miporinzouさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

miporinzou

miporinzou

映画(960)
ドラマ(1)
アニメ(0)

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

3.0

佐藤健は銀幕映えするんだよなぁ。
漫画原作で流し見だったけど、
まあ良かったです。

恋するインターン 現場からは以上です!(2015年製作の映画)

3.3

恋する…ってついてるからラブコメかとおもったけど意外にお仕事ストーリー。
新人見習い記者がいろいろ成長するストーリー。
恋は少なめ。
恋の要素はあの程度でちょうどいい。
下手にラブコメにしてしまうと安
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

愛ってやつを見たわ。

親って時に、
ほんとは甘やかしたいのに厳しくする時がある。
この先のことを考えて。
間違ってるかもしれないけど、
心を鬼にして突き放さなきゃいけない時もある。
学校に行きたくな
>>続きを読む

愛を歌う花(2016年製作の映画)

3.5

苦しい…
序盤の明るさからの
徐々にどろどろと暗くなる話に胸が苦しい。
ソヨンの胸の内を想うと苦しくて。
理解ができないほどの悪女なら良かったんだけど行動の理由も理解できて…。
これ、男が悪くね?
>>続きを読む

シチリアの恋(2016年製作の映画)

3.0

イ ジュンギ出てるし、
韓国映画と思ったら中国映画だった。
感情表現が激しくて中国の人ってこんなの?って思った。
ヒロインと所長の性格だろうけど今まで見た中国映画のなかで一番激しかった。

まあ、これ
>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.4

大事なものは目の前にあるよ。

外国の人たちにとってクリスマスが特別な日なんだってすごくわかる。
時折、まぼろしみたいにあらわれる過去の映像の心の中の心象風景が素敵。

幸せって感じた瞬間より
持続す
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.0

この歳のおばさんが見ちゃダメね、
こういうのは若い頃に見ないと…。
二階堂ふみが可愛いっていうのはわかった。

僕と君の片想い(2016年製作の映画)

3.0

メアリーが魅力的なんだよな。
幼馴染みとはいえ恋に発展しなかったのかよ!
だからこそのストーリーなんだろうけど。

オーストラリアの田舎で年に一度の独身者のパーティは乱痴気騒ぎ。阿鼻叫喚の朝にナニコレ
>>続きを読む

第3の愛(2016年製作の映画)

3.5

美しいわー。
主役のふたり。
美しいふたりを美しく撮るイ ジェハン監督。
流石やな…。

2人はこの作品で出会って結婚間近との噂。
お似合いすぎるやろ。
ソン スンホンみたさに借りたけど、女優リウ イ
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

4.0

かつて料理人だったので、
厨房の緊迫感に胸がドキドキした。
出てくるひとが少しずつ変だし、
ブラッドリークーパーは俺様。
自分の欠点ってわかっててもなかなか変われないのよね〜。

でも、静かに少しずつ
>>続きを読む

私を忘れないで(2014年製作の映画)

3.0

こ、これは…
途中まで記憶のパズルがどうハマるのか気になるミステリーテイストなのにわかった後の後味が苦すぎる。
韓国映画って時々、苦いやつあるわー。
だからやめられないんやけど。
チョンウソンとキムハ
>>続きを読む

ワンナイト・カップル(2015年製作の映画)

3.0

ユン・ゲサン見たさに借りた。
元カレ、元カノに捨てられたもの同士の恋の話。
韓国のラブコメディっぽさが満載だった。
ユン・ゲサン、ポスターと劇中の髪型全然ちゃうやん 。撮影日までに切ってしまったと見た
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.5

ちょっと小汚くてだらしない福山雅治、
すごく合ってて良かったんじゃない?
リリーフランキーの怪演の迫力が凄かった。
もっと下衆い話かと思ったけど意外とジャーナリズム。
滝藤賢一は影の主役。

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.5


最後までドキドキ、
「どっち?どっちー?」と
気持ち盛り上がりました。
ブリジット43歳かー。
私より年下じゃないの。
それはちょっと引きました(笑)
そんでダニエル!

