城戸さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

城戸

城戸

映画(2890)
ドラマ(2)
アニメ(0)

シグナル100(2020年製作の映画)

4.0

こんなお話なのにどうにかドラマとしての落としどころをつけようとする終盤戦が死ぬほどだるいんだけど、そこも踏まえて全編ふつうに悪趣味で最高だった。泣くと死ぬっていうのがいいよね、「おい泣いちまうぞ」って>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

3.9

ハンマーに何の面白みもなけりゃ敵も心底つまらないが、でもやっぱこういうのは無限に供給してほしいね。

ヒトコワ3-ほんとに怖いのは人間-(2013年製作の映画)

3.9

怖い!!!踊り場ごとに蹴り落としていくのサイコーすぎ!ガソスタのやつ『ルール』思い出して懐かしくなったなあ、ルール大好き!

ミッドナイト・マーダー・ライブ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

俺はまんまと騙されながら、しかし「何回目だよこういうの…」とウンザリしていたのだが、まさか度が過ぎた悪ふざけを肯定して締めるとは驚きだった。嬉しかったね。

チェーン・リアクション(1996年製作の映画)

3.6

レイチェル・ワイズとキアヌの陰謀巻き込まれデート。いまいち締まりがないが、普通は立っちゃいけないところに立ってるキアヌが良い。

ダーケストアワー 消滅(2011年製作の映画)

4.5

バカ面白い!やってることはゾンビ映画と何ら変わりないんだが、触れた人間を粉々にする侵略者が最高。無人の街に舞う砂塵がすべて人間の粉末であるという絶望感。侵略者は接近したモノを通電させる性質を持っており>>続きを読む

コルト45 孤高の天才スナイパー(2014年製作の映画)

3.4

主人公は銃の名手という設定なんだからもうちょっと落ち着いて彼の動きを撮ってくれないものかとは思うけども、人死にはそれなりに見応えがある。さりげなく飛び出ている脳みそ。店に入ってきて「やべっ」みたいな反>>続きを読む

DOOR(1988年製作の映画)

3.9

もっとスパッとしてほしいもんではある。

ブラック アンド ブルー(2019年製作の映画)

4.0

2度出てくる、フードを被って顔が見えず目的も分からないマクガフィン男がよかった。フランク・グリロって口封じ顔だよなー。

マニアカル(2003年製作の映画)

2.4

グロ表現には創意があってなかなか良かった。撮影ジェフ・リロイらしい

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

3.9

明らかな失速が気になるけど面白い。ジュリー最高!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.6

ジェームズ・ガンさん、たまには息抜きにスプラッターを撮ってください。『シー・ノー・イーヴル』のリブートなんかいかがでしょうか?

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

ただバズりたいからとか適当な動機で、高所で命賭けたりする若者見るだけで感動して泣けてしまう。

戦慄の七日間(1950年製作の映画)

4.0

無人の街最高!なんか終始画面が拡大されてるような印象を受けるんだけどたぶん気のせい。気のせい?

・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・(1988年製作の映画)

3.6

東京は最高だね。人間舐められてるくらいが良いと思うけどね。

ザ・インターネット(1995年製作の映画)

4.0

ドアの閉まる音に驚いたり、壁に背をついたら消火器があって「あっ」となったり、走ってたらカーディガンが引っかかったり、全編サンドラ・ブロックの挙動がかなり細かくて素晴らしかった。最後まで野外に慣れていな>>続きを読む