔽していくという物語なのですが、イマイチピンと来ませんでした。

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

2.7

みんな大好きパージシリーズ。
12時間は殺人も強盗もなんでもあり。
元ネタ考えた人天才だね。
今回はフォーエバーということで、12時間で終わらない殺戮。
アメリカ映画を象徴した撃ちまくりでした。
人種
>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

2.6

ファンタジー。
期待値高かったんだけど、トロールに思い入れがないからグッと来なかったな。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

良質な映画。
現代から遡る手法なんだけど、何より臭くなる言葉をそのままにすることなく、万人に伝えるという細かさが素晴らしい。
演者も素敵な人ばかりで、久しぶりにもう一回見たいと思った映画でした。
20
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

重い。でも素晴らしい。
第一次世界対戦の映画ですが、演出の劇的な音楽や声とかで盛り上げることなく、戦争の悲惨さを考えさせられる映画です。
とはいえ、途中のバカ騒ぎなどでスパイス入れたりして、それがより
>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.3

不思議な映画でした。
ほぼ地下なんだけど、映像は怖い。
話の展開も早くてあっという間に終わった。
カメラワークはメチャクチャ計算しているんだろうなぁ。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.2

IMAX 3Dで見たんだけど、噂通りの映像の凄さを体感しました。
3時間どうかな、と思っていたんだけど190分全部見れる。
もう何がCGか本物かわからないぐらいにリアルかつ美しい。
飽きさせないように
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

スッキリしない&胸糞悪い映画です。
長澤まさみ演じる母は、強烈な依存症で社会不適合者。
その子供の成長が描かれている映画です。
子供を持つ親と若い人では、感情移入が違うため意見が分かれるでしょうが、僕
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.2

素敵です。
人間が生きる意味の尊さ。
浜辺美波の可愛さと北村匠海の素朴さがマッチしている。
40代おじさんがこんな号泣すると思いませんでした。
玉手箱のような純粋な物語を、丁寧な描写で描いています。
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.5

心揺さぶられるとわかっていながら2年ほど見ていなかった。
中島みゆきの糸が好きすぎて、傷つくのが怖かったからなんだけど。
中学生時代の淡い気持ちと、大人になる過程の葛藤がよく出ています。
悲しんでる人
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

淡々と同じトーンで3時間。
家族から孤独へ。
後悔をずっと胸にしまいながら必死に生きようとする描写が素晴らしい。
ただ、エンディングは好みがあるけど違った方が良かったなぁ。
心の描写が至る所で画に表し
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

4.2

例の映画のオマージュかと思いきや、よく練られた映画でした。
フランスならではのおバカコメディでめっちゃ笑った。
出演者のダメっぷりも面白かったし、エンドロールまで笑わせてもらって、幸せを感じる映画です
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.7

淡々と進んでいく大人のウルトラマン映画でした。
展開も早くて見れるんだけど、哲学強すぎてあまり感情移入できなかったなぁ。

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.7

もう、内容読めるのに感動しちゃう。
子供の頃からロッキーシリーズ見てるからグッときちゃうな。
熱いのにどこか物悲しいところもイイ。
勝ち負けとは何なのか、自分の人生にも置き換えて考えると深いなぁと。

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.9

ベビーシッターの続編なんだけど、1より良かったなぁ。
物語もしっかりしてるし、伏線いっぱいあるんだけど酒飲みながら笑ってリラックスして見る映画。
こういう映画も必要だし、オマージュも満載だから、映画好
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

2.8

グロ少ないけど、90分でサクッと見れる。
コメディに近いスプラッターホラー。
一言一言が面白いね。
アメリカっぽい映画です。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

素晴らしい!
パイロットはもう必要ないと言われてからの、トムの過去の葛藤や人生を振り返りながらプロとしてミッションをやり遂げる様は圧倒です。
映画見て泣きながら、やれ!行け!OK!等の声出ちゃう。
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.4

堤真一半端ないよ。
ホント登場人物の演技力すごい。
ストーリーも面白いし、最後は久しぶりに号泣した。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.8

映像凄いから全然楽しく見れちゃう。
話の無理な展開は無視するとして、モンスターがカッコいい。
そして哀愁があるのもイイね。
アメリカらしい善悪ハッキリしてスカッとする映画です。

怒り(2016年製作の映画)

4.0

素晴らしいね。
最後まで犯人をわからないように作る丁寧さ。
豪華俳優陣の演技はホント凄い。
最後犯人がもっと普通だったらよりリアルに感じたと思う。
日本映画終わったと言われている最中、期待に繋げられる
>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

4.3

イーライロス最高だな。
相変わらずの若者が旅行って騙されて殺されるストーリーなんだけど、毎回ギャグ入ってたりと面白い。
最後も圧巻でした!

ビート -心を解き放て-(2019年製作の映画)

3.8

イイですね。
ラッパーではなくてトラッカーに焦点を当てる物語はすくないのでは。
後半で家族の死に対して、自分に責任を感じているところとかも良かったなぁ。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.4

はい最高。
出演者の演技力と現場のプロが全力で作った映画だと思う。
永作博美、井上真央のグッと入り込む親子愛と共に小池栄子のキャラ最高だと思う。
日本映画、まだイケると感じる作品でした。
90分ぐらい
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5

モンスター物なんだけど、グッと惹きつけられるものあって1時間40分見応えありました。
無音の部分とか緊張感倍増されて凄いイイ。
テンポも良くて登場人物も少ないのでサクッと見れますね。