その日の雰囲気(2015年製作の映画)

3.5

期待してなかったぶん、
なかなかよろし。
美男美女だから素敵な絵面。
できれば今夜、君と寝るつもり…とか
イケメンだから言えるでしょ…。
ふたりのやりとりが良かったです。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

時々吹き出してしまった。
ほんとに喋ってるだけの映画なのに
おもしろかった。

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

4.5

前作、超高速参勤交代がめちゃくちゃ面白くて劇場に行きたかったのだけど、バタバタしてるうちに上映期間が終わってしまったのでレンタルになるの待ってました。
やはり声出して笑うし、手に汗握るし、
めちゃくち
>>続きを読む

きみといた2日間(2014年製作の映画)

3.0

ふむ。
アメリカの若者はこんな風に相手を見つけるのか…。中年世代には理解ができないわ。
ネットで見つけた相手の部屋に行ってセックスするなんてさ。危険じゃない!危険じゃないの?
と思ってしまって没頭でき
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

毎日、毎日顔が変わる相手と付き合えるか?というテーマ。
終始、映像が美しく流れる音楽が素晴らしい。
アマポーラが甘美で沁みる。

ヒロインがハンヒョジュで良かった。
適役である。
透明感のある自然な美
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

4.0

期待してなかったけど、
ちょっとええやん…な作品。

参勤交代から戻ったばかりなのにまたすぐ江戸に…という展開から面白く時に感心したりして
ストーリーが膨らませてあって楽しめました。
文字通り楽しめた
>>続きを読む

武士の献立(2013年製作の映画)

3.8

期待せずに観たら、思いがけず心がじーんとしてしまった。
料理…というものを特別視している自分。
料理は人の心を豊かにすると信じている。

途中のエピソードやラストにむかうあれこれ、
すべてがうまくまと
>>続きを読む

世界で一番美しい別れ(2011年製作の映画)

3.2

何気に役者が良くて泣けました。
お母さんの描写が日本とは少し違ってこんなにも尽くしていくのが美徳とされるのかな?と思った。見てて気の毒になる程、無私の奉公だった。

ただ、国が違っても母の偉大さは共通
>>続きを読む

好きっていいなよ。(2014年製作の映画)

2.5

あと30歳若けりゃなぁ…。
ときめけたかもしれんけど…美男美女しかいない学校♡

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.0

とにかく前向き。ピンク!ピンク!ピンク!
連れてるワンちゃんが可愛かった。

39歳からの女性がモテる理由(2008年製作の映画)

3.0

まあ、こんな感じね…。
若けりゃそんな恋もあるかと思うけど、
なんか私ぐらいの年齢のおばさんが、うっかりうっとりしちゃったりしたら「おいおい!あるわけねぇだろ!」ってバッチバチにやられそうで警戒しなが
>>続きを読む

いますぐ抱きしめたい(1988年製作の映画)

2.5

ストーリーはどうでもよい。
アンディ様見たさに鑑賞したんだけど、
古い!とにかく古い。
音楽の入り方も使ってる音楽も。
シャツはぶかぶかデニムにイン。白Tシャツの袖は折り返してある。
バブッてる時代の
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.5

レイチェル マクアダムスのちょっと喋りだしたら止まらない感じ、恋慣れしてないところツボだった。仕事真面目にがんばる話好きです。
ラストのピンクのパンプスで走るシーンすごくいい。
(10)

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.5

ヴィンセントギャロ!ええやんか。
名前もかっこいいけど作品もかっこいい。
あー。そういうオチ!って思った。
途中でどういう話かがわからなくて気持ち悪かったけどそれも含めてこの作品なんだろうと思う。
>>続きを読む

バチカンで逢いましょう(2012年製作の映画)

3.5

思ってた感じと違ったけど、深いのか深くないのか摑みどころがないが、テンポが良くて面白かった。
オマがとても魅力的で祖母、娘、孫娘の3人それぞれが交錯してうまい構成だなぁ…と思った。

大きなスクリーン
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.5

こういう何も考えないで軽いタッチで鑑賞できるラブコメは好きだなぁと痛感したわ。とても面白かった。
期待しないで観て正解だったと思う。


(7)

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

これはいい。
期待せずに鑑賞したけど、
鑑賞後の清涼感。
途中、苦々しい場面もあるもののベンの人柄が空気を変えていくのが清々しい。

お年寄りのこういう話好き。
自分も自立した年寄りになろうと思った。
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

インスタグラムに慣れてて1:1の比率は見慣れてるのに映画になると息苦しいなぁ…っていうのがすごく印象的。
とても効果的な演出だと思う。
画角が拡がるシーンも素晴らしい。
表現力すごいなぁ、
グザヴィエ
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

4.5

この作品を観た人が本当にスゴイ!と言っていてとても観たかった。
若い頃に観ていたら「なぜ自分の人生を生きないのだろう」と疑問に感じたと思うんだけど、ドクスと同じ境遇に生きればこう生きざるを得なかったの
>>続きを読む