mazdaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.7

○後日ちゃんとレビュー

物語や世界観自体はとても好きだけどそれによって感情がゆさぶられたりするわけではなかった。声のだせない彼女が彼は自分と同じだし同じように見てくれるっていうあの考え方は好きだった
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

新海誠の好きなもの
新宿、電車、年上の女性、神社、坂道、雨、アルバイト、缶ビール、宇宙、空、再会、夢、自然現象、桜、駅、偶然、感情の言語化、1人の人間と世界の繋がり、遠距離恋愛、思春期、都会と田舎の対
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.7

○後日ちゃんとレビュー

激おしゃ臭がやばい。
決して嫌いな考え方ではないし、どちらかといえばよくわかると思えたけど心がゆさぶられる何かがあったわけではなかった。
彼の目線はとても偏っていて一方的で子
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.4

○後日ちゃんとレビュー

彼は自分のしてきた間違いを悔いてわかっているように見せながら結局学習してないなという結果の道を歩み、その上でまた新たに学習する。何かを始めるのに遅すぎることはないという言葉が
>>続きを読む

イゴールの約束(1996年製作の映画)

4.3

出てくる誰のことも責められず、誰も悪いとは思わなかった。好きな人間もいなかったけど嫌いな人間もいなかった。
明日どころか今その瞬間を生きるのも必死なくらい生きにくくて泣きたくなるけど泣いてられないくら
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.0

○後日ちゃんとレビュー

フェスターがあまりにもあほすぎて若干疲れてしまうのとキャンプの大人と連れション系女子ーズ吐き気を感じるほど無理でウェンズデー抱きしめたくなる、おつかれさま。兄弟たちベイビーに
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.9

○後日ちゃんとレビュー

映画館でバイトしてた当時イケイケの高校生たちに映画好きでこれ見てないとかないっす!と激推しされたもののいやまじでそういう系は見ないし興味ないわと頑なに否定してたけど、普段こう
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.9

○後日ちゃんとレビュー

今まで生きてきた毎日のいろんなとこから彼は学んでいたという事実が美しい。教科書で読む知識は自分の興味で左右されるし、使わなかったら忘れてしまうけど、経験という名の知識は身をも
>>続きを読む

ディス・イズ・イングランド(2006年製作の映画)

4.0

○後日ちゃんとレビュー

次の日100%ハウスチェックのシャツを着たくなる映画
イケでしかない、全力で惚れる
くそおしゃ映画ベスト5にたぶん入る
イギリスをよく知った今だからこそまた見たい映画、感じる
>>続きを読む

ライオン・キング2 シンバズ・プライド(1999年製作の映画)

3.6

○後日ちゃんとレビュー

リトルマーメード2とかなりかぶる設定
自分たちが子供の頃は散々やんちゃしてたのに自分の子供にはさせたくない大人ってずるいなあと思って見てた。
コブ好きだったなあ 懐かし

メットガラ ドレスをまとった美術館(2016年製作の映画)

4.0

○後日ちゃんとレビュー

"多く見せすぎるのはよくない。何も見せないのと同じだ"

2015年に開催されたメットガラができるまでのドキュメンタリー。

ファッション学んだことある人なら一度はぶつかるで
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

○後日ちゃんとレビュー

4Dじゃなくてもなんか匂いがする映画。
お腹空いてる状態で見たら大変なことになります。

おっちゃんの中二病感はいなめないけど新しいこととか、今までやってたことやめたりすると
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

○後日ちゃんとレビュー

静かにゆっくりと感傷的にさせる。
誰かを想ったりする感情的な部分が壊れてしまった人なのかもって途中まで見てたけど別にそうではないんだよね。悲しみを強要するのは違うし、その人の
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.8


○後日ちゃんとレビュー

平次ファンのためにつくられたんじゃね?な映画ですね。
季節感とかありえないアクションとか素人が競技かるたの決勝戦までいくとか今回も言い出したらたくさんありますが平次ファンか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.1

○後日ちゃんとレビュー

イギリス来て見た映画で理解するのに一番難易度高かった作品。
ダークサイドな部分がいろいろショッキングで1作目のあのドタバタハッピー全開な感じとは一気に変えてくるのねと可愛い魔
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

○後日ちゃんとレビュー

謎のプリンスと並ぶシリーズの中でとくに好きな最終章。
とりあえず減点ポイントとしてスネイプ先生の尺たんなすぎです、スネイプ先生のシーンに1時間はかかる。最終章なんだから頑張っ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.7

○後日ちゃんとレビュー

ドビーおつかれさまの回
久しぶりにでてきて活躍したと思ったらいろいろ一瞬すぎてとことん辛い

ドラフォイの優しい心がとにかくおがめる

ロンがここまで来てまだガキンチョ魂発揮
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.2

○後日ちゃんとレビュー

スネイプファンとドラコファンにはたまらない今作、最終章と1.2を争うほど好きだなあ。
ドラコの人を殺せない優しさと弱さが美しすぎる、全てはパパフォイに認められたい一心だと思う
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

