Manaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Mana

Mana

映画(92)
ドラマ(2)
アニメ(0)

愛がこわれるとき(1990年製作の映画)

1.5

中学か高校生の時に観て、普通に怖かったけどこうゆう人ほんまにいるんやって思った。人間怖すぎて今でも覚えてる。
好きではない

人間の怖さを学んだ

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

モーガン・フリーマンが最高。
「Laugh until I cry」が1番心に残ったリスト。最高のパートナーに出逢えて最高な人生送れた2人を見てなんか満足。

もう少し歳とってからもう一度見たい。
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

実写版ウィルスミスが好きやからか歌が好きやからか分からんけど見れた。

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.7

お互いに愛があることが凄く伝わったし、
最後まで幸せな関係だなと思った。
自分が夫の立場だったら、自分が奥さんの立場ならと考えながら見た。

旦那さんの気持ちは凄く分かるけど、奥さんの事を想って相手を
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.7

駐在さんと学生たちの仕返しのやり合いが面白くて、何回も見ちゃう。
見てる時青春とか思いながら何も考えずに笑える映画

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

細田監督の映画大好き。
時をかける少女は何回も見てしまう。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

お母さんの強さに尊敬する。
子供たちがそれぞれ自分の道を成長すると共に見つけていく姿を見て嬉しくなった。

最後に流れる歌アン・サリーの「おかあさんの唄」が色々な困難があったけど、子どもたちの成長が自
>>続きを読む

究極のハピネスを求めて(2017年製作の映画)

3.4

「2人で共有することで幸せも2倍」
「困難を乗り越えた先にhappinessはある」

実際に旅に出てるような映像で、尚且つホームビデオ感が暖かくて、幸せな気持ちになれた。
パートナーと一緒に何かする
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.9

グレタの友人がお気に入り。
あと、挿入歌と途中で流れるピアノメインのジャズと家の雰囲気もマッチしててすごく好き。
今観れてよかった。
途中無意識にこっちまで嬉しくて微笑んでしまった。

音楽が加わるだ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

最後まで騙された。
衝撃がすごくてゾクゾクした