みみずくさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ある一つのフェーズの終わりとしては、とても良い終着点だと思いました。
映画としては少し長いのもあって、途中でだれる部分もありましたが、その代りすべてを丁寧に描いてもくれたので、あれでよかったんじゃない
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

体を小さくして戦うという事に慣れてしまったのか、あまり目新しさ、新鮮さがなく、それに加えてピム博士たちとスコットがギスギスしていたのも手伝ってイマイチ楽しみ切れなかったです。

建物や車までも縮小しな
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

皆が消えてしまうことは視聴以前から知っていたのですが、いざ見てしまうと思ったよりショックで、それまでの色々な感想がトんでしまうほどの衝撃でした。

前半は素直に楽しんでましたが、今作の後半は楽しいシー
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー構成が桁違いに綺麗な映画だなあと思いました。

登場人物が比較的ごちゃごちゃしているわりに整頓されていて、登場人物たちの劇中での変化や、それの理由付けから収束のさせ方まで、とても綺麗だったよ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

マイティー・ソー3作の中で一番好きです。

中盤までのわちゃわちゃした流れにはあまりついていけていなかったのですが、サカール脱出シーン以降はめちゃくちゃ楽しみました。
特に終盤の巻き返しがすごくて、雷
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

予想外のところから殴り込みをかけられた気分です。前作と同じノリで見ていたらラストでとんでもない衝撃を受けました。
MCU作品ではじめて泣きました…
MCUの中で一番家族愛を描いてるのがこのシリーズだっ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.7

久々にテンション上がりっぱなしで映画を見ました。
スパイダーマンの映画はどれも見ましたが、MCUのキャラクターと絡むスパイダーマンは、他とは違う魅力があってすごく良かったです。

MCUの中ではトニー
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

序盤の調子に乗りまくってるミスタードクターは、他のヒーローの始まりを思い起こさせるような調子の乗り具合で、見ていて懐かしくなりました。
でも最後にはヒーローらしく戦っててかっこよかったです。
あとマン
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キャプテンアメリカもアイアンマンも好きなので、ひたすら見るのが辛かったです。
今作はトニーがすごく不憫で、かつ頑張っているように見えて、どうしてもトニーに肩入れしてしまいました。
そうやって片方を応援
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

比較的長い映画なのに、いろいろ詰め込まれているから全然飽きなくて、テンポよく感じて、でもそれなのに頭の中が混乱しなくて、混乱しないどころか過去作品との繋がりを拾い上げては照らし合わせる余裕すらあるほど>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤はたくさんのキャラクターが出てくる割にそれぞれ繋がりがあるわけでもなく、敵対していたり曖昧な関係だったり、さほど目を惹く展開はありませんでした。
ですが、終盤ではそのたくさんのキャラクターが、利害
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

キャプテン・アメリカの1作目はあまり好みではなかったんですが、ウィンターソルジャーはすごく好きです。
アクションシーンのかっこよさはもちろん、登場人物が全員魅力的で、ずっとドキドキしながら見ていました
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.6

ソー1作目やアベンジャーズ1作目で世界観に慣れたのか、1作目より楽しんで見られました。
境界から地球の品々が行ったり来たりするシーンがシュールで好きです。
ロキには騙されてばかりなのでそろそろ信じるの
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

アイアンマン三作の中で一番好きです。
トニーの変化と物語の終わりを上手くまとめていて、ストーリーがスッと入ってきました。
最後、アークリアクターを外してしまったほうが在るべき姿だとは思うものの、アイア
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

全体的にストーリーはパッとしなかったけど、何も考えず迫力映像を楽しんで見られる良い映画でした。ナターシャがすごくかっこよかったです。
ただ、フィルが死んでしまったのはすごく悲しいし、シールド母艦のデザ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

ストーリーがつまらないというわけではないのですが、異世界色が強すぎて私には少し合わなかったです。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

夢のある科学描写に磨きがかかっていて楽しかったです。

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.5

前作が好きだったので見ました。評判は聞いていたので、前作とは違うパラレルワールドのお話、くらいの気持ちで見たら、なかなか面白かったです。
前作を見るとき以上に頭を空っぽにする必要がありますけど。
ただ
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

序盤から終盤まで満遍なく面白かったのはとても良かったんですが、特別気に入っているシーンもあまり無く…
大学での戦闘時、ミサイルからベティを守っていたシーンはすごく好きです。
マーベルのヒーローものとい
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.2

戦闘シーンがとても見やすくて、ビーの戦い方も凝っていて、実写では今までになかった損傷時の表現なんかもあって、すっごく楽しかったです。
欲を言えば戦闘シーンがもう少し欲しかったな、とは思いますが、これま
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.0

大筋の流れは予想できる内容で、とくに新鮮味があるわけではないんですけど、今までにありそうでなかった作品って感じでした。
御都合主義の嵐なので、リアリティある災害ドキュメンタリーみたいなものを想定すると
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.8

思っていたより何倍も面白かった。
3Dアニメと2Dアニメの合わせ方も上手くて、アメコミ世界の作り方がすごく良かったです。
ストーリーも、話が一休みするような間が無くて、気がついたら終わりまできていた、
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ヒーローの特徴が「小さくなれる」とのことで、あまり好みの設定でもなく興味がなかったのですが、いざ見てみたら今まで見てきたマーベル映画の中でも一二を争う面白さでした。
小さくなるという現象を駆使した戦い
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

序盤はあまり面白いと思えなかったけど、中盤あたりからはその何倍も面白くて夢中で見ていました。
ジャーヴィスとアーム達が可愛くて好き。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.7

ぶっ飛んだクオリティのCGに、夢のある世界観に、散りばめられた要素の一つ一つに、ひたすらときめいたり感動したり驚いたり笑ったり、心から楽しんで見ていられた。
映画館で見なかったことをすごく後悔してます
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.2

所々、特に序盤に気になる部分もあったけど、大まかな流れは好きだし、キャラクターも好きだし、アクションやCGも綺麗ですごく楽しめました。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

宇宙環境での緊張感と主人公のユーモアさが絶妙な配合で組み合わさっていて、どちらもバランスよく楽しめる良い映画でした。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

準主役のような登場人物が多すぎて話が間に合ってないような印象の映画でした。
ただ今作はMJもピーターも同じくらいフラフラしてたので2作目ほどMJにモヤモヤせずに済んだのは良かったです。
あとアクション
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの大筋やアクションは申し分なく、基本的には楽しめたんですが、唯一MJの存在が悪い意味で気になってしまい、あまり集中して見られませんでした。
ピーターの煮え切らない態度にも原因があるとはいえ、
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.7

他作ですでにスパイダーマンには触れていたので、あまりコミカルじゃないところに違和感が少し。
でもアクションシーンと成長ストーリーのバランスが良くて見やすかったです。

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.7

笑いあり涙あり微グロありのとてもいい映画でした。さすがファミリー映画って感じです。

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

アクションシーンと所々で笑わせにくるところが好き。
あとデッドプールらしさもちゃんと詰めてあって良かったです。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

終盤の金庫を引き摺り回すシーンは思わず笑ってしまったんですが、徐々にその暴れ方がそこまでやるとは思ってなかったってレベルになっていってまた笑いました。
挿入歌もノリノリの曲ばかりで全編通して楽しかった
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらに緊張が続くし、アクション映画によくある特別派手な演出があるわけでもない。それでも、最後まで少しも余所見せず見続けられました。
主人公2人が最後までそれぞれの意志をブレずに持ち続けていたところ
>>続きを読む