maoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

暇と退屈の倫理学から。

まず、セリフが面白すぎる。ストーリーを差し置いても小ネタがよく出来ていて面白い。
最初のうちから、どうみても失調症なので精神病に行くべきですよ〜、と思っていたらまさかの的中。
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

原作の良さを引き出していてベリーグッド 狂児が狂児してた
皆真顔で見ている中、サイレント爆笑をする私 エンドロールで市原・茂原の文字にまたもやサイレント爆笑 大阪じゃないんかい

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

くだらなくて好きだ〜
育ちのいいヤンキー×家庭環境悪めロリータ
ロリータ姿は田舎の風景とちぐはぐで、駅のホームやバイクや田んぼとは似合わないはずなのに、何故か代官山にいる時の彼女より茨城にいる時の方
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あのライブはとても青かった
これは映画館で観たかったな、どうして逃しちゃったかな〜
ありがちなタイミングが良すぎる事故でちょっと凹む なくても輝けたはず

弟は僕のヒーロー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「大人の世界へようこそ」
長男と自分を重ねることしか出来ず 客観的に見れなかった
恥ずかしくて隠してしまう気持ちもよくわかる ケアだってしんどいはず 描かれていない背景に、もっと色々な大変な出来事が
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今度は今度、今は今
軽く東京の格差を描いている
夢シーンは何を表しているのだろうか。影鬼をするシーンが印象に残った
木漏れ日 フィルムを仕分けする時間

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カトリックとプロテスタントの対立を重苦しくなく描く。
淡々としていて、時にコミカルで、画角が綺麗。静寂のシーンと曲の入り方。モノクロなのに映画・舞台のシーンだけ色がつくのが素敵。まるで心が彩られたよう
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

怪物にちょっと似ている
演奏会なのに表情だけ写すシーン 人の愛を勝手に分類したらだめです 本当に
だれでも加害者になりうる

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

4.0

これ観るためだけにAppleTV入ったよね

ソフィアコッポラの描く都会が好き
ニューヨークとの相性いいな、かなり

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

先生の言葉が愛に溢れていてよかった。

難しい手のかかる子を、どんと構えてあげることがどんなに難しいことなのか。ましてやあの時代に。ADHD等のはっきりとした名前が付けられるようになった今でさえ難しい
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

夢オチなの?!?!
曲がいい ランドに行きたくなる

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

4.0

昔から大好きな作品なんだけど、今みるとミミ子がヤングケアラーすぎて闇を感じる
おばあちゃん帰ってこないし…