○後日ちゃんとレビュー

シリウスがかっこよすぎて辛い回であり、
スネイプ先生の閉心術であぁ、、となる回です。この2人の見所シーンだけでほぼ高評価がとれる。永久に見てられる。
少年探偵団とはもう呼べな
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

前作トイストーリー3は、トイストーリーファンなら誰もが素晴らしいと声を揃えていうような最高の終わりを迎えた。
とくに私はトイストーリーど世代だと思っていて、小さい頃これを見て育ち、アンディと同じ17の
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

ピエール瀧見納めシリーズ。
実在の事件を元に描いたフィクション。
公開当時、王様のブランチで山田くんとリリーさんと瀧さんが生出演した時、生放送でこれから公開する映画の宣伝だというのに山田くんが自身の演
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.4

ロンドン来てからの見逃したのやばい話題作シリーズベスト3の1つ。ようやく見れました、、!
説明不要、見たら痛いくらい感じることがある、自分の昔やその時の家族、友人、恋人との距離感、考えてた些細なことも
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

4.0

新井浩文見納めの一本。
新種の風俗か。
サラリーマン、女子大生、ニート、OL、やりにきました感満載のパリピみたいなやつからボソボソ喋ってて何言ってるんかわからないやつまで、互いに最後まで名前を知らない
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

ある一家に孤児院からひきとられてきたとっても女の子らしい少女は、実はちっとも可愛げないスーパーサイコパスでしたって話。
つかれた〜面白かったけどこういう系統見慣れてなくて見るのに体力いる。
スーパーフ
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.9

予告編がとても良かったのと
『壊れるくらいあなたが好きでした』
っていう予告の言葉に惹かれて観賞。
個人的にはもうちょっと壊れてるところがみたかった、もっと普通じゃいられないくらい乱れているような恋愛
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.5

間違いなく今年1番のなめてましたシリーズ。
今まで何度もすすめられてきたのにあらすじの段階で主人公にひいてしまってなかなか見る気になれなかったの本当に謝罪したいほど素晴らしかった。
なんたってこの主人
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

ハンがルーク達に出逢う前。ハンソロといえば!のあれやこれやに出逢うまで、ハンのためのハンの愛にあふれたまさしくハンソロストーリー。
フォースの覚醒が同窓会なら、今作はタイムカプセルってかんじ。ハンソロ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.9

観賞から時間あいてしまったけど超絶楽しみにしてたウェスの新作ストップモーションムービー第2段!公開してから一番最初の字幕付上映会にて観賞。
犬インフルエンザの流行によってゴミ溜め島に送られる犬たち。ペ
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

4.2

75年間生きてきた父が母の死のあとに、ゲイだと告白する。そんな父をなくした息子が見つめる自分の人生。彼目線で描かれる感覚ときもちをそのまま映画にしたような映画。 

すごくたんたんとしているのに、もの
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.6

DOLBY ATMOS上映とプレミアムスクリーン(終わりかけでまさかの貸し切り)での最高の環境で2度観賞。
ミュージカルとララランドの制作チームという情報だけで観たいにはしていたものの予告未観賞(映画
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.6

今年1本目の映画。
ドランのサスペンスっていうからどんな感じなのかと思ってたけど、すごく愛を追及した作品だった。でも美しい愛じゃなくて、とても愛してる人に首しめられてるような、愛したくないのに無意識で
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

"おかえりコリン·ファース!!"
大好きな「マナーが、作るんだ。人間を。」がまた聞ける!!!!

1を映画館で見終えた直後から楽しみでしかたなかった待望のキングスマン2!!
ロンドンにきて初めての映画
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.1

L.A. NY パリ ローマ ヘルシンキ、それぞれのある夜の同じ時刻に起きたタクシーでの細やかな出来事に焦点をあてたオムニバス映画。

いろんな人にジム·ジャームッシュ好きそうとすすめられつつ、9月に
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.5

ピクサーとかが好きな人必見の本作、私的今年みたアニメーションムービーのNo1って言い切れるくらい最高の映画だった!ユニバーサルスタジオのアニメーションってお楽しみ映画~☆の一線をなかなか越えられないイ>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

-

夜行列車内で起きた密室殺人を名探偵ポアロが謎解きをする『オリエント急行殺人事件』。クリップしていた作品ではあったもののあまりにも有名すぎる結末を知っていたがために、なかなか気がすすまなかった1本。以前>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

パターソンという街に住むパターソンという名の男性の"ある一週間"。
なんの映画も共通して、ある日ある時ある瞬間のことを描いているのだが『ダンケルク』や『桐島部活辞めるってよ』のように"その時"を強調さ
>>続きを読む