Manamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Manami

Manami

映画(910)
ドラマ(181)
アニメ(0)

カーズ(2006年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ面白いじゃないか!!!
音楽も含め、この作品こそがアメリカの歴史そのもの。
アメリカ横断したくなった。
あと、アニメでここまで臨場感を出せるものなのか〜〜

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

こういう熱い気持ちを持って仕事してみたいものです

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

4.0

夏の冒険!
スタンドバイミーと雰囲気近いけど
もうちょっとお兄ちゃんな感じ。
音楽と自然の音がセンス良くてすごく心地良い。まさにこの時期に観て正解だった〜
最後の最後で出てくる不穏なビアジオが
いい味
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

キアヌ格好良すぎないか…

疲れてんのか、人をボッコボコにする映画見てるとちょっとだけスカッとする気持ちになるのでそういう時にはもってこいの作品だった

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.9

あ〜〜笑った〜
たった2分をここまで広げられるのすごい
平日ど真ん中の映画館がほぼ満席だった

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

サクッと見るのにちょうどいい
爽快アクション映画だった〜

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

4.0

好きだったなぁ。
海外に行きたくなった。
そうそう、観光地に行くのもいいけれど
散歩してたまたま見つけた店とか
出会った人と話したりするのが楽しいんだよね。
エンドロールも好きだった、色んな人の協力あ
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.2

図書カードのところとか、
楽器演奏のところとかは良かったけど、
総じて私はあんまり好きじゃなかった……
せいじくんのキャラがあんまり好きになれなかったなぁ

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.5

重いメッセージ性のある作品って感じじゃないので気軽に観られる

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

子供のときに観ても分かんなかっただろうな〜
一軍女子の輪に近づきがたい感じとか
社会に出て悲しい気持ちになる感じとか
生活するってお金がかかるのね、とか
いや〜〜わかりますわかります
大人になるって大
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良い!!!
前半は、あれ?インディジョーンズってこんなミッションインポッシブルみあったっけ?と思うくらいアクション、カーチェイスでハラハラしつつ、お馴染みの虫も出てきつつ、感動もあり、、
アメリカ映画
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.0

会話や音に集中するためにモノクロ映画である必要があったのかぁ。(納得)
余計な要素が一切ないからこそ
言葉がまっすぐ刺さってくる作品だった

怪物(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

複数の人の視点から、同じ出来事を見る。
見せる視点の順番も熟考されていて、
同じ事象を全く同じに見せる演技も全く違うように見せる演技も圧巻で、正直脚本も演技もこんなにプロな作品を見たのは初めてだった。
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメ版のユーモアを更にブラッシュアップしていて、笑える場面がめちゃめちゃ多いのがツボ。
要所要所にシーライダーみを感じたのは何だったんだろう…
巨大化するアースラは何回見ても面白い。
鯛とカニが巨大
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.0

小さい頃に見てトラウマ映画だったけど
金ローでやってたので再挑戦。
やっぱり怖い🫣気持ち悪い🕷️
けど、イギリス植民地支配を受けていたインドの歴史とかを考えると、深いなぁ〜と思った。
キーホイクァンも
>>続きを読む

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

3.8

たった1人の家族を大切にするクリスの気持ちがすごく沁みる…
自分の人生🤟🏻という生き方も素敵だと思うけれど、クリスのように誰かのために生きる人生もアリだと思う。
でもやっぱり最後には幸せに自分の好きな
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

超純粋なKIDsが治安悪めの兄ちゃんたちに憧れて、チルゥ🤘🏻みたいな感じになるけど
結局根っこのところがいい子だから悪になりきれず、類友なので兄ちゃんたちもなんだかんだいい人って話。
10代の鬱々とし
>>続きを読む

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

3.0

なんも考えないで見れる、
ザ・王道ラブコメ、曲が懐かしい感じで好き。プリティープリンセス世代の曲って感じ。
あと、ヒューグラントは普通にかっこいい。

RRR(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

3時間が本当にあっという間だった!

途中で中弛みすることなく
こんなに疾走感もってる作品見たのは
去年東京国際映画祭で観た香港映画ぶりだ…

ビームとラーマの筋肉が絶対最初より最後の方が増えてる!笑
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.5

歌で心情表現するインド映画独特の感じがすごい新鮮で良かった。
バーフとデーヴァセーナが弓矢引くところ
かっこよすぎ。
アクションもCGもぶっ飛んでた!

湯道(2023年製作の映画)

4.0

観た後、ふぁ〜〜〜と言いたくなる
お風呂っていいよね〜最高だよね〜!の気持ち。

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

4.0

素敵な衣装が沢山出てくるので
ウェディングドレスだけじゃなくて
スーツもスカートもワンピースも、
画面の隅から隅まで見どころ。
そして何より主人公のおじさんが可愛い。
ちょっとした音が、おじさんのちょ
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.8

その土地に根付いた信仰心と、青春時代の不安定さ、とか、不安な気持ちになったりもする作品だった。
儚い感じもあって、作り込まれている世界観がすごい。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.0

ありのままの自分でいることがどれだけ大切か、改めて考えさせられる。
ちひろさんの周りにいる人は皆んなあったかいけど、それはちひろさん自身があったかい人だからだなぁ、類友だなぁと思った。

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

4.0

ウェスアンダーソン作の中で一番わかりやすくて気軽に観れると思った。
疲れてる時に何も考えないでも観れるような作品だったな。
シュールでずっと笑っちゃう、
「間」が良い。
マックスの天才ぶりに最初から最
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.5

ワンシチュエーション映画ってどうなんだろ、途中で飽きるかな?とか思って観たけど
あっという間だった!
ハラハラしてまぁまぁ怖いシーンもあり
中弛みせず、特に後半はどんどん話が展開するので面白かった。
>>続きを